ブログ

【共通テスト】時間が足りない人に向けた"時間トレーニング"

 

こんにちは!

伊予鉄松山市駅から徒歩3分、松山市の武田塾松山校です!

今回は、 時間が足りなくて共通テスト解けない!!

と悩んでいる受験生にぜひ読んで欲しいものとなっております。

共通テスト時間トレーニングと題しまして、時系列を追ってお話して行こうと思います。

最後までお付き合いください!

なお、今回のお話はこちらの動画でも解説されているので合わせて確認してみましょう!

無料受験相談

11月までは実力を上げよう!!

まず気をつけたいのが、 実力がない人に限って時間を気にし過ぎているということです。

もちろん、最終的には時間を気にして解けなければいけません。

しかし、「時間がなくて共通テスト解き切れません!!」 と訴えてくる生徒さん。

時間があっても解けるのか大分怪しいです!!

すなわち、失点理由が時間が足りないのではなく、 シンプルな読み間違い、知識不足なんてことがよくあるのです。

例えば、  

・数学で基本的な解法を習得していない  

・理科、社会科目で基礎的な知識が抜けている  

・英語のリーディングで単語や文法に抜けがあり、読解に過度な時間を要している など。

共通テストは制限時間が厳しいことは事実ですが、大前提として時間無制限で問題を解けるようにすることが大事です!!

そのため、まずは時間無制限で何点取れるのか測ってみましょう!

ここで6割程度の得点では失点理由は時間ではなく、基礎力の欠乏にあります!!

→こういった方は時間のトレーニング以前に個々の基礎力を固めていきましょう!

遅くても、11月までには実力をしっかり高めておきましょう!

 

ここからは、時間無制限であれば8~9割得点出来る方へのお話です!

11月は実力を高める時期とお話しましたが、12月はスピードを高める時期です!

それでは早速、スピードを高めていくコツについてお話していきます!

 

12月は時間内に解く練習をしよう

さて、時間内に解く。これが難しいんですよね...。

いくつかコツがあるので順番に解説していきます!

ポイント1:各科目の制限時間内での動きを固めよう!!

数学を例にとって話していきます。

数学で点を落としてしまう理由の1つとして わからない問題に時間をかけ過ぎた... というものがあります。

わからない問題に時間をかけるあまり、後半の正解できたはずの問題を落としてしまうということです。

一方で、 分からない問題を一旦飛ばして、最後まで解き、余った時間で残りの問題を解くといった 高得点を取る人が実際に行っている動きというものがあります!

数学は特にこの動きで点数が大きく変わってくる教科なので実践していきましょう!

また、国語では解く順番がかなり重要です。

 どの順番なら精神的に健全に進められるか、自分の得意科目など分析した上で考えてみましょう!

 

ポイント2:集中力

いわゆる、「勉強体力」が大きく関わってきます!

勉強が苦手な生徒さんが80分間集中しきることが難しいなんて場合があります。

前半の正答率は比較的高いけど、後半になるにつれどんどん下がっていってしまう...。

ということはよくあります!

こういった場合は「80分間集中し続ける体力がない」ということなります

大問ごとに解いていく練習だけでなく、科目ごとに通して演習することで体力をつけていきましょう!

 

ポイント3:効率よく問題を解いていく

英語のリーディングや国語など長文問題によくみられますが、 選択肢の判断に必要以上に時間をかけてしまっている生徒さん、多いです!!

『きめる!共通テスト』シリーズ『1ヶ月で攻略!共通テスト英語リーディング』などを使って、 どの情報を集めていけば選択肢を早く選べるかなど、読み方、解き方のブラッシュアップをしていきましょう。

また、英語では『1ヶ月で攻略!共通テスト英語リーディング』という参考書があります。

どの情報をどういった順番で見ていけば、 速やかに文章の全体像を掴めるかスムーズに問題を解けるかなど かなり細かく解説されています。

理科、社会科目も要注意です。暗記科目といえど侮るなかれです。

センター試験では早いと30分程度で解き切ることもできましたが、 共通テストになると、問題文の量が増え、国語の読解のような問題を課されるようになってきました。

そこで、理科・社会科目も60分しっかり計って問題を解く練習をしましょう。

ここで重要なのは基礎的な知識で迷ってはいけないということです!

単純な知識で迷っていたら読解問題に時間を回すことは到底できません!!

 

1月は試験時間より少し早く終わらせる練習をしよう

1月になれば共通テストはもう目の前です!!

より実践的な対策を講じていきましょう!

例えば...  

・-5分で解いてみる  

→本番何があるかわかりません!

少し余裕を持たせて解いてみましょう。

また、各科目の制限時間を体感でわかるとより良いです!

 ・見直しの時間はどうするか決めておく  

→必ず見直しの時間は必要です!

名前の書き忘れやマークシートのズレがないか確認する時間を設けておきましょう!

 ・マークシートを実際に使う  

→普段勉強する時はなかなか使わないですよね。

しかしマークにも意外と時間がかかったり神経を使ったりします!

本番を想定して、塗りやすい鉛筆を用意しておきましょう!

共通テストは制限時間の中で、 どうやってミスを減らしながら時間を使うのかの戦いです!!

 

まとめ

共通テスト攻略の秘訣は時間にあります!

しかし前提として共通テストレベルの実力は必要です!

11月までは実力を上げよう!!

12月は時間内に解く練習をしよう

1月は試験時間より少し早く終わらせる練習をしよう

11月まで、12月、1月から本番までの3段階に分けてお話してきました。

共通テストは時間が足りないと諦める前に実践してみてください!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる