ブログ

【全学年】一年の勉強の進め方(其①)

観光通り駅から徒歩1分!

map

逆転合格でおなじみ、武田塾長崎校です!

 

巷では、トイレットペーパーやキッチンペーパーが謎に品薄となっておりますね。

後輩や友人たちから、明日お尻を拭く紙にも困ることになるとは・・・という声が聞こえてきております。

 

コロナウィルスの影響はいろいろなところに出ていまして、私も3月の予定がガタガタになってしまいました。

そんな中で、モノの流れも色々と影響を受けていますが、これがいまいち理解できない・・・。

マスクの売り切れに始まり、トイレットペーパーやキッチンペーパー。次はゴミ出し用の袋という話も小耳にはさみました。

マスクもよくわかりませんが、トイレットペーパーやキッチンペーパーの買い占めもよいよ良くわかりませんね・・・。

マスクでは感染症は予防できない、という実験結果は本当にたくさん出ていますし、そもそも正しい使用法を知らない人たちが付けても気休めにもなりません。

息苦しいからとマスクの上から鼻を出している人を見るとかわいそうな気持ちになってしまいます。

トイレットペーパーも、工場が止まるほど感染者が出ているのならわかりますが、そんな話は出ていない・・・。

私の知らないところで、みんな食中毒にでもなっているのかな、と思ってしまいます。

 

かくいう私は、メガネが曇るのでマスクはつけませんし、謎の品薄となる3日ほど前に偶々家のトイレットペーパーが切れて、買い足していたのです。

2倍巻きロールが8ロール入ったものを買っていました。

これで、しばらくの間はお尻が擦り切れるほど拭いても大丈夫です。

 

そんな、トイレットペーパーで痔を作ってしまいそうな今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

これから始まる一年の勉強をどうやって行けばいいのか困ってはいませんか?

 

何も迷うことはありません!というあなた。

かっこいいです。結婚してください。

 

やろうとは思うけど、結果が出せるかが心配です・・・。というあなた。

今日はそんなあなたのために書く記事です。

 

4月は何かを始めるにはとてもいい時期ですよね。

学年や、環境が変わり、心機一転という言葉が本当にぴったりくる時期です。

その中で、今年一年、勉強を頑張るぞ!と奮起している人も多いかと思います。

特に、次期高校3年生になる人や浪人を決めた人は4月から本気を出す!と思っている人も多いと思います。

だったら今始めろよ!!

なんてことを、今回言いたいわけではありません。

 

せっかく決心し、努力をするからには結果を出したいですよね。

しかし、闇雲に勉強してもなかなか結果は出ない。

している事に対して、伴う結果が悪く、イライラしてくる時期も来ると思います。

一番悪いのは、この状況を受け入れず、目をつぶって、ひたすらに同じことを繰り返してしまうことです。

 

そこで、今回は一年の勉強を①目標 ②達成 ③修正 ④結果 の4項目に分けて書いていこうと思います。

 

目標を決める

目標を決めることは、何よりも大事で、何よりも難しいことだと思います。

目標を決めないと、何のために勉強しているのかがわかりません。

何をどれだけしなければいけないのかも決まらないため、モチベーションもないし、計画性もなくなります。

計画性がなくなれば、何をどこまでしたのかを把握することが難しくなり、自分の能力が把握できなくなります。

自分の能力が把握できないと、いける学校がわからなくなり、落ちてしまいます。

 

かといって、今まであまり考えてもいなかった将来についてを今になって急に決めることなんてできません。

よほど調べていない限り、各大学の各学科で何の勉強ができるのか、どんな仕事に就くことになるのかなんて知っている人も少ないと思います。

そもそも、自分が何に興味があって、何になりたいのか、ということさえ決まっている人はごくごく少数です。

そんな中、いきなり目標を決めろ!といっても無理がありますよね。

 

では、どうすれば目標が決まるのでしょうか?

 

目標の決め方。

職業から想像できるのであれば、それに越したことはありません。

本来のあり方とは違いますが、大学は職業訓練学校の様相を呈していることは否めません。

特殊な機械の開発がしたい!というのであれば、工学部を目指そうという気持ちになるでしょう。

整形外科をやりたいといえば、医学部でしょうし、薬の開発がしたいというのであれば、薬学部か工学部になるでしょう。

弁護士なら法学部がいいと思います。

このように、職業から決めていたら大学入試の目標は立てやすくなります。

 

ですが、そもそも、なりたい職業が決まっている人は、目標設定で困ることはないと思います。

多くの人は、自分がなりたい職業が決まっていないことでしょう。

そこで、現実的な目標の決め方について考えてみましょう。

 

現実的な、目標の決め方。

まずは簡単に理系の学部、文系の学部で考えていけばいいと思います。

自分は理系の学部がいい、であったり、文系の学部がいい、といったような感じです。

何がしたいのか、ということから考えていくと行き詰まってしまいます。

 

そして、次に学部の具体的なイメージを調べるのです。

よくあるの話なのですが、学部に対して持っているイメージと実態がかみ合っていないことが良くあります。

経済学部に行っておけばお金のことに詳しくなれる、だったり、工学部に行っておけばパソコンに強くなれる、といったようなことです。

名前や、イメージで学部を決めてそこを目指していると、いつかイメージと違うことになった時に次にどの学部に行けばいいのかわからなくなってしまうのです。

あるいは、その学部に行くに足る学力が養え切れなかったとき、次に目標とするべき学部がすぐに浮かばないことになりかねません。

逆に、学部に対する正しいイメージを持っていればそこから自分がどのような人生を歩んでいくことになるのかということも想像しやすくなります。

そして、何よりも、入った後の勉強を楽しんで進められるようになるのです。

さらに、勉強が楽しめるようになれば、なんとなくで入ってきた人に対して大きなアドバンテージになるのです。

 

学校から決めない方がいい

ここで注意してもらいたいのが、学校から決めないことです。

学校から決めてしまうと、その学校に凝り固まってしまい、他の大学に目を向けることが出来なくなってしまうからです。

そこまで勉強が順調に進めば何の問題もないのですが、受験生のほとんどがそのように勉強が進むわけではありません。

そんな時、他の大学、学部のことについてほとんど知らなかったらどうなるでしょうか?

そこから調べ始めたり、先生に進められた学校学部になんとなく行ってしまうことになるのです。

そして、いざ行ってみて、やはり思っていたところと違うという理由で、学問に興味を持てなくなったり、最悪仮面浪人や大学を退学して浪人生活を送ることになるのです。

興味のない学問をなんとなく4年間続けて大した成績も残せず、就職で苦戦する。

あるいは、浪人分のお金がかかるだけではなく、入学金をどぶに捨ててしまうことになりかねないのです。

 

学校から目標を決めて勉強をしてしまうと、視野が狭くなってしまうのです。

可能性を自らつぶすような行為は、入試の直前まで避けた方が賢明でしょう。

 

会社から決めてもいいかも

将来はいる会社に求めるものは大きく分けて二つだと思います。

一つは、業務内容。もう一つは、収入です。

業務内容は自分の興味のあるものであるに越したことはありませんし、収入は高ければ高いほどいいです。

そして、給料がいい会社に関しては公表されています。

調べれば出てくるのです。

あとは、そのランキングに載っている会社を上から順番に調べて、業務内容を確認していきます。

そして、興味のある企業の就職状況を調べます。

すると、その企業が積極的に取っている大学、学部がわかることが多々あるのです。

そのように調べていけば、大学を一つに絞る必要はなくなりますし、目標が明確になります。

自分はこのようにして大学を決めようとは考えていませんでしたが、今考えるとこのような決め方もいいなぁと思います。

 

 

最後に

今回は、今年一年で結果を出していくために、目標の定め方について書いていきました。

多くの人が、なんとなくで勉強を進め、一年の勉強の中で行けるところになんとなくで進んでいってしまいます。

逆に、目標が明確であればあるほど、勉強への態度が変わります。

そうすると、目標がないときよりも勉強に費やす時間が伸びるのです。

先ほど、多くの人が行きたい大学に行けるわけではないと書きました。

目標を持っていれば、この確率を下げることにつながるのです。

千里の道を歩むには、千里の道を行った先に何があるのかを知っておかなければならないのです。

受験に入る前に、まずは目標を明確にしていきましょう。

 

 

勉強のことをもっと知りたい!

自分で考えてみたけど、なんかピンとこない・・・。

かといって、学校の先生には相談しにくい・・・。

友達に聞いたけど、友達もそもそも自分と同じレベルだった!!

誰か、気軽に話せる人はいないのか!!

 

そんな貴方!!

 

武田塾長崎校では無料で受験相談を行っています。

そこで、志望校に関する疑問、勉強に関する疑問だけではなく、

私にはどんな塾が合うのか?

そんな疑問でも何でもお答えしております。

武田塾は、自学自習を重要視している、授業をしない塾です。

もし、話を聞いて、自分でできる!

そう感じて独学でできるのであれば、強引な勧誘は一切致しておりません。

 

少しでも興味を持っていただけたのであれば、お電話、もしくは、下にありますバーナーより受付を行っておりますので、

是非ご応募ください。

お待ちしております!

 

 

無料相談/無料体験 随時受付中!

 

気になる方はコチラからお問い合わせください♪

 

無料受験相談

 

 

 

 

 九州の私大★ / 西南学院大学について 

→コチラをクリック:西南学院大学①

→コチラをクリック:西南学院大学②(英語の対策)

----------------------
 憧れの早稲田!慶應!気になるその実態は?! 

コチラをクリック:早慶 総集編

----------------------

 GMARCH / 関関同立 志望なら読むしかない! 

→コチラをクリック:関関同立 総集編

→コチラをクリック!:GMARCH 総集編

----------------------

【 無料相談や無料体験ってどんなことをするの? 】

→コチラをクリック:できた!という感覚

【 武田塾の料金が知りたい! 】

→コチラをクリック:武田塾って高いの?

【 小中学生でも武田塾?! 】

→コチラをクリック:小中学生 総集編

----------------------

無料相談/無料体験 随時受付中!

気になる方はコチラからお問い合わせください♪

無料受験相談

----------------------

逆転合格の武田塾長崎校

長崎県長崎市銅座町14-9ICNビル2F

観光通り電停から、徒歩1分!

(1Fにレオパレスが入っているビルの2Fです)

電話:095 - 801 - 1631

メール:nagasaki@takeda.tv

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる