ブログ

【志望校別】理科と社会の受験勉強を始める理想的なタイミング

こんにちは、武田塾経堂校です!

 

今回は
【志望校別】理科と社会の受験勉強を始める理想的なタイミング
について解説していきます!

 

理科や社会の大学受験勉強を始める理想的なタイミングは、
志望校や進学希望の学部・学科によって異なります。

 

一般的な指針としては、
大学受験においては高校3年生の前半から本格的に準備を始めることが一般的ですが、
志望校別により具体的なタイミングを見ることが必要です。

 

それらについて、詳しく見ていきましょう。

 

理想的なタイミング

 

 

 

 

 

国公立理系を目指す人の「理科」について

理科

まずは国公立理系を目指す人の「理科」についてお話していきます。

 

特に国公立2次で物理化学の両方を使うという人は大変ですよね。

 

前提として、理科を2次や一般入試で使う人でも、
英語数学が優先であり、この2教科の偏差値が高いことが必須です。

具体的には、進研模試で偏差値65以上は必要です。

 

それ以下の場合は理科よりも先に英語数学の基礎を固める必要があるので、
英数をガッツリやって固めていきましょう。

 

難関大志望で、受験まで残り1年の場合、
数学が固まってないと本当に厳しい状況だと思います。

配点も大きいことが多いので、
今すぐに数学をゴリゴリ進めていきましょう。

安易に理科を始めるのはNGです。

 

英数両方とも進研模試で偏差値65以上取れている人は、
冬や春から理科のどちらかを始めていきましょう。
得意な方からで大丈夫です。

 

そうすると春先で理科の片方がある程度触れることができ、
その後の勉強が進めやすいです。

 

定期テストの理科について

テストを受ける女性

定期テストの理科はぜひ本気で取り組んでください。

理科は英数と違って一部分だけでも頑張ったらその単元の実力はつきます。
そこだけでも固めると受験勉強が進めやすいので、良い機会だと思って頑張ってみましょう。

 

高1,2から定期テストで80点取れる勉強をしていた場合は
高3になってからの受験勉強は思い出す勉強になります。

 

一方で高1,2でさぼっていたら
高3になってからの受験勉強は1から勉強することになります。

 

進みやすさでいうと両者にはかなり差ができ、
最終的な点数の伸びの差にもつながっていきます。

 

なので、受験勉強を始めたときに思い出す勉強になるように、
定期テストは理科は8割はテストで取るように勉強をしていきましょう。

 

英数優先とは言っても
理科を完全放置して良いわけではありません。

 

定期テストくらい(例題や基本問題)は確実に解けるように、
学校の勉強に最低限ついていきましょう。

 

 

 

私立文系志望の社会について

社会

私立文系を志望する人は、
国公立文系を志望する人より社会が大事になってきます。

 

東大京大一橋の二次の社会は例外ですが、
私立大学の方が細かい知識まで聞かれることが多いです。

私立文系の人の方が社会のやることが多いと思っておいてほしいです。

 

社会に関しては、日本史or世界史の人が多いと思います。

 

3年生の1年間でもなんとかなるかなとは思いますが、
早めにやっておいてほしいことは
「歴史の全体像を掴んでおくこと」
です。

 

細かい知識は後から入れていけば大丈夫です。

 

日本史だと金谷の参考書や、
世界史だと一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書
を利用して大枠を掴んでいきましょう。

 

金谷の日本史世界史一度読んだら

 

前提として、学校の歴史は進みが遅いです。
終わるのが入試ギリギリになるところもあります。

さらにこれからの受験生は新課程でやることが増えると思います。

なので学校のペースに合わせるのではなく、
早めに周回するようにしましょう。

 

 

高2生とかだと、範囲的には今半分も終わっていないと思います。
そこも空いている時間でイメージを持つだけでも
勉強の全体像が見えてきて進みやすいと思います。

 

前提として、社会よりは英語が優先

天秤

こちらも前提として、
私立文系は英語で大半が決まる
ということを忘れないようにしましょう。

 

社会のほうがやりやすいから、
社会に逃げてしまう人も正直多いのが現状です。

 

社会はなんとか間に合わせることはできますが、
英語は間に合わなくなってしまう可能性があるので最優先で進めましょう。

 

通史をやるときの注意

注意

さあ自分で通史を進めようというときの注意点を紹介します。

 

通史を進める際は
(詳説などの)重い参考書を使わない方が良いです。

 

細かく書いていて良い参考書ではあるのですが、
分量が多く、どこがより重要なのか分かりづらいので、
初学にはあまりおすすめできません。

 

おすすめは日本史だと金谷の参考書や、
世界史だと一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書
が進めやすいと思います。

金谷の日本史世界史一度読んだら

 

参考書だとやりづらい場合は
Youtubeチャンネルなどで流れをおさえるのもありです。

ここにおいて重要なのは、
イメージや流れをおさえることなので、
そこがしっかりとできるように学習を進めましょう。

 

国公立文系志望の社会について

聖徳太子

国公立文系に関しては超難関大(東大京大一橋)以外は
基本的は全然勉強していなくても大丈夫です。

知識はそこまで深いものを必要とせず、
高3になってから史料問題や記述の対策を行う形で間に合うことが多いです。

 

国公立文系は特に英語がとにかく重いので、英語を最優先で進めましょう。

 

まとめ

4245915_s

いかがでしたか?

 

しつこいようですが、
英語と数学でだいぶ決まってしまうのが
現在の日本の大学受験です。

優先度を大切に取り組んでいきましょう。

 

大事なことは
1,2年生のうちは基本的に英数を勉強しよう
社会は空いた時間で流れや全体像をおさえよう
難関大レベルも解けるくらい英語をやり込もう
です!

 

高校生活や他の活動とのバランスを考えながら、
受験勉強のスケジュールを調整していくことが大切です。

細かい対策方法は志望校や進路によって異なるため、
具体的な情報はその大学の入試情報や合格者の声を参考にすることが重要です。

また、早めに情報収集を行い、計画を立てることが成功への近道なので、
よくわからければすぐに相談をしてみましょう。

 

みなさんも理科や社会に効果的に取り組んで、志望校合格を近づけましょう!

 

志望校に絶対合格したい人は
ぜひ受験相談に来てください!

武田塾経堂校では受験生一人ひとりに合わせた、
「できるようになるまでの勉強法」を無料受験相談で教えています!

 

「どうやって受験勉強をするのか、何から始めていいのか教えて欲しい」
「志望校に逆転合格するために、何をしたらいいのか分からない」
といった、大学受験の合格に向けた勉強の悩みはもちろん大歓迎!

「英単語も英文法も全然覚えられない、、どうやったら覚えられるの?」
「自分にとって最も効率よく勉強できる方法を教えて欲しい!」
といった勉強方法の基礎の疑問でも、ぜひ気軽に質問してください!

 

絶対に行きたい大学がある受験生
逆転合格したい受験生
ぜひ一度、武田塾経堂校に来てみてください!

 

▼無料受験相談はこちらから▼

無料受験相談

武田塾経堂校では指導経験豊富な校舎長が勉強の悩みに答えます!

武田塾に入塾するかどうか決めていなくても、受験相談は大歓迎です!
悩んで時間を無駄にしてしまうぐらいなら、まずは武田塾経堂校に相談してみましょう!

私立文系志望の方はもちろんのこと、難関国立大理系志望の方や東大理三志望の方まで、無料で受験相談をお悩みを解決します!
お申し込みはぜひこちらからお願いします!

 

▼無料受験相談はこちらから▼

無料受験相談

 

武田塾経堂校

近隣エリア:世田谷区、杉並区、渋谷区

受付時間
【月~土曜日】15:00~21:00    

開校時間
【月~土曜日】13:00~22:00

最寄り駅:小田急小田原線 経堂駅から徒歩2分

住所:東京都世田谷区宮坂2-19-6経堂ブルームビル4F
TEL:03-6413-0607
Mail:kyodo@takeda.tv

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる