受験相談の声

【京都市の予備校 武田塾】の「段階突破テスト」とは?

京都府にお住まいの皆様こんにちは🌸

武田塾京都北大路校です。

今回は武田塾のカリキュラム”ルート”の中にあります

「段階突破テスト」についてご説明します。

 

段階突破テストの目的

 

段階突破テストは、

今まで解いてきた参考書の実力が本当についているか確認するためのテストです。

実際に過去に出題した大学入試問題を抜粋し作成しています。

そもそも武田塾では、

それぞれの志望校と一人一人の学力によってルートが決まり

それに沿って勉強を進めています。

そのルートには、あなたが残りの日数で志望校に合格する為に

どの参考書をどの順番でどれだけ進められればいいか

が載っています。

そのルートの途中段階に、定期的に段階突破テストが挟み込んであります。

 

なぜ段階突破テストを行うか

例えば、MARCH・関関同立を目指す生徒さんも

はじめからそのレベルのルート表を基に勉強をするのではなく

まずは基礎の定着が大切です。

なのではじめは基礎固めをします。

基礎から始めて、ルートの勉強内容的に

日大レベルに達した時点で

「段階突破テストの日大レベル」を受けます。

それに80%以上を1回、もしくは70%以上を2回で合格

つまり日大レベルの学力がついていると判断します。

     ↓

ただルート通り参考書を進めていればいいというわけではなく、

その力が本当についているかどうかを確認するために段階突破テストを受けます。

そしてもちろん

突破できるまでは次のレベルの参考書はできません。

ちなみに段階突破テストのレベルは以下の様になっています。

  • 日大
  • MARCH・関関同立
  • 早慶
  • 地方国公立
  • 難関国公立(理系数学・化学・物理・生物のみ)
  • 東大・京大

 

この様に武田塾では段階に応じてテストがあるので

本当に実力がついているのか確かめずに

ただルート(参考書)だけを進めるということはしません!

 

テストの後は自己分析

毎週受ける確認テストは順調に進めたとしても

段階突破テストを1回で突破する事は意外と難しいです。

(解く時間が足りなかったり、覚えた知識を応用できなかったり等理由は様々・・)

1回での突破が難しくても

段階突破テスト後の特訓で担当講師と、

「どうして点数を落としたのか?」

「志望校に合格するための自分の立ち位置を確認する」

「次回までに何を勉強すれば、点数があがるのか?」

等の原因分析と、次回までに何をやるべきかを一緒に考えます。

突破した時は講師も一緒になって喜んでくれますし、

なにより自分自身の実力の把握と自信になります!

こうやって地道に、力を積み重ねていくことが合格に繋がります。

一緒に、武田塾京都北大路校で逆転合格をつかみ取りましょう!

無料受験相談

〒603-8142
京都府京都市北区小山北上総町4-1NorthVilla 2階北側
TEL:075-334-6656
MAIL:kyotokitaoji@takeda.tv
【京都市の予備校】武田塾京都北大路校!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる