ブログ

【全学年必読】脳が退化してしまう!?4つの習慣とは

みなさん、こんにちは!!

武田塾岸和田校です。

はじめに

みなさんは、こんな悩みを抱えたことはありますか?

「なんでこんなに要領が悪いんだろう・・・」

「同じミスを何度も繰り返してしまう・・・」

「暗記を一生懸命頑張っているのに、記憶力が人より劣っていると感じる・・・」

困る女性のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

これらは、ただ皆さんの努力不足や才能の有無だけのせいでしょうか?

実は、これらの悩みには脳が関係しているのです。

 

脳が正常に機能していないと、上記のような症状が出やすくなります。

努力や才能のせいでなく、「脳」のせいって・・・。

 

脳が正しく機能していないことによって、勉強や受験で結果を残すことが厳しくなるのは

とても悔しいと思います。

また、勉強面や受験だけでなく、日常生活や社会に出た際も

結果を残すことができない人になってしまいます。

「どうにかならないのだろうか?」という風に思いますよね!

 

実は、無意識のうちに脳を退化させている習慣があったのです!!

そこで今回は、そんな「脳を退化させるNG習慣」をご紹介したいと思います!!

皆さんに日ごろの習慣に当てはまっているかどうか、ぜひ今回の記事を読んで

チェックしてみて下さい!

 

脳を退化させるNG習慣

①悪口を言う

不平不満や愚痴を言うことは、脳の機能を鈍らせます。

不平不満や愚痴を言うことで、「ネガティブ脳」になっていってしまいます。

不健康な脳のキャラクター | かわいいフリー素材集 いらすとや

最近の世の中では、某ウイルスの感染拡大によって以前の生活と一変し、

ストレスの溜まる生活を強いられてしまったり、学生である皆さんは

学校生活や家庭環境において、ストレスや不満が溜まってしまうのも無理はありません。

SNSの普及などでも無意識に溜めなくていいはずのストレスを溜めてしまっていたり、

少し生きづらい世の中になってしまっているのかなと思います。

頭を抱えて悩んでいる人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

そんな中、不平不満や悪口を言って少しでもストレスを発散したいという考えもすごく分かります。

しかし、自分自身含め、だれもいい思いはしませんよね。

ストレスの発散は、自分の趣味や好きなことを見つけ、それを行ったり

大きな声を出してみたり(近所迷惑にならないように枕に顔をうずめたりするのがおすすめ)

睡眠をしっかりとってみたりおいしいものを食べてみたり、

ネガティブに、嫌な気持ちや空気にならないような方法で

行ってみるようにしてみて下さい!

リラックスして座る人のイラスト(若者) | かわいいフリー素材集 いらすとや

②朝ご飯を食べない

朝ご飯を食べないと、低血糖になってしまいます。

脳への栄養が不十分になってしまい、結果的に脳にダメージを与えてしまうのです。

また、朝ご飯を食べないことによって、体全体の目覚めが悪くなってしまったり、

脳が活性化せず、全体的にパフォーマンス能力が低下してしまいます。

最近では朝ご飯を食べない、という人がとても多いですよね。

しかし!!!

「腹が減っては戦が出来ぬ」!!

お腹がすいていなくても、最初は少しずつでもいいので食べていくようにしましょう。

徐々に慣れていって、朝目覚めると自然にお腹が空いてくるはずです!

時間がとることが出来ない、どうしてもお腹が空かない、そういった場合は

野菜ジュースやビタミンなどが多く含まれたチューブ状のゼリーなどを飲むのもおすすめです!

ゼリー飲料のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

とにかく、食べないよりは何かを口に入れる方がましですので、それを心掛けるようにしましょう!!

しっかりと朝ご飯を食べて、勉強面でも、日常生活においても、

いいパフォーマンスが出来るように心掛けていきましょう!

ごちそうさまのイラスト「食後の男の子」 | かわいいフリー素材集 いらすとや

③慢性的な睡眠不足

きちんと定まっていない不適正な睡眠時間は、脳の老化を4~7歳早めると言われています。

睡眠不足は、脳細胞に損傷を与えていってしまうのです。

寝すぎも、寝なさすぎもよくありません。

毎日きちんと決められた時間に寝て、6~8時間ほどは睡眠をとるようにしましょう。

もちろん、早寝早起きもしっかりと心掛けるようにしましょうね!!

寝ている女の子のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

上手く寝つけられない、という人は、眠るために生活の工夫をしてみましょう。

武田塾岸和田校のブログでは、睡眠に関しての記事もいくつか紹介していますので、

なかなか眠ることが出来ないという人は是非そちらの記事にも目を通してみるように

してみて下さいね!!!

④苦手な人との付き合い

好ましくない人の近くにいたり一緒に行動したりしていると、

イライラや不満は募る一方で脳は正常に機能しなくなると言われています。

リアルでの人との繋がりって大切か

もちろん、人付き合いを大事にしていくのもいい心掛けです。

しかし、一番大事にするべきなのは自分自身です。

無理して苦手な人の近くにいたり一緒に行動しなくても、皆さんはきっと大丈夫です。

いきなり縁を切ったり離れたりするのは難しいかもしれませんが、少しずつ距離を置いてみたり、

一緒にいる時間を短くしてみたり、環境を変えてみるなどして、なるべく苦手な人と

離れていくようにしましょう。

 

おわりに

習慣は第二の天性だといわれています。

今回紹介した習慣にあてはまるものが多ければ多いほど、気づかないうちに

脳が退化していきます。

そうならないためには、今の習慣を変えていくことが大事です!

そして習慣を変えていくためには、自分自身や環境を変えていくことから始めていきましょう。

1つでも当てはまっていた、という人は

意識して、少しずつでもいいので改善していきましょう!

改善していくためには、継続が必要です。”意識をもつこと””変わるために行動すること”

これらをきちんと継続して、徐々に成長していく自分を見ていくようにしましょう!!!

勉強面や受験だけでなく、日常生活や社会に出た際も結果を残すことが出来るように、

脳に負担をかけ退化させてしまうような習慣でなく、脳をより良いものにできる

習慣を身に着けていくようにしましょう!!!

筋肉質な脳みそのキャラクター | かわいいフリー素材集 いらすとや

武田塾では勉強や、高校、大学受験についての相談をお待ちしています。

勉強の悩みや相談がある人、それ以外にも疑問や質問のある方は是非、武田塾岸和田校にお越し下さい!

無料で個別の受験相談を実施していますのでお気軽にお問い合わせ、お申込み下さい。

 

日本初の大学受験の逆転合格専門塾【武田塾岸和田校】

takedajuku[1]
武田塾岸和田校

受付時間 13:00~21:00 (日曜日を除く)
最寄り駅 南海本線 岸和田駅
TEL   072-468-7910
住所   〒596-0076
     大阪府岸和田市野田町1丁目6-21
     88ビル 4階

 

 

 

 

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる