ブログ

普段の演習と本番は違う!合格最低点を目標にすると落ちる2つの理由

んにちは!

西鉄久留米駅から徒歩1分!

大学受験の予備校・塾・個別指導塾の

武田塾久留米校です。

 

武田塾は「最も効率的な勉強方法を教える」

「E判定からでも逆転可能な学力をつける」

学習塾です!

 

通塾生は、最難関の医学部医学科や

九州大学・早稲田大学・慶応大学・

東京理科大学を始め、福岡大学・

西南学院大学

 

明治大学・青山学院大学・立教大学・

中央大学・法政大学・関西大学といった

上位私大の逆転合格を目指して日々、

学習に励んでいます!

 

今現在、通っている生徒さんは

久留米地区を中心に、

みやま地区から通っている生徒さんも居ます。

 

中学生~受験を控えた現役生や浪人生まで

一緒に、目標に向かって頑張っています!!

 

合格最低点を目指すのは危険!?

今回は、合格最低点を目標にすると

落ちる2つの理由をお話しします。

 

この時期は過去問に入る人も多いですが、

赤本の最初の方に記載されている

合格最低点の本当の意味を分かっていないと

間違った目標設定をして入試本番で

点が足りずに落ちてしまいます。

そうならないようにしっかりと注意してください。

 

合格最低点を目標にすると落ちる2つの理由

①得点調整

世界史・日本史・数学などの選択科目は、

例えば平均点が日本史90点数学50点など

大きく差が出て不平等となることもあります。

 

そこで得点の差を均一に調整するために

日本史の点数を下げて数学の点数を上げるのが得点調整です。

 

この調整によって過去問で取れたと思っていても

本番の試験では点数が下げられて

思ったより点数にならないパターンがあります。

 

過去の受験生の例だと、

とある大学の日本史で9割取れたと思い開示したら、

自己採点でマークミスもなく9割なのに

得点調整で7割台まで下がったなんて人もいました。

 

特に社会は下がって数学は上がる傾向にあるので、

日本史・世界史は取れていた点数から下がる

と認識しておきましょう。

 

入試本番の得点調整対策のために、

10%上乗せした目標点数

設定しておくのがおすすめです。

 

②本番でいつも通りの力を発揮するのは難しい

「緊張して頭が真っ白になって英文が頭に入らなかった」

「周りにうるさい人がいた」

入試のこんなハプニングは毎年起こることです。

 

自習室や自宅の落ち着いた環境

過去問を解くのと同じようにはいきません。

 

また、開始時間が決まっており、

自分の体調も合わせないといけないので、

入試本番で思うような実力が発揮できないのはあるあるです。

得点調整も計算済みで余裕がある状態で、

普段の勉強の感覚を入試会場に持っていくことが大事です。

 

さらに制限時間に余裕を持たせるのも解決策になり得ます。

本番ギリギリの時間で終わる設定だと、

「ヤバい!5分遅れた!このままだと間に合わない!」

少しのロスで心理的な圧迫が激しくなります。

 

一方普段から10分余るような設定だと、

最初の10分で頭に入ってこなくても

「いつも10分余るしな」余裕を持てるのです。

 

本番でできる限り普段通りの力を発揮するために

どうやったらいいのかを考えながら

過去問演習を進めていけると

本番でしっかりと合格点を出せます。

 

目標は高めで!

合格最低点を目標にすると落ちる2つの理由は、

①得点調整

②本番でいつも通りの力を発揮するのは難しい

です。

本番の想定を計画的に行い、

普段の過去問演習に取り組みましょう。

 

武田塾久留米校(0942-36-7736)では

逆転合格に向けた戦略の立て方をお伝えします。

気になる方は無料の受験相談にお越しください!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる