ブログ

「クリティカル・シンキング」を身に付けて成績を爆上げしよう!

JR・近鉄松阪駅から徒歩2分

大学受験予備校・個別指導塾の

武田塾 松阪校小倉です!!

 

今回は私のいちばんの得意技を紹介しましょう。

 

その名も

 

『クリティカル・シンキング』

 

です。ラッパーっぽいですがラップの技ではありません。

 

クリティカル(critical)の意味は、

「批判的な」なので直訳すると

批判的思考という少しキツイ言葉になってしまいます。

(ちなみにラップのクリティカルは「危機的な」の方です。critical-多義語です)

 

批判というと、かなり厳しく指摘している感がでてしまいます。

クリティカルシンキングはそういうことではありません。

 

ではどういうことなのか。一言で言うと

 

物事や情報を多様な角度から検討し

論理的・客観的に思考すること

 

です。分かりやすくいうと

物事をいろんな角度からとらえるということですね。

 

 

この記事では具体的なクリティカルシンキングの例をはじめ

小倉はいつもどうやっているのか、またどうすれば身に付けられるのか

小倉流ではありますが提示していこうと思います。

 

タイトルでは”成績爆上げ”と言っていますが

そんなちっぽけな効果だけにとどまりません。

 

ようこそクリティカルシンキングの世界へ。

 

 

クリティカルシンキングとは

 

クリティカルシンキングは多角的に考えることだ

と表現する人もいるように

 

物事の多面性に着目した考え方です。

 

例えば

「ドラえもんは22世紀のネコ型ロボットで

色々な道具を駆使して助けてくれそうだから

僕もほしいなぁ」

 

という考え方があります。

これはドラえもんを見たことがある98%の日本人が

持っている当たり前の考えです。(小倉調べ)

 

一般人はこの考えのみでとどまります。

しかしクリティカルシンキングを身に付けた人は違います。

 

・ドラえもんが提供してくれるサービス的に一台の値段は超高額ではないか?

・したがってメンテナンス費用が超高額ではないか

・ロボットやし騒音がうるさいんじゃないか

・ドラえもんに洗脳されるんじゃないか

・自分がダメ人間になるんじゃないか

・生きる意味を見失うんじゃないか?

・どら焼き食いすぎて家計を圧迫するんじゃないか

・ロボットやのに一緒にご飯食べるんや

・じゃあうんこ?おしっこ?はどうなっとんねん

・ってか押し入れ以外で寝れへんのか?

・ドラえもんを作るにはまず相対性理論を打ち破るすべ、つまり高速を越える移動手段・・・・

etc...

 

と。ドラえもんが居たとしても

便利なだけではないとを考えることができ

本当にドラえもんが必要なのか

までも考えることができます。

 

 

『ドラえもんおったら便利やのになぁ』

と考えているだけでは凡人のまま人生が終わるぞ。

(↑いろいろな意味で深い)

 

クリティカルシンキングを身に付けると

上記のように自分の発言にも複数の意味をこめられます。

あえて解説しないので、答え合わせがしたい人は

是非一度校舎に来てください。

 

とはいえドラえもんは極端な例でしたが

もっとわかりやすく表現することもできます。

 

最も細分化されたクリティカルシンキングは

メリットとデメリットです。

 

物事には必ず良い面と悪い面があります。

最初はこの2つでいいんです。

 

クリティカルシンキングのスタートは

二面性に気付くこと、考えることです。

 

これを積み重ねて多角的に捉えられるようになるのです!

 

 

クリティカルシンキングを身に付けるには?

クリティカルシンキングを身に付ける方法①たくさんの文章をよむ

 

ここからはクリティカルシンキングを身に付ける方法を解説します。

 

まず一つ目は

 

たくさん文章を読むこと

 

です。

多角的に捉えるにせよ、二面性を考えるにせよ

まずは物事を理解しなければなりません。

 

その下地は、単純にその人の言語力に依存します。

 

「言語力」とは「知識」と言い換えても差し支えないでしょう。

知らないことは理解できないし

理解できないことは多面的に捉えられないのです。

 

言語力を鍛えること、つまり知識のインプットは

文章を読むことでしか成し得ません。

 

たくさん文章を読んで知識を増やしていってほしいなと思います。

 

また少し脱線しますが、個人的には

理解は深さではなく側面の多さが重要だと考えています。

 

この記事を読んでいる人、そして松阪校の塾生は

この感覚を理解してほしいなと思います。

 

これこそがクリティカルシンキングなのかもしれません。(深い)

 

クリティカルシンキングを身に付ける方法②1人議論

 

クリティカルシンキングを身に付ける方法2つ目は

 

1人議論です!

 

議論というのはあるお題があって

一般的には賛成反対の立場に分かれ

様々な意見を交わし合います。

 

つまり普通は2人以上で行うわけです。

 

しかしいちいち議論する相手を探すのは大変ですし

高校生のような血の気が多い時期は

それが原因で喧嘩になってしまうこともあるでしょう。

 

そこで私はひとりで脳内で議論するという方法です。

 

何も難しい話題じゃなくていいです。

分かりやすいお題でいいですし、

最初は自分の興味ある分野で十分です。

 

バレンタインデーの文化に賛成か反対か一人で議論してみてください。

(悲しい)

 

そして賛成反対のような一般的な分かりやすい議論になれてきたら

2者択一の議論に移行してください。

例:きのこの山かたけのこの里かなどです。

 

広瀬すずか広瀬アリスか議論してください。(1人で。悲しい)

 

この一人議論は自分が様々な立場に立って考えるので

多面的な思考が身に尽きます。

 

複数人で行う議論ではどうしても自分の主観的立場に偏ります。

 

その偏りをなくすという点において非常に優れた方法なのです!

(悲しいけど)

 

クリティカルシンキングを身に付ける方法③小倉と話す

 

クリティカルシンキングを身に付ける裏技を

お教えしましょう。

 

それは

小倉と話す!

です。自慢じゃないですが僕ほど浅く広い人間はそうそういません。

 

そして日頃から悲しいけど一人で議論して

様々な意見を脳内にストックしています。

 

一般的な会話の中で相手の言うことが理解できないことはほぼありません。

 

そんな小倉と話せば自然とたくさんの知見をインプットできます。

また結構人間って面白くて、やんわり論破されると

次は論破してやる!という謎の闘争心が芽生え、勉強します。

 

また高校生くらいだと論理的に話している大人や

物分かりがいい大人に憧れたりします。

 

僕と話せば君もクリティカルシンキングを

身に付けよう!となるかもしれませんよ。

 

一度校舎でディベートしましょう。

 

小倉と議論したい方は無料受験相談へ

 

AmebaTVで放送された

ひろゆきVS呂布カルマ

を見て僕も私もディベートしたい!

と思った高校生は多いのではないでしょうか。

 

ひろゆきさんほどではないですが

小倉もなかなかやり口をもっているので

一度論破チャレンジしに来てください。

論破されたら一升びんで焼肉奢っちゃおうかな~。

 

論破できなかったら入塾です。(嘘です)

 

議論の話みたいになってますが今回は

クリティカルシンキングを身に付ける

ことの重要性と方法を述べてきました。

 

多角的に物事を捉えるための能力があれば

成績が上がることは一目瞭然ですよね!

 

勉強の助けになる能力ですので今日からでも

身に付ける努力をしていってください。

 

人生を豊かにする能力です。

 

がんばってください。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる