ブログ

【学部紹介①】 文学部って何を学ぶところ?

学部紹介① 文学部って何を学ぶところ?

みなさん、こんにちは!

武田塾港南台校のOです!

 

今回のブログでは、

大学の学部紹介シリーズ

第1弾を飾る学部として、

文学部」について

ご紹介していきたいと思います!

 

文学部といって、

みなさんはどんなイメージをもちますか?

 

ひたすら文学について学ぶなど、

人によってそのイメージはさまざまだと思います。

 

ですが、実は同じ名前の学部でも、

大学によって勉強する

内容やカリキュラムは異なります。

 

今回は、文学部の紹介をしたあとに、

東京大学早稲田大学明治大学

文学部について

それぞれご紹介したいと思います。

 

では、文学部紹介スタートです!

 

1. 文学部とは

最初に、文学部の全体像について

説明していきたいと思います。

 

文学部といっても、

何を勉強しているのかあやふやですよね。

 

そこで、まずは

文学部の定義から

お話ししていきます。

 

(1)文学部の定義

では、まずは文学部にざっくりとした

イメージをもってもらうために、

文学部の定義について

お話ししていきたいと思います。

 

文学部とは、多岐にわたる

人文科学

学ぶためにあります。

 

人文科学といっても、

哲学史学

各地域の外国文学など、

ジャンルに富んだ学問を

学ぶことができます。

 

つまり、人間であることについての

研究であり、

それゆえ分野も幅広いのです。

 

文学部といっても、

実際に何を学ぶことができるかについては、

その大学次第ということになります。

 

(2)文学部で学ぶことができる学問

さて、さきほど文学部で

学ぶことができる学問について

いくつか触れましたが、

ここではそれを詳細に

紹介していきたいと思います。

 

・哲学

・史学

・各地域の外国文学

(ヨーロッパ文学、アメリカ文学など)

・考古学

・心理学

・文化人類学

・言語学

・宗教学

など、

これだけでもわかるように、

ジャンルが幅広く、

専門的に学問を

学ぶことができます。

 

もちろん、大学によっては

これらの学問が文学部としてではなく、

他学部や共通科目として

学ぶこともできる授業もあります。

 

そのため、決して文学部という

名前に囚われる必要はありません。

 

⑶ 文学部で身につけることができる学問系統

では、文学部では、

いったいどういった学問や知識を

身につけることができるのでしょうか。

 

前の章でご紹介した学問、

ざっくりと3つに分けて

お話ししていこうと思います。

 

①文学、言語系

文学や言語系は、専攻の地域の

文学言語を通して、

その地域の文化背景であったり、

歴史だったりを知ることができます。

 

また、高学年では、

それを論文のテーマとして

開講されているゼミを受け、

文学とはなにか

ということについて

深く掘り下げることができます。

 

心理、思想系

ふたつ目の心理、思想系は、

心理学や哲学などを通して、

人間の深層心理や

人間のあり方について

模索することができます。

 

また、宗教学では、

自分が専攻する宗教と

他の宗教を比較して、

世界の今後思想についてつなげて

考えることができるでしょう。

 

③歴史系

最後は、歴史系の学力を

身につけることができます。

 

歴史は、ただ単純に

時代の流れではありません。

 

同じ時代の別地域

起こったできごとも比較し、

なぜそのようなできごとが

起こったのかを分析します。

 

専攻地域のみならず、地域研究として、

さまざまな地域の歴史についても

研究することができます。

 

以上が、文学部で学ぶことができる

おおまかな3つの学問になります。

 

(4)文学部の就職先

最後に、

文学部の就職先について

見ていきましょう。

 

まずは、取得できる資格として、

教員免許学芸員

カウンセラーを行う臨床心理学士など、

さまざまな資格を取得することができます。

 

そこで、これらの資格を用いた

仕事はたくさんあるため、

それらに従事している方も

多くいらっしゃいます。

 

しかし、こういった仕事のみならず、

広告業界や公務員といった

職種もたいへん人気となっています。

 

文学部は学ぶことができる

ジャンルにも富んでいるため、

それなりに就職先の

幅も広いといえます。

 

2. 各大学の文学部紹介① 東京大学文学部

さて、文学部について

ひと通りの内容を知ることができたら、

各大学に設置されている

文学部紹介に移ります。

 

今回は、

東京大学早稲田大学明治大学から

文学部を紹介していきます。

 

トップバッターは、

日本の最高峰である

東京大学から、

文学部について詳しくご紹介します!

武田塾港南台校 東京大学

 

(1)東京大学文学部の沿革

東京大学文学部は、

明治10年に、

法学部・理学部・医学部とともに

創設されました。

 

創設当時は、史学・哲学及政治学科と

和漢文学科から成り立っていましたが、

その後、歴史・哲学・文学

学ぶことができるようになります。

 

そして、時を経て、

考古学・美術史学・音楽学・心理学・

社会学などをも加え、

今では27もの学問について

学ぶことができるようになりました。

 

(2)東京大学文学部で学ぶことができる学問

東京大学文学部には、

人文学科という、

学科がひとつしか設置されていません。

 

しかしながら、

その中で専攻は27もあり、

多岐にわたる分野を専攻することができます。

 

その27の専攻とは、

哲学・中国思想文化学・

インド哲学仏教学・倫理学・

宗教学宗教史学・美学芸術学・

イスラム学・日本史学・

東洋史学・西洋史学・考古学・

美術史学・言語学・日本語日本文学・

中国語中国文学・

インド語インド文学・英語英米文学・

ドイツ語ドイツ文学・

フランス語フランス文学・

スラヴ語スラヴ文学・南欧語南欧文学・

現代文芸論・西洋古典学・心理学・

社会心理学・社会学

です。

 

こうやってみると、さすが

日本最高峰の大学ということもあり、

他の大学ではなかなか

見ないような学問も学べますよね。

 

また、東大は第2外国語で

履修できる言語もさまざまなので、

マイナーな言語を専攻したい人には

うってつけだといえます。

 

3. 各大学の文学部紹介② 早稲田大学文学部

ふたつ目にご紹介するのは、

かの有名な大隈重信が創設した、

早稲田大学です。

 

早稲田大学は、

日本で慶應大学と並ぶ

最難関の私立大学です。

 

そんな早稲田大学にも、

文学部が設置されており、

昼間学部と夜間学部が統一したあとの

文学部としての歴史は浅いですが、

受験生からの人気はとても高いです。

 

では、そんな早稲田大学の文学部は

どのような学部なのか、

ご紹介していきます。

武田塾港南台校 早稲田大学

 

(1)早稲田大学文学部の沿革

現在の早稲田大学文学部のもととなる

旧制文学部は、

1920年に設置されました。

 

その後、昼間学部と夜間学部にわかれ、

2007年にそれらが合併し、

現在の文学部になりました。

 

新制文学部としては、

まだ歴史は浅いものの、

日本最難関の私立大学として、

学ぶことのできる学問は

とても充実しています。

 

(2)早稲田大学文学部で学ぶことができる学問

早稲田大学文学部には、

学科が文学科のひとつしかありません。

 

1年次に、共通した基礎教育を受け、

2年次からそれぞれのコースを

専攻します。

 

コースは全部で18あり、

哲学コース、東洋哲学コース、

心理学コース、社会学コース、

教育学コース、日本語日本文学コース、

中国語中国文学コース、

英文学コース、

フランス語フランス文学コース、

ドイツ語ドイツ文学コース、

ロシア語ロシア文学コース、

演劇映像コース、美術史コース、

日本史コース、アジア史コース、

西洋史コース、考古学コース、

中東・イスラーム研究コース

です。

 

東大には及ばないかもしれませんが、

早稲田大学でも、

さまざまなコースを専攻することが

できますよね。

 

特に、地域別コースが充実しているため、

特定の地域に興味をもっている人には

オススメといえます。

 

4. 各大学の文学部紹介② 明治大学文学部

最後にご紹介する大学の文学部は、

明治大学文学部です!

 

明治大学は、大学群であるMARCHの中で、

1番人気だといわれ、

文学部志望の受験生も多くいます。

 

明治大学には、商学部が1番人気ですが、

文学部も専攻できる学問が

豊富で充実しています。

武田塾港南台校 明治大学

 

(1)明治大学文学部の沿革

明治大学文学部は、1949年に、

既存の文科専門部が名前を変え、

誕生しました。

 

ですが、その文化専門部の歴史は、

1904年から始まり、

文学部黎明期から

たくさんの授業を開講していました。

 

つまり、現在まで続く明治大学文学部は、

そのカリキュラムや歴史も深く、

文学を学びたいという方には

ピッタリだと思います。

 

(2)明治大学文学部で学ぶことができる学問

明治大学文学部には、

3つの学科が設置されています。

 

それは、

文学科心理社会学科

史学地理学科です。

 

その中でも、文学科には、

日本文学専攻・英米文学専攻・

ドイツ文学専攻・フランス文学専攻・

演劇学専攻・文芸メディア専攻の

6つの専攻があります。

 

心理社会学科には、

臨床心理学専攻・現代社会学専攻・

哲学専攻があります。

 

史学地理学科には、

日本史学専攻・アジア史専攻・

西洋史学専攻・考古学専攻・

地理学専攻の5つがあります。

 

比較的はっきりと

専攻できる内容が分かれているため、

この学問を学びたいと

決まっている方にはオススメです。

 

また、明治大学は

就職活動に対するサポートも手厚いため、

その点も素晴らしいですよね。

 

5. まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、学部紹介第1弾として、

文学部についてご紹介しました。

 

このシリーズでは、

今後また別の学部も紹介するので、

そちらもぜひご覧ください!

 

ここまでお読みいただき、

ありがとうございました!!

 

ーーーー

 

逆転合格専門塾はこちら↓

無料受験相談

武田塾では、入塾の意思に関係なく、皆様の受験のお悩みや勉強法などのご相談を無料で受け付けております♪

 

~~~無料受験相談のご予約・その他お問い合わせはこちら~~~

★TEL:045-350-9759

★お問い合わせフォームは下画像をタップ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無料受験相談.png

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

武田塾港南台校は、全生徒をサポートし、志望校合格へ導きます。
一緒に学びましょう!



武田塾港南台校

 

〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台3丁目4番1号 MKビル 3F (駅から徒歩5分)

武田塾港南台校.png

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる