ブログ

学校の授業では古文の成績が伸びない理由とは???

んにちは!

西鉄久留米駅から徒歩3分!

大学受験の予備校・塾・個別指導塾の

武田塾久留米校です。

 

武田塾は「最も効率的な勉強方法を教える」

「E判定からでも逆転可能な学力をつける」

学習塾です!

 

通塾生は、最難関の医学部医学科や

九州大学・早稲田大学・慶応大学・

東京理科大学を始め、福岡大学・

西南学院大学

 

明治大学・青山学院大学・立教大学・

中央大学・法政大学・関西大学といった

上位私大の逆転合格を目指して日々、

学習に励んでいます!

 

今現在、通っている生徒さんは

久留米地区を中心に、

みやま地区から通っている生徒さんも居ます。

 

中学生~受験を控えた現役生や浪人生まで

一緒に、目標に向かって頑張っています!!

 

古文の授業は大変?

みなさんは、学校の古文の授業を受けていて

成績が伸びたと実感したことはありますか?

あまりそう感じたことのない人が多いと思います。

 

実際学校の授業で古文の成績は伸びません。

 

今回はその理由を

学校の古文の授業を一生懸命やっている人や

武田塾を知らない人に向けて

お話ししたいと思います。

 

学校の古文の授業で成績が伸びない理由

①授業の予習としての現代語訳では成績が伸びない

古文はストーリーの把握が重要であり、

入試問題の文章を全訳できる人はほぼいません。

その全訳を課しているのが学校ですが、

入試は全訳ができなくても解けます。

 

古文の文章を読む上で

主語・動詞・場面・セリフの話し手と聞き手など

省略を補うことが大切です。

 

②品詞分解をしなくてよい

学校の授業でやる品詞分解はしなくてもよいです。

もちろん品詞分解の問題を出題する大学もありますが、

全文やる必要はありません。

初めて見る単語を含む文章で全文の品詞分解は無理です。

 

品詞分解をすべきとても重要でややこしい箇所があるのも

事実なので、

実際の問題を解きながら品詞分解が

必要な箇所が出てきたら行いましょう。

 

学校の先生の授業は

1文を訳す・品詞分解するなど

狭い視点に追いやる指導法になりがちです。

 

武田塾で言う正しい古文の勉強法では、

分からない単語・文法があってもいいので

全体でどのような話か掴むことの方が大事です。

 

 

学校の先生方はもっと

わからない単語・文法は無視して

どんどん読み進めて何回も繰り返し読んで

おおまかに広い視野が身につけられるような指導をした方がよいです。

たいていの教科はマクロで見ていかないと

最後に点が取れません。

 

国公立大学では少し使いますが、

共通テストや特に私立の大学の問題の場合

学校の古文のやり方には気をつけてください。

 

武田塾のブログやYouTubeチャンネルなどにも

古文の勉強の仕方が載っているので、

それを参考にしながら

学校の勉強が正しいわけではないことを知った状態で

受験生は入試でどのような能力が必要なのかを逆算して

古文の勉強をしてください。

 

武田塾久留米校(0942-80-0110)では

成績が上がる正しい学習方法を提案します。

気になる方は無料の受験相談にお越しください!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる