ブログ

効率ってすごい大事です【前半】 | 武田塾チャンネルまとめ

皆さんどうもこんにちは

川越駅西口徒歩1分、授業をしない大学専門個別塾

武田塾川越校です!!

 

 
みなさんは「武田塾チャンネル」を知っていますか?
武田塾では受験生が疑問に思うことを動画で紹介しています。

 

そのなかでも今回は、
「勉強時間の確保と効率化」についてのオススメ動画を紹介したいと思います。

 
この勉強でいいのかな?」「もっと効率を上げたい
このような悩みを持っている受験生は多いのではないでしょうか。

その悩みに対して答えているのがこちらです。

 

 

 第10章第1回 勉強時間の確保と効率化「机に向かっている時間=勉強時間ではない 編」|武田塾 中森・宮田の大学受験の歩き方

机に座っているだけで勉強している気になっている受験生の皆さん!

実際に、勉強ができるようになっていますか?

勉強時間を10時間とっていたとしても、「単語が数十個しか覚えられなかった…」「数学の問題が5問しか解けなかった…」

となってしまう人がいます。

それは、机に向かっていても「覚えるための勉強」になっていないからです!

机に座っている時間、眠ったり考えて止まったりしていませんか?

確保できる時間は変えなくても、今ある勉強時間の無駄を減らせば、より効率よく勉強できます!

量だけでなく質も意識することが大切です。

 

 

第10章第2回 勉強時間の確保と効率化「集中力とストップウォッチ勉強法 編」|武田塾 中森・宮田の大学受験の歩き方

勉強の集中力が続かない!」というのは、多くの受験生のお悩みだと思います。

第1回であったように、机に座っている時間=勉強時間ではありません。

同じ1時間を、どれだけ効率よく、しっかりと使えるかがポイントです。

しかし、勉強に集中したくても、集中力をそのものを伸ばすことは簡単ではありません。

そこで大切なのは、今の自分の集中力でどれだけ多くのことをやれるか、です。

自分が30分間集中できるならば、その30分で一生懸命単語を覚えたり、問題を解いたりしましょう。

また、集中力をつけるためには、「やる作業を決めて、短いスパンで区切る」勉強法がオススメです。

例えば、問題を15問解こうと思ったとき、一気にやるのではなく「まず3問」と決めて短時間で集中して解いてみましょう。

それに慣れてきたら5問、10問と勉強時間を長くしていくと、どんどん効率があがります!

そして、ぼーっとしてしまう時間を省くために「ストップウォッチ勉強法」を活用しましょう!

これは、問題を解いたり、参考書を読んでいる時だけ時間を測るという勉強法です。

やってみると意外と少なくありませんか?

こうすることで、宿題がその日のうちに終わらない原因あとどれくらいやれば終わるか、が分かります!

 

第10章第3回 勉強時間の確保と効率化「隙間時間でやる勉強と机に向かってやる勉強 編」|武田塾 中森・宮田の大学受験の歩き方

「塵も積もれば山となる」という言葉があるように、何気なく過ごしているその10、15分間は受験にとってすごく大切です!

効率よく勉強を進めるためには「隙間時間」を活用することが有効だからです。

「隙間時間」とは、移動時間や休み時間、寝る前などのちょっとした時間のことです。

この時間は机に向かってやるような、書いて解く問題だったり文章読解には向いていません。

逆に英単語や歴史の暗記など、見て覚える作業に向いています!

このように机に向かう勉強時間と隙間時間で、やることをなんとなく決めるのではなく

タイミングと効率を意識して勉強しましょう。

単語の暗記などを隙間時間に終わらせることができれば、必然的に机で行う勉強の量も増やすことができます

勉強時間が確保できない、と思っている人はたいてい机に向かう時間だけを勉強時間と考え、

隙間時間をおろそかにしていることが多いです!

「たかが10分」と思わず、コツコツ勉強することが合格への近道です。

 

 

 

第10章第4回 勉強時間の確保と効率化「忘れる前提での学習を 編」|武田塾 中森・宮田の大学受験の歩き方

最後に、効率よく勉強するうえでの心構え「忘れる前提での学習を。」を紹介します!

どんなに頑張って勉強しても、人は復習をしなければどんどん忘れていってしまいます。

中には復習にたくさん時間を割きたくても、新しいことをやる時間が無くなるのでできない、と思う人がいるかもしれません。

ですが実際は「復習に時間がかからない時点で復習すること」とが大切なのです。

例えば正解率が9割の時点で復習するなら覚え直しは1割で済みますが、

正解率が5割の時点の復習ならほとんど覚え直しになってしまいます。

つまり、早めに復習をしておけば覚え直しに時間もとられず、

次は前回以上の定着度で勉強を進めることができます

また、そうしておくと次からはより多く単語や問題を解くことができ、復習のペースも上がります。

このように、早めに、しっかりと復習することは勉強内容を確実に頭に入れられるだけでなく、

基礎がだんだん抜けていってしまう、という事態も防ぐことができます。

 

 

 

皆さんどうでしたか?

今回は「勉強の確保と効率化」の前半でした!

後半もあるのでぜひそちらも参考にしてみてください!

 

 

 
まとめ

みなさんの疑問点は解決することができましたか。

もし受験に関することでもっと詳しく知りたいと思ったら、無料の受験相談に来てみてください。

武田塾 川越校では、【絶対に志望大学に合格したい!そのために本気で勉強する!ただやり方がよくわからない。。。】など、やる気はあるけれど、悩みがある受験生のために、志望大学に向けてどのような勉強をしていくべきか、ということからアドバイスを【無料】にて【受験相談】を行っております。

こちらは完全予約制となりますので、事前に川越校の問い合わせフォームよりご連絡頂ければ幸いです。

※只今、混みあっていることが多くなってきました。ご希望の方はフォームの最後の項目「無料受験相談の希望時間帯※必須」の欄に、複数の日時の候補を入れて頂ければ幸いです。

担当より折り返しご連絡致します。

武田塾 川越校【無料】受験相談 問い合わせフォーム

 

武田塾川越校の川越駅からの行き方についてはことらの記事にまとめておいたのでご覧ください!!

『【武田塾川越校】川越駅からの道のりを23枚の画像を使って紹介』

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる