ブログ

参考書ってどう選べばいいのー(; ・`д・´)

 

 

皆さんこんにちは!

武田塾港南台校の教務aです(`・ω・´)ゞ

 

 

私はコンビニに寄ることが多いんですけど

新作!とか期間限定!とか見かけると

ついつい買っちゃうんですよね。

皆さんもそんな経験ないですか?

私だけですかね(笑)

 

 

でもそういう売り文句につられて買ったはいいものの

正直いらなかったなあ

失敗したなあ

って思うもの結構たくさんあります。

 

 

そう、たとえば

参考書とかですね、、、

 

 

当時高校生の私は手当たり次第に良さそうな参考書を買い漁っていたんですが

気づけば使っていない参考書が私の部屋に山積みになっていました(゚д゚)

 

きっと何を選べばいいかわからなかったんでしょうね。

あと自分にどの参考書が合うのかも。

買って満足していたのもあるかもしれません。

 

もったいなさすぎる、、、

 

そんな昔の私みたいになってほしくないので

どうやって参考書を選んだらいいか

今日は簡単にお話していきたいと思います。

 

まず大切なのは

何のためにその参考書を買うのかを明確にすることです。

自分が何をしたいのか。何がいま必要なのかを考えてください。

無理に買う必要はありません。

必要なものを必要なときに買いましょう。

 

そうすると自分の興味のある参考書がでてくると思います。

ですがそれをそのまま買うのではなく、その前に

代表的な参考書を1度見てみてください。

代表的な参考書というのは英単語でいうと

英単語ターゲット、システム英単語などですね。

それらを基準にして自分の興味のある参考書と比較することで

より探しやすく目的に合った参考書が見つかると思います。

 

次に見るのは問題の難易度です。

ポイントは1つの分野で問題集の最初と最後を

それぞれの問題集で見比べること。

そうすることでスタートとゴールの難易度がわかるので

ある程度の難易度の基準がわかります。

またここで忘れずに見てほしいのは

解説の難易度です。

理解するためなのか新しいことを身につけるためなのか

その目的次第で必要な解説も変わります。

新しいことを身につけるなら問題より簡単な解説を。

確認なら同じレベルかそれよりも難しい解説をオススメします。

 

最後にその参考書は1冊どのくらい時間がかかるのかということを

頭に入れておいてください。

問題数を週数で割ることでおおよそ

どのくらいに終わるか見当がつくと思います。

 

人によってそれぞれ選ぶ参考書は違うと思いますが

どんな参考書を買っても入試までに

終わらなければ意味がありません。

ちゃんと計画通りに終わらせ

1冊を完璧にしていきましょうね(*´ω`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

武田塾では、入塾の意思に関係なく皆様の受験のお悩みや勉強法などのご相談を無料で受け付けております♪

↓↓↓無料受験相談のご予約・その他お問い合わせはこちら↓↓↓

★TEL:045-350-9759

★お問い合わせフォーム:

https://www.takeda.tv/konandai/consult/?_ga=2.29720447.1332684055.1518707368-1033319775.1508559234

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる