受験相談の声

共通テスト対策、おすすめの参考書は?【武田塾チャンネル動画記事】

こんにちは。

武田塾鴻巣校です。

 

おすすめの武田塾チャンネルの紹介コーナーです!

今回の動画はこれ!

共通テスト対策の問題集の優先順位!

スクリーンショット 2020-08-17 15.24.45

 

センター試験よりしっかりと戦略を立てるべき!

時間配分や問題傾向を掴んでおかないと、

よりボコボコにされる印象の共通テスト。

 

ですから最優先事項は

「予想問題集を解くこと」になります。

 

そこで今回はおすすめの予想問題集を

発表します!

 

厳選!ずばり、このシリーズを買うべし!!

いくつか共通テスト形式の

問題集やテキストが出始めました。

その中でまず手に入れて欲しいものは

こちらです。

 

Z会共通テスト実践模試

 

Z会さんの「共通テスト実践模試」になります。

収録内容としては

①共通テスト予想問題6回分

②平成30年に行われた試行問題

のふたつとそれぞれの解説です。

 

センター試験の対策で赤本などの

過去問をやる際にも5~10年分(本試)

を解くのが相場でした。

※国立志望か私立志望かにもよって、

回数に開きがありました。

 

したがって、その過去問演習の代わりと

なるのがこの参考書、という認識でいいでしょう。

 

実はまだ全科目揃ってはいないんです。

とはいえ、この記事を作っている時点あるいは

この動画を撮影したタイミングではまだ

ない科目がありました(日本史・世界史など)。

 

秋頃に揃うとは思いますが、万が一を考えて

もしZ会のものがなかった場合の参考書も

お伝えしておきます。

 

①「共通テスト総合問題集(河合出版)」

 

共通テスト総合問題集(河合)

 

こちらは

①河合塾模試(2019年度までに行われた共通テスト模試)

②予想問題

が収録されています。

ただし予想問題は2回分です。

 

②「短期攻略 共通テスト(駿台文庫)」

 

短期攻略共通テスト(駿台文庫)

 

こちらは

①共通テスト対策の問題が4回分

収録されています。

どちらかというと過去問そのもの役割を

果たすというよりは

予想問題集に取り組む前に

苦手科目の練習をしておくこと

予想問題集をやってみたあとに

より対策を積みたい科目が

あった場合に並行して取り組むこと

おすすめします。

 

センター試験の過去問の位置付けは?

教科によって問題集の数が

多くないものがあります。

 

その際「演習を積みたい」というものが

あれば、ここでセンター試験の過去問の出番でしょう。

 

具体的には理科基礎科目・公民分野になります。

 

形式が変わるとはいえ、問題の難易度は

大きく変わらないはずです。

センターの過去問は使えない、

と断言してしまわなくていいです。

 

共通テスト対策の心得

「予想問題集を多く解く」ことが大切。

というのも1回目は時間配分などに

慣れておらず、苦戦する可能性があります。

2回目以降に時間配分などの戦略をきちんと立て、

その戦略を確かなものとするために3回は解いておきたいです。

 

やはり予想問題は5~6回分程度収録されているのがいいでしょう。

 

そして何より必ず買ってください!!

 

ぜひ、武田塾の受験相談へ

武田塾では、

無料の受験相談をおこなっております!

・成績が伸びていない…。
・苦手科目があるんたけど、何をやれば良いの?
・どんなペースで勉強すれば良いかわからない!

などなど、受験にまつわるあらゆるお悩みに個別にアドバイスしていきます!

お気軽にお問合せください!

現在、鴻巣校では受験相談キャンペーンを行っています!

【QUOカード進呈】受験生応援キャンペーン開催中!

 

button

 

************************

大学受験の逆転合格専門塾【武田塾鴻巣校】

最寄り駅:JR鴻巣駅 徒歩4分

TEL:048-594-8326

住所:〒365-0038
   埼玉県鴻巣市本町4-4-9 
   SS第2鴻巣ビル 2階

鴻巣校地図

 

 

関連記事

【共通テスト対策 数学】数学ⅠA・ⅡBの特徴・対策

こんにちは。大学受験専門個別指導塾の武田塾鴻巣校です。 8月に入り、共通テスト試験まで残り半年を切りました! 今回の記事では、共通テスト数学の特徴・対策を紹介していきます(^^)/   おす ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる