ブログ

これから受験勉強を始める人へ・1冊の参考書を完璧にする基準とは?

んにちは!

西鉄久留米駅から徒歩1分!

大学受験の予備校・塾・個別指導塾の

武田塾久留米校です。

 

武田塾は「最も効率的な勉強方法を教える」

「E判定からでも逆転可能な学力をつける」

学習塾です!

 

通塾生は、最難関の医学部医学科や

九州大学・早稲田大学・慶応大学・

東京理科大学を始め、福岡大学・

西南学院大学

 

明治大学・青山学院大学・立教大学・

中央大学・法政大学・関西大学といった

上位私大の逆転合格を目指して日々、

学習に励んでいます!

 

今現在、通っている生徒さんは

久留米地区を中心に、

みやま地区から通っている生徒さんも居ます。

 

中学生~受験を控えた現役生や浪人生まで

一緒に、目標に向かって頑張っています!!

 

「1冊を完璧に」できていますか?

武田塾の理念に

「1冊の参考書を完璧になるまでやろう」

というものがあります。

 

これがとにかく重要なのですが、

実際は完璧にしているつもりなだけの

高校生は少なくありません。

 

そこで今回は、これから受験勉強を始める人向けに

1冊を完璧にする基準をお伝えします。

 

「完璧」の基準とは

「1冊を完璧に」とは、

正しいやり方で入試本番時に

全問正解できている参考書を脳内に作り上げる

ところまできてやっと達成できます。

 

どこを出題されても正解できることが基準です。

加えてその身につけ方も重要です。

 

例えば英単語なら、

全単語において見出し語の

赤字の意味が一瞬で即答できる状態

第一に完璧にしなければなりません。

 

・答えられない単語がある

・解答に時間がかかる

・正解率ではなく勉強時間が基準

・一度完璧にした後放置して忘れる

などでは完璧といえません。

 

「入試本番時に」という点も重要です。

英単語なら1語1訳を即答できる状況作るのですが、

数学はそれだと答えを暗記することになるのでいけません。

 

参考書や科目ごとに正しいやり方

すなわちゴールがあります。

 

過程自体は個人のやり方の工夫

あっても構いませんが、

結果として身についたことが入試本番で

使える状態になっていることが大事です。

 

「この単語帳10周やりました」

「全部の単語音読しました」

「10回ずつ紙に書きました」

などの過程ではなく、

 

単語帳の中から100問出された時の正解率

どれだけ覚えられているのかを重視しましょう。

 

使っている参考書の良し悪しでもありません。

どんな参考書・やり方でも

「結果的に身についているものがなんなのか」ということが

「1冊を完璧に」に詰まっています。

 

これから受験勉強を始めようとしている皆さんも

いろいろな参考書を持っていると思います。

 

しかし、その中で載っている問題が

入試本番に出されたとしたら全問正解できるほど

高いクオリティで取り組めている参考書はありますか?

 

これから勉強を始める多くの人は恐らくないでしょう。

逆に言うと、今から勉強して1冊の参考書を

繰り返し何度も解きできなかった所を潰していって、

 

「全問正解できます!」

「即答できます!」

「入試本番で解けます!」

というクオリティになれば絶対に成績は上がります。

 

勉強は正しいやり方でやりきれば

誰がやっても成績が上がります。

もちろん人によって伸びる速さの違いはありますが、

質を考えてやっていけば誰でも上がります。

 

結構昔から勉強しているのに

成績が上がらないの理由の多くが

参考書がまだ完璧になっていないからです。

 

基準を知って、その基準に追いつけるように

1冊の参考書を完璧になるまで繰り返しやってみてください。

 

まずは一番やりやすい英単語からやってみましょう。

今日1日で英単語100個の赤字の意味を即答できるように

仕上げてみると自分の勉強自体に革命が起こります。

細かい覚え方は下の動画を確認してください。

 

1週間で1000単語を覚えられるという

武田塾の英単語の覚え方を改めて徹底解説!!

受験相談SOS 特別編 https://youtu.be/52l5YUd46rI

 

完璧の基準を守ろう!

「1冊を完璧にする」ことがどういうことか正しく理解して、

入試本番時に全問正解できる参考書を脳内に作りましょう。

正解率を意識して参考書を繰り返し解いてください!

 

武田塾久留米校(0942-36-7736)では

成績向上のための詳細な学習方法をお伝えしています。

気になる方は無料の受験相談にお越しください!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる