ブログ

大学紹介!九州大学 共創学部 Co-Creation!

共創(きょうそう)異なる立場や業種の人、団体が協力して、新たな商品・サービスや価値観などをつくりだすこと。

co-creation=多様な立場の人たち、ステークホルダー(利害関係者)と対話しながら新しい価値を生み出していく考え方。

こんにちは。武田塾久留米校です!なぜいきなり九大紹介??

実は先週日曜に九州大学、伊都キャンパス付近へ行ってきました。付近です:)

そこで今日は、兼ねてより個人的に興味のある学部を紹介したいと思います。

2018年に開設された、新しい共創学部の教育とは?

「能動的学習能力」を礎にして「共創」のために必要な態度・能力となる

「課題構想力」Innovation イノベーションによる課題解決策

「協働実践力」Global Communication 課題解決のためのコミュニケーション

「国際コミュニケーション力」Interraction with Society 社会的課題の設定

この4つの力を統合して実際の課題解決に取り組む力「共創的課題解決力」を養成することを目指す。

???少し硬い言葉が並んでいますが…

今、目の前に生じている問題の多くは、多様なフィルターがかかり、様々な要因が複雑に絡まった糸のような状態と言えます。

地球環境問題、エネルギー資源、宗教、民族の対立、テロ、感染症の流行など…

1つの学問分野で解決するのは非常に困難を極めます。

そこで!!幅広い知識+高度なコミュニケーション能力を養う新しい学部が誕生したようです。

柔軟性が求められ、常に視野を広く持つことが求められそうですね。

カリキュラムは課題に応じ自ら必要なことを学ぶという態度、志向性を身につけるために、

学生自らがカリキュラムをデザインし履修するアクティブラーニング(能動的な学習)スタイルです。

英語教育にもおいても面白い仕掛けが!

時事英語、学術英語を集中的に学ぶインテンシブコースにはじまり

全員必須の留学(26カ国、地域114大学)、英語で学ぶ専門科目、英語で研究の成果を発表と

世界へ羽ばたくためのフルコースが用意されています!

AO入試(募集人員:20名) 出願期間 9月中旬 

推薦入試(募集人員:10名) 出願期間 11月下旬

一般入試(募集人員:65名) 出願期間 1月下旬 ~2月上旬

国際型入試(募集人員:10名) 

一期生の高校時代の文理比はどうでしょうか?

どちらかに偏ってる??いいえ、5:5

集団の中での自分のポジションを意識するのではなく、

その!今の自分の個性を知識に繋げて、仲間と共に発展させていく力!に興味が持てたなら…

こういった可能性もあります。

是非、実際にオープンキャンパスに行き雰囲気を感じてみて下さい。

武田塾久留米校にも九大生の講師がいますので、実際のキャンパスライフを聞くチャンスもありますよ!

是非 進路に迷っている高校生の皆さん、武田塾久留米校の受験相談に来てみて下さい!

無料受験相談

武田塾久留米校

福岡県久留米市東和町5-7パッセージビル2F

TEL:0942(80)0110

MOBILE:080(9062)8242

MALE: kurume@takeda.tv

URL:www.takeda.tv

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる