ブログ

【学部紹介⑨】薬学部ってどんな学部?紹介してみます!!

【関東版】人気急上昇中の薬学部がある大学紹介!

こんにちは!

武田塾金沢文庫校のSです。

 

コロナ渦の影響で

人気が急上昇していた薬学部。

 

アフターコロナの今も

根強い人気があります。

 

今回はそんな薬学部について、

分かりやすく説明していきます!

薬学部はどこの大学にあるの?

学費はいくらくらいかかるの? 

受験する際の科目や注意点ってなに?など

様々な疑問が浮かんでくることでしょう。

 

そのためか

学部選びがまだ決まっていない方も

多いと思います。

 

ぜひこの記事を読んで、

学部選び、文理選択に

役立ててみてください!

 

この記事を読めば、

なんとなく薬学部を目指している方も

薬学部がどんな学部

なのか

わかるようになります!

 

1.薬学部ってどんなところ?

薬学とは、

薬をはじめとする化学物質を

人間の健康

病気治療との

関わりから研究する学問です。

 

治療薬を開発することや、

副作用を研究すること、

より効率的な製造法を生み出すことが、

薬学に課されたテーマです。

 

薬学が発展することで、

多くの人々が時間をかけて病気と闘ったり、

あるいは完治しにくい病気

うまく付き合って生活したり

することができます。

 

(1)6年制と4年制ってなにが違うの

薬学部には、

6年制の薬学科と

4年制の薬科学科(創薬科学科)が

あります。

 

6年制の薬学部では、

薬剤師の国家資格を

取得することができます。

 

4年制の薬学部では、

薬剤師にはなれませんが、

薬学研究ができ、

多くの学生は製薬企業などの

研究職を目指します。

 

このように、薬学には

薬剤師を養成すること

研究者を養成すること

という

大きな二つの側面があります。

 

自分が研究したい分野に進むためには、

大学でどのような学科が用意されているかも

調べておく必要があるでしょう。

 

卒業後に

研究者として働くための

養成課程もあります。

 

4年制と6年制の薬学部の

区別をつけず

進学する学生も多くいらっしゃいます。

 

薬剤師資格を取るために

「コスパいい」と考えて

4年制の薬学部に進学した人が

のちに四年制の薬学部では

薬剤師資格が取れないことに

気づいた人がいたので

本当に注意するべきです。

 

薬剤師資格を取得したいのならば

迷わず6年制の

薬学部に進学しましょう。

 

(2)講義はどんな感じ?

薬学には、大きく分けて

基礎薬学

応用薬学

2つの分野があります。

 

そしてそれぞれに、

講義、実験、実習があります。

 

具体的に

どのような内容を学ぶのかは

以下の通りです。

 

基礎薬学:有機化学、薬化学、

無機化学、分析化学、物理化学、

放射化学、高分子化学など

応用薬学:製薬学系、医療薬学系、

衛生薬学系、生物薬学系

 

薬学研究において

実験・実習

非常に重要です。

 

調剤

(薬局や病院の薬剤部で行われる薬の調合)、

製剤(製薬会社での薬の製造)の

基礎技術を学ぶだけでなく、

実際に薬を作ったり

患者に薬の飲み方を教えたりする

実習などもあります。

 

(3)男女比

薬学部の男女比は、

ほとんど1:1です。

 

主に薬剤師を目指す薬学科は

女子のほうが多く、

研究職を目指す薬科学科は

男子のほうが多い傾向にあります。

 

理系の学部の中では、

男女比の偏りが低い学部です。

 

(4)学費

私立薬学部は

平均して6年間で1200万円、

4年制で700万円ほどかかります。

 

私立の薬学部は

非常に学費が高いので

奨学金を借りて通っている学生も

珍しくないです。

 

国公立大学では

平均して6年間で350万円、

4年制で250万円ほどかかります。

 

以上のことからわかるように

私立大学と国立大学では

学費の差が非常に大きいです。

 

奨学金制度特待生制度がある

大学もあります。

 

成績が優秀であれば

学費が免除になる大学も

珍しくありません。

 

また上記の学費は

あくまでも目安です。

 

大学により入学金、授業料などが

大きく変わりますので

正しい金額が知りたい方は、

各大学の公式ホームページも

併せて確認するようにしましょう。

 

(5)就職先

薬学部の就職先ときいて

どんな職業が思いつきますか?

 

調剤薬局、病院、製薬会社などを

思い浮かべる人が多いと思います。

 

実は薬学部の進路は

意外にももっと広いのです。

 

薬剤師の資格で活躍できる就職先

調剤薬局、病院、製薬会社、

ドラックストア、化粧品会社

薬剤師の資格がなくても活躍できる就職先

営業・総合職(eg.製薬会社)、

公務員(eg.理科や保険の先生など)

・その他の文系職

 

 

2. 薬学部がある大学について

ここからは薬学部が

設置されている大学を

いくつか紹介していきたいと思います!

(1)東京大学

日本最高レベルの大学である

東京大学にも

薬学部は設置されています。

 

四年制と六年制の薬学部が

東京大学には設置されています。

 

薬科学科は、

薬学研究者を養成することを

目的としています。

 

薬学科は高度な能力を有する

医療薬剤師の養成を

主たる目的としています。

 

世界最高レベルの

薬学を修めることができる点で

皆目指すべき大学であると

いえるでしょうか。

 

主に理科二類から

進学する人が多いです。

 

最近の研究としては、

IPS細胞の培養について

研究されているようです。

ut

 

(2)慶應義塾大学

慶應義塾大学にも

薬学部が設置されています。

 

特に慶應の4年制の学科は

卒業生の9割程度が

大学院に進学しています。

 

特に優秀な学生のために

最短4年間で修士と博士の学位を取得できる

「修士-博士一貫コース」

用意されています。

 

このように、

慶應義塾大学は研究者の養成に

力を入れていることがわかるでしょう。

 

また、就職先として

製薬企業はもちろん

食品・化粧品メーカー

行政機関等に就職する方が多く、

自分の知識や専門を活かした進路を

選択する学生が多いようです。

 

また、慶應の就職の強さを活かして

コンサルなどに

就職する学生も少なくありません。

 

みなさん希望の進路に

就職することができるでしょう。

 

(3)星薬科大学

薬学部が

看板学部の名門大学です。

 

国家資格である薬剤師の合格率、

ストレート進級率が高く、

単科大学なので

みな同じ目標をもって

努力できる環境です!

 

最寄駅は東急池上線戸越銀座駅と

東急目黒線武蔵小山駅なので

アクセスも優れています!

 

(4)東京薬科大学

東京薬科大学は、

東京都八王子市

キャンパスを置く私立薬科大学です。

 

薬学部と生命科学部があり、

薬学部では

約40,000人の薬剤師を

輩出しています。

 

特徴としては

薬剤師国家試験の合格者数が

全国1位であるところです!

 

周りの仲間と切磋琢磨して

勉学に励むことができる環境と

いえるでしょう!

 

(5)明治薬科大学

明治薬科大学は、

1892年に東京薬学専門学校として

創立された歴史ある薬科大学です。

 

薬剤師国家試験の合格実績が高く、

第107回試験では

全国私大で1位

合格率を記録しました!

 

薬学部の単科大学なので

国家試験の合格

力が入れられています。

 

特徴としては、

附属薬局を開設しており、

実戦能力の高い薬剤師を

育成している点です!

 

3. まとめ

いかがでしたか?

 

このように薬学部には

さまざまな諸相があることが

理解できましたね。

 

薬学部は他の学部と比べても

熱心に勉強に取り組むことが要求されますが、

その反面、資格を取れば

非常に有利に

就活を進めることができるでしょう。

 

人の命を救いたいという

高潔な意志を持って

薬学の勉強に励み自己を鍛えていくことが

世界の医療体制の充実

つながるのではないでしょうか。

 

みなさんの志望校合格を

心よりお祈りしております。

ーーーー

 

逆転合格専門塾はこちら↓

無料受験相談

武田塾では、入塾の意思に関係なく、皆様の受験のお悩みや勉強法などのご相談を無料で受け付けております♪

 

~~~無料受験相談のご予約・その他お問い合わせはこちら~~~

★TEL:045-350-9759

★お問い合わせフォームは下画像をタップ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無料受験相談.png

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

武田塾港南台校は、全生徒をサポートし、志望校合格へ導きます。
一緒に学びましょう!



武田塾港南台校

 

〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台3丁目4番1号 MKビル 3F (駅から徒歩5分)

武田塾港南台校.png

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる