こんにちは! 武田塾川越校です。
その中でも、今回は日大E判定から同志社に逆転合格した生徒をご紹介します。
生徒情報
名前
I.R くん
高校名
武蔵高校
合格大学
🌸同志社大学 経済学部
🌸立命館大学 経済学部
🌸法政大学 経済学部
🌸日本大学 経済学部
合格体験記
武田塾に入る前の成績はどうでしたか?
・入塾時期:4月頃
・当時の成績:日本大学E判定
武田塾に入る前も一応塾に行っていたのですが、
授業を聞いても全然分からない状態でした。
特に英語が苦手でした。
武田塾に入ったきっかけは?
他の大手の塾も考えましたが、
たまたまインターネットで見た時、
武田塾の合理的なシステムを知りました。
武田塾のことは電車の広告で見ていたので、
ある程度のことは知っていましたが、
「本当に参考書だけで、しかも授業をしないでできるのか?」
と少し疑問に思っていました。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
実際に塾に入ると、
本当に参考書だけを使っていたので驚きましたが、
やっていくうちにどう参考書を使っていくのか、
またそれをどう成績に結び付けるのかが分かっていったので
すごく面白かったです。
特に数学と現代文は最初の基本的な1冊2冊でコツをつかむことができ、
問題の解き方が体的にわかってしまうところがあったので、
受験全体のシステムを把握するのにも役立ちました。
担当の先生はどうでしたか?
僕の場合は自分らから「この大学に行き!」と
意気込んで入塾したにもかかわらず、
自分のマイペースな性格が悪い方向へ出て、
毎週の宿題をい終わらせることができない時期がありました。
それでも、先生は決してネガティブな事は言わず、
アドバイスを言い続けてくれました。
ずっと一人でやっていると精神的に追い込まれて、
英語の文字読めなくなるような状況になった時もありましたが、
先生と話していると自然と落ち着くことができました。
武田塾での思い出を教えてください!
参考書だけで勉強していくのは初めてだったので、
なかなか頭に入らない、本当にできているのか分からない
という気持ちがありましたが、
全ての教科においてコツをつかむ瞬間がありました。
その視界が開けるような感覚があり、
そこが一番楽しく、面白かったです。
好きな参考書ランキングベスト3!
第一位:論理でわかる現代文 基礎編
正直僕はこの1冊だけで現代文のコツを掴めました。
第二位:数学 基礎問題精講
とにかくコンパクトで分かりやすい。
ここの解法を全部覚えることが基本だと思います。
第三位:英語長文ハイパートレーニング レベル2・3
これをスラスラ読めるとこまでくれば英語が楽しくなると思います。
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
変に応用から挑むようなことはせず、
とにかく徹底的に基礎を固めるところを重視したほうがいいと思います。
そうすれば勉強が面白くなっていくと思います。
武田塾ってどんな塾?
【必見】武田塾ってどんな塾?授業をしないってホント?【川越校】
【逆転合格】はみんな【受験相談】から始まった!!!
◆偏差値37から1年で早稲田大学2学部に合格!
◆高校の創立以来初の早稲田大学現役合格!
◆偏差値36.9から8月入塾!早稲田大学に現役合格!
◆E判定からセンター90%!富山大学医学部医学科に合格!
◆E判定!5月入塾から早慶法学部に現役ダブル合格!
武田塾 川越校では、本気で逆転合格したい方のために、
ナント!勉強法までアドバイス!【無料受験カウンセリング】を行っております。
完全予約制となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
川越の塾、予備校なら【武田塾川越校】
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町6-6 石川ビル 4F
受付時間:13:00~21:30(日曜除く)
東武東上線 川越駅西口 徒歩1分
JR線 川越駅西口 徒歩1分
西武新宿線 本川越駅 徒歩12分
お問い合わせフォーム
TEL:049-257-6696(13時~21時30分(日曜除く))