ブログ

【秋・冬にむけて】受験生の体調管理には〇〇が必須!

皆さんこんにちは!武田塾岸和田校です。

はじめに

夏の暑さもすっかり落ち着き、心地の良い温度になってきましたね!

あっという間に夏が終わりましたが、次にやってくるのが寒くて乾燥しやすい冬。

皆さん、体調管理の準備は出来ているでしょうか?

実は、ただ身体を暖めればいいというわけではないんです。

 

皆さんは、身体を暖めることに気を取られて、加湿を忘れてませんか?

 

 

冬の体調管理に必須なのは「加湿」

冬になると、一気に乾燥しますよね。

さらに普段は暖房器具を使うと思うので、より一層乾燥します。

唇がカサカサになったりするのも、乾燥が原因です!

ソース画像を表示

乾燥すると湿度が低くなりますが、

加湿を行うことで適度な湿度が保たれるようになります。

 

しかし加湿を行わずに湿度が低い状態になると様々な影響が体に出ます。

 

湿度が低い状態だと…

 

・免疫力がさがってしまう

→口・鼻・喉などの呼吸器の粘膜が乾燥することで傷つきやすくなり、

風邪をはじめとした感染症のかかってしまう可能性が高くなります。

さらに、ウイルスなどの活動も湿度が低いことで活発になりやすく、

インフルエンザなどにもかかりやすくなります。

ソース画像を表示

 

・冷えやすくなる

→乾燥した状態が続くと、体内から蒸発していく水分が増え、

エアコン等で室内温度を上げても体感温度が低下していきやすく、

暖かさを感じにくくなり、手足の冷えなどがひどくなりやすいと言われています。

ソース画像を表示

 

・乾燥肌になり、肌が荒れやすくなる

→湿度が低いことにより乾燥しやすく、

その影響で乾燥肌がひどくなると、かゆみや痛みが生じることも。

ソース画像を表示

 

・花粉症や鼻炎アレルギー症状の悪化

→冬に限りませんが、先ほども紹介した通り

湿度が低いことによって呼吸器の粘膜が傷つきやすくなり、

粘膜に影響しやすいアレルギー症状などが悪化する可能性があります。

ソース画像を表示

 

このように、乾燥の影響で体調を崩しやすくなったり、

冷えやかゆみなど集中力の妨げとなったりすることから、

加湿は皆さんにとってとても重要なものと言えますね。

 

 

正しい加湿の仕方

湿度は、低すぎても高すぎてもだめです。

湿度が高すぎると、カビやダニなどの菌が発生しやすくなるため、

適正湿度になるべく近づけるようにしましょう!

室内の適正湿度は、40~60%と言われています。

また、エアコンをつけていると、どんどん湿度は下がっていくので、

湿度計などを使って、湿度を時々測ってみるのもいいかもしれませんね。

今では時計に湿度計が付いているものなどもあるので、よかったら探してみて下さい(^^)

ソース画像を表示

加湿器が準備できない場合

加湿器を持っていない!という人もたくさんいると思います。

ない場合でも、簡単に室内の湿度を上げる方法があります。

・水で濡らして絞ったバスタオルを干しておく

・浴槽のお湯を抜かずに、浴室のドアを開けておく

・観葉植物などを

・枕元にコップ一杯で良いから水を入れて置いて寝る

ソース画像を表示

こんなかんじで、とにかく水や濡れたものを近くに置いておくことで湿度が高くなりやすいので、

冬場、加湿器が準備できない環境にいる際は行ってみて下さい!

 

他にもこまめに水を飲んだり、マスクをするなどしてみましょう。

 

 

おわりに

冬は、今流行っているコロナウイルスにさらにインフルエンザの流行が乗っかってきます。

出来る限り、自分の体調を気にかけながら、寒い冬も元気に乗り切れるように

今から準備しておきましょう!!

ソース画像を表示

武田塾では勉強や、高校、大学受験についての相談をお待ちしています。

勉強の悩みや相談がある人、それ以外にも疑問や質問のある方は是非、武田塾岸和田校にお越し下さい!

無料で個別の受験相談を実施していますのでお気軽にお問い合わせ、お申込み下さい。

 

日本初の大学受験の逆転合格専門塾【武田塾岸和田校】

takedajuku[1]
武田塾岸和田校

受付時間 13:00~21:00 (日曜日を除く)
最寄り駅 南海本線 岸和田駅
TEL   072-468-7910
住所   〒596-0076
     大阪府岸和田市野田町1丁目6-21
     88ビル 4階

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる