ブログ

私立文系で数学が必須の大学が増加!?文系で数学を選択するメリット・デメリットは?

みなさん、こんにちは!

松本駅からアルプス入口から歩いてたったの1分

大学受験の個別指導塾

「日本初!授業をしない塾」

武田塾松本です!

 

ここ数年、

私立文系でも入試で数学が必須の大学が

増えていることをご存知でしょうか!?

 

「え、数学苦手なのにどうしよう…」

ショックを受ける男性

とショックを受けている人も

多いと思います。

 

今回は、その理由や背景の考察

文系で数学を選択して受験する

メリット・デメリットをご紹介します!

 

是非、今後の参考にしてみてください。

 

私立文系で数学アイキャッチ

 

 

私立文系で数学が必須の大学が増加!?

2018年ごろから、

文系学部で数学が必須の入試を行う

私立大学が増えています。

 

まずは、皆さんが気になるであろう

具体的な大学名を

有名どころから抜粋してご紹介します!

 

早慶上智

早稲田の政経学部

慶応の経済学部(A方式)

上智の経済学部にも

数学必須の入試方式があります。

 

早稲田大学 政経学部 23年度入試科目

慶応義塾大学 23年度入試要項

上智大学 経済学部 23年度入試要項

 

GMARCH

中央大学の法学部と国際経営学部

(どちらも4教科型)、

青山学院大学の経済学部

経済学科と現代経済デザイン学科

(どちらもB方式)

数学必須の入試方式があります。

 

中央大学 23年度入試科目

青山学院大学 23年度募集要項

 

日東駒専

東洋大学の経済学部には、

数学必須の入試方式が複数あります。

 

東洋大学 23年度入試情報

 

私立文系で数学が必須の大学が増加のワケ

その理由としては、

大きく分けて以下の3つの要因が考えられます。

 

高校数学ができないと困る学部は意外と多いから!

文系と言っても、実際、

高校数学ができないと入学してから困る学部

意外とあります!

 

たとえば、経済学部経営学部商学部

そして近年次々に新設されている

データサイエンス学部などです。

 

数学の勉強中

経済学部では、

ミクロ経済学・マクロ経済学を中心に、

経済活動の仕組みを深く理解し、

社会で経済問題が生じた原因を

統計データなどから論理的に分析して

問題解決の方法を学びます。

その統計データの分析に使う

数学の基礎となるのは、

高校数学なのです。

 

そのため、

数学必須の入試方式を設ける私立大学が

増えているのでしょう。

 

国公立志望からも受験しやすくしたいから!

近年は少子化が問題となっており、

日本もその代表格です。

 

そのため、どの大学も

優秀な学生を集めることに苦労しています。

 

さらに、文系科目がそれなりにできて、

「さらに数学もできる学生」というのは、

国公立大学を志望する場合が多い傾向にあるため、

私立大学としては、

 

”総合的に優秀な受験層を取り込みたい”

”国公立志望の受験生からも人数を獲得したい”

 

という思惑も、あるのかもしれません。

 

学習指導要領の改訂で「情報Ⅰ」も入試科目になったから!

AI

先日、新たに学習指導要領が改定され、

2022年度以降に高校1年生になる方は、

情報の活用やプログラミングについて学習する

「情報Ⅰ」を全員が履修することになりました。

 

それに伴って、大学入試でも、

2025年度入試から「情報Ⅰ」が

大学入学共通テストや一般の入試でも

出題される予定です。

 

これにより、大学受験を考える上で

数学的・論理的思考というのは

かなり必要になってきます。

(いわゆる、完全な文系脳を持つ学生にとっては

苦しい状況が予想されますね…><)

 

時代の変化とともに

必要となる学びや人材も変化し、

その結果として、

数学必須の入試方式を設ける私立大学が

増えているのです!

 

数学を選択するメリット

では次に、

私立文系で数学を選択するメリットを3つ

ご紹介します!

 

国公立と併願しやすい!

「数学」が入試科目として使えることで、

単純に受験できる大学の幅が広がります

 

国公立大学の2次試験では、

数学の受験が必須となっている文系学部

もあります。

 

そのため、私立の受験から

数学を受験科目として選んでいれば、

「せっかくなら国公立も受けてみようかな…」

と、選択肢を広げることが出来ます!

 

試験会場

 

ただし、

社会を受験せず完全に数学のみに絞ってしまうと、

選択肢がかなり狭まってしまう可能性もあるので、

要注意です!

 

地歴公民より有利になりやすい!?

一部の難関学部を除けば、

文系数学の問題は比較的簡単なことが多いです。

 

また、平均点に関しても、

地歴公民と比べると低くなりがちです。

 

年度によって様々ではありますが、

MARCHの過去問であっても

教科書の章末問題や易しめの問題集レベルの問題

が出ることも、しばしば…。

 

一方で、地歴公民などの社会科目は

その量の多さから出題範囲も広く、

いわゆる歴史マニアのように

その道を極めている受験生たちの中で

上位層を狙うことは、案外難しいです。

 

ある程度数学ができる、

苦手意識がそこまで強くない人であれば、

満点に近い点数を狙えることも…!?

 

就職後も強い!

就活生

例えば、銀行や保険関係の仕事など、

文系学部を卒業した学生さんたちに

人気の就職先の中には、

数学が必要となるものも多いです。

 

また、商学部や経済学部の人が取得を狙う

公認会計士」のように、

数字の知識が必要な資格もあります。

 

このように、入学後就活時

受験のために身につけた知識が役立つ

こともありますよ!

 

数学を選択するデメリット

一方で、

私立文系が数学を選択するデメリットも

2つ程考えられます。

 

数学に時間がかかりすぎてしまう…

もともと文系志望だった人が

いざ、数学を受験しようとなると、

ある程度の力がつくまでに時間はかかります

 

時計

 

他の教科と並行して勉強していくことを考えても、

数学に時間をかけすぎると

全体的に遅れが出てしまうことは

容易に想像できますよね…。

 

点数の差が開きやすい

数学という科目は、

こまかく点を取っていくことが難しく、

社会系に比べて点数の開きが出やすい

という特徴もあります。

 

大問まるごとわからなかった…

という場合には、かなりの痛手も。

 

逆に、解き進められると

得点に差をつけられるので、

ハイリスクハイリターンな一面もあるでしょう。

 

最後に

いかがでしたか?

 

私立文系の皆さんの中には、

「数学が苦手だから…」

という理由でその道を選んでいる人も

多いでしょう。

 

そんな皆さんが受験科目として

数学を選択することは

とても勇気のいることかと思いますが、

デメリットばかりではなく

メリットも、もちろんあります!

 

自身の興味のある学部や志望校の受験科目は

必ずチェックして、よく検討しましょう。

 

参照:

https://yobiko-guide.net/contents/cat02/shiritsubunkei-suugaku#:~:text=%E6%97%A9%E6%85%B6%E4%B8%8A%E6%99%BA,%E3%81%AE%E5%85%A5%E8%A9%A6%E6%96%B9%E5%BC%8F%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

ぜひ、武田塾の無料受験相談へ

「英語の勉強方法がわからない…」

「武田塾ってどんな塾?」

という相談はもちろんのこと、

「浪人を覚悟しているけど、これからどうすればいい?」

「高1・高2だけど、受験勉強どうやっていけばいい?」

といった相談まで、

受験に関することは何でも相談を受け付けています。

どんな些細なことでも、パッと下のボタンをクリックして、気軽に受験相談に来てください!

無料受験相談

松本校の塾生は、松本市、安曇野市、塩尻市、岡谷市、松川村、大町市、山形村、下諏訪町、辰野町、池田町、駒ヶ根市、白馬村からも通塾しています。

また、大阪大学、名古屋大学、北海道大学、金沢大学、電気通信大学、信州大学、富山大学、高知大学、諏訪東京理科大学などの国公立大学や、早稲田大学、慶應義塾大学といった最難関私立大学や、GMARCH(学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)、日東駒専(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)などに逆転合格を目指して頑張っている生徒が数多く在籍しています。

松本校で一緒に勉強して、第一志望合格を勝ち取りましょう!

===================================

日本!授業をしない大学受験専門予備校
【武田塾 松本校】
〒390-0817
長野県松本市巾上4-16西口ビル3F

(JR松本駅アルプス口 徒歩1分)
TEL:0263-87-8927

松本校略地図

===================================

武田塾生の1日 動画

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる