ブログ

志望校ごとに参考書を終えるペースは変わる?時間がない場合は?

んにちは!

西鉄久留米駅から徒歩1分!

大学受験の予備校・塾・個別指導塾の

武田塾久留米校です。

 

武田塾は「最も効率的な勉強方法を教える」

「E判定からでも逆転可能な学力をつける」

学習塾です!

 

通塾生は、最難関の医学部医学科や

九州大学・早稲田大学・慶応大学・

東京理科大学を始め、福岡大学・

西南学院大学

 

明治大学・青山学院大学・立教大学・

中央大学・法政大学・関西大学といった

上位私大の逆転合格を目指して日々、

学習に励んでいます!

 

今現在、通っている生徒さんは

久留米地区を中心に、

みやま地区から通っている生徒さんも居ます。

 

中学生~受験を控えた現役生や浪人生まで

一緒に、目標に向かって頑張っています!!

 

参考書のペースは大学ごとに変わる?

武田塾ではいろいろな参考書を

進めるペースなどを紹介していますが、

それが一体どのレベルの志望校向けなのか

疑問に思う方もいるかもしれません。

 

今回は、武田塾の参考書を終わらせるペースは志望校によって

変わるのかについてお話しします。

 

ペースは変わらない!

結論から言うと、早慶志望でも日大志望でも、

志望校によって参考書のペースが変わることはありません。

 

いつまでに終わらせるかで

やるべきペースは増減しますが、

時間単位でやれる量は変わりませんよね。

 

効率を追求して2時間かかるものを1時間でできても

限界があります。

 

武田塾の勉強ペース例として、

英・数なら1科目あたり3時間、

早く終わらせたいならそれ以上の時間をかけることを

推奨しています。

 

1日に単語100個覚えるには、英語だと文法とセットで

3時間かかる想定なので、

1日に英語を6時間やれば倍速で進められます。

 

どこの大学志望でも、1日3時間ペースなら

参考書に対する勉強の時間と量は一緒です。

 

基本的に勉強の計画には、

変動させるものと固定させるものがあります。

 

武田塾では

参考書に対して時間単位でやる量を固定し、

志望校に対する逆算した参考書の量を

変動させます。

 

武田塾のカリキュラムを

50週かけてやる人、30週かけてやる人、

100週かけてやる人と人によって差があります。

 

100週かけられる人なら1日の勉強時間が

50週かける人の半分のペースで、

20~30週でやる人なら倍のペースでやる必要があります。

そのような調整をするのです。

 

残り時間と勉強にかかる時間から

1日の勉強量を割り出して終わらせます。

 

もし限界値を超えていそうなら先に

勉強時間自体を増やせないか検討しましょう。

 

どうしても時間が足りないようであれば、

途中で止める代わりに

どうやってルートを突破するかを考えます。

ルートを途中まで完璧にして

終わらせる選択肢もありです。

 

「ざっくり年間計画」もご紹介しているので、

一気に年明けから逆算して考えれば

今やることが見えてきます。

 

例えば8月末までに

MARCHレベルを終わらせる場合、

本来30週の予定を20週で仕上げる時

ペース配分をどれくらい

上げるかを考えます。

 

やれる限りだと基本的にダラダラやってしまうので、

リミットを作ると想像よりたくさん

やることが見えてきます。

 

逆算してペースを決めよう!

基本的なペースは全生徒・全志望校共通です。

武田塾の参考書を終わらせるペースは

どこの大学でも時間単位でやる量は変わりません。

一日の勉強量を割り出して勉強を進めましょう!

 

武田塾久留米校(0942-36-7736)では

あなたの志望校に向けて逆算してカリキュラムを組み

学習の進捗をサポートしています。

気になる方は無料の受験相談にお越しください!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる