ブログ

【受験生必見!】「受験勉強はどの科目から始めたらいいですか?」

こんにちは!武田塾 長岡校です♪

 

いよいよGWですね!

受験生のみなさんは受験勉強していますか?

今回は、

「受験勉強を本格的に始めたいけど、どの科目から手を付ければいい?」

についてお話します。

 

 

受験勉強、どの科目からスタートする?

calender_aseru_woman

まず、計画するにあたり、

志望校が私立か国公立に絞られているかが重要になってきます。

なぜかというと、

私立と国公立では対策が違うため、

私立対策・国公立対策が必要になるからです。

では、それぞれどういう風に進めたらいいかご紹介します。

 

 

私立対策:文系編

一般的に、年間を通して受験科目の勉強を進めていきます。

英語 + 国語 + 社会or数学 の3科目対策となるので、

全ての受験科目の勉強を始めるのが望ましいです。

ただ、部活などでどうしても時間が割けない場合は、

英語と国語を6月~7月までの間に基礎を完璧にして、

7月8月から社会科目を追加するようにしてみてください。

 

私立対策:理系編

こちらも、年間を通して受験科目の勉強を進めていきます。

私立理系は、大学や学部にもよりますが、

英語 + 数学 + 物理 + 化学 の4科目対策となるので、

全ての受験科目の勉強を始めるのが望ましいです。

まずは苦手科目を優先的に対策し、

7月までには基礎を固めておきましょう!

 

年間スケジュールの目安

【3月~7月】各科目の基礎固め。(武田塾の日大ルートが終わっていること)

【8月~10月】各科目、MARCHレベルの仕上げ。

 ※社会科目を追加した場合、この期間で基礎を固める。結構大変です。

【11月~2月】志望校の過去問+苦手分野の総復習

 

 

国公立対策:文系編

国公立は1次試験+2次試験を実施します。

全ての科目を対策しなければいけません…。

2次試験の3科目から勉強を始めて

基礎が固まったら、1次試験の科目を加えていきましょう。

ただ、1次試験で使用する数学だけは春から始めるのが望ましいので、

2次試験科目+1次試験数学で始めていきましょう!

 

年間スケジュールの目安

【3月~6月】数学・英語・国語 ☆基礎をしっかり固める!

【7月~12月】数学・英語・国語・社会・理科(1次+2次対策)

【1月~2月】英語・国語・社会(2次対策)

 

 

国公立対策:理系編

2次試験で使用する科目は、年間を通して勉強を進めてください。

夏以降は、1次試験の科目を追加して、どちらも対策していきましょう!

 

年間スケジュールの目安

【3月~6月】数学・英語・国語・物理or生物・化学(1次+2次対策)

【7月~12月】数学・英語・国語・物理or生物・化学(1次+2次対策)

【1月~2月】数学・英語・国語・物理or生物・化学(2次対策)

 

 

まとめ

・3月~6月は基礎を固める。穴のあった部分を埋める!

・7月~12月は良い問題をたくさん解いて力をつける!

・1月~2月は志望校対策の科目をやり込む!

 

今回は、年間スケジュールをざっくりとお話しましたがどうでしたか?

もう受験はすぐそこ!あっという間に毎日は過ぎていくので時間も限られます。

 

スケジュールは何となくわかったけど、もっと効率よく勉強を進めたい!

科目は分かったけど、どんな内容の勉強を進めていけば分からない…という方は、

長岡校の無料受験相談を受けてみませんか?

お気軽にお問い合わせください。

講師一同、みなさんにお会いできるのを楽しみにしております♪

 

————“授業をしない塾”新潟で塾を選ぶなら武田塾!——————

【無料受験相談】実施中!お申し込みはこちらから

住所:新潟県長岡市大手通1-4-3 ドルミー駅前ビル4F

受付時間 : 14:00~21:00

TEL    : 0258-89-6578

最寄り駅  : JR長岡駅 徒歩1分

———————————————————————————————————

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる