ブログ

入試直前期にやってはいけないこととは?

入試直前期にやってはいけないことは一体何か?実体験に基づいてご紹介します!

みなさん、こんにちは!

武田塾金沢文庫校のOです!

 

高校3年生や既卒生の受験生のみなさんは、

そろそろ本格的に入試直前時期に入り、

一生懸命志望校に向かって

毎日頑張っていることでしょう。

 

こうした時期に、どんな勉強をしたら良いか

分からなくなって焦燥感を抱いたり、

がむしゃらに勉強してしまったりしていませんか?

 

そんなみなさんに向けて、

今回の記事では

入試直前に

絶対やってはいけないこと

についてお話しいたします。

 

これを読んで、ぜひ入試直前にやるべきことも含めて

やってはいけないことについても

把握しておきましょう!

金沢文庫校 困っている人

 

1. どの教科にも共通して言えること

まずは、どの教科にも共通して、

勉強に関してこれだけは入試直前期に

やってほしくないことをお伝えします。

 

もしこれに当てはまっているという方がいれば、

自分の勉強方法を見直してみてくださいね。

 

また、当てはまっていなくても、

これらを心がけて勉強するようにしてください。

 

(1)むやみやたらに問題集に手を出す

最初に、これはどの教科にも

当てはまる共通認識として、

この時期には色々な問題集を

やたらめったら解くのではなく、

自分がやり込んでいる問題集や参考書を

中心にやるようにしましょう。

 

というのも、レベル別に問題集を解くことは

問題ないのですが、苦手な範囲を対策するために

あれもこれもと解くことはとても効率が悪いからです。

 

自分に合った参考書を選び、

最後まで勉強しきるようにしてください。

 

特に単語帳や文法書は

ずっと同じものを繰り返し使用することで、

勉強の密度が上がるのでとても大事です。

 

(2)過去問を解かずに本番に臨む

これはとても致命的なミスだと言えます。

 

時間がないからといって、

滑り止めの大学の過去問を解かずに臨む

時たまこういう人がいます。

 

しかし、滑り止めとはいえ、

過去問を解かずに臨んだ結果、

惨敗してしまったという経験が

実は自分にもありました。

 

そのため、

過去問には必ず取り組んでから

受験しましょう。

 

時間がない場合でも、

少なくとも過去問の傾向を分析することは

せめてしてください。

 

(3)分からないことをそのままにしている

勉強していて、解説を読んでも理解できなかったり、

理解できても次に解けるか分からなかったりする問題が

所々出てくる時期だと思います。

 

特に、過去問演習をやっていて、

赤本の解説が分かりにくかったりすると、

とても不安になりますよね。

 

ですが、

この「分からない」を

そのままにしないでください。

 

というのも、苦手や分からない問題こそ

ひとつずつ潰していかなければならないのと、

それが実際に入試で聞かれる可能性があるからです。

 

分からないことはすぐに解決するようにし、

先生や講師に聞くようにしてください。

また、理解するだけではなく、

次に出題されたときに解けるように、

自分が解けなかった原因を分析してください。

金沢文庫校 頭を抱えている人

 

(4) 視覚・聴覚・触覚を活用していない

五感のうち、視覚・聴覚・触覚を

フルで活用すればするほど、

その分勉強法も広がり、情報取得力も早くなります。

 

特に、世界史といった歴史系は、

視覚・聴覚・触覚

最大限に活用する必要があります。

 

英語も、長文を音読したり、

リスニングで音声を聴いて

シャドーイングしたりしますよね。

 

もう一度自分の勉強方法を見直して、

取り入られていないものがあれば

ぜひ取り入れてみましょう。

 

記述が良く出る大学を受験される方は、

触覚を利用して

書き慣れておく必要もあります。

 

2. 受験全般で言えること

次に、受験全般に関して

やってはいけないことについてお話しいたします。

 

これは勉強に限らず、受験をするにあたって

まずやってはいけないことです。

 

(1)受験のスケジュールが固まっていない

受験期間の勉強は、

全てが計画通りにうまく進むとは限りません

 

そのため、計画すら立てていないと、

足元がぐらついてしまいます。

 

まずは受験日程をもとに

逆算して計画を立てましょう。

 

今計画を立てていない人は、

最優先で何をいつまでにやるか決めてください。

 

また、受験全体のスケジュールだけでなく、

1日の大まかなスケジュールも

その都度修正しておくと良いです。

金沢文庫校 スケジュール

 

(2)生活習慣が乱れている

これは、前述の(1)受験のスケジュールが

固まっていないことにも通じますが、

勉強をして夜更かしをしたり、

遅寝遅起きといった不規則な生活習慣をおくることも

さまざまなリスクが高まってしまいます。

 

病気になりやすくなったり、

寝不足等で勉強に身が入らなかったり、

つい気が緩んでサボってしまったりと、

良いことはありません。

 

その日の勉強が終わらなくても、

まずは時間までに就寝し、

規則正しい生活を心がけてください。

 

一方で、少し早起きをして朝に勉強すると

とても効率が良いので、ぜひ真似してみてくださいね。

 

(3)出願等を任せきりにする

出願は結構面倒くさい場合が多いですよね。

 

ですが、それを親御さんに任せっきりにはせず、

自分で責任を持って管理するように

しましょう。

 

もちろん、出願に関して分からないことは、

親御さんや先生に相談して頼るようにしてください。

 

受験は自分だけで成り立つものではなく、

周りの支えがあってこそなので、

自分は自分でしっかり行動に移しつつ、

他の人を頼ることも忘れないでください。

 

(4)共通テストからの切り替えができていない

共通テストを受験される方が多いと思うので、

こちらについても述べておきます。

 

共通テストの手応えが芳しくなく、

切り替えられていない人が例年見られます。

 

しかしながら、共通テストが

いくらうまくいかなかったとしても、

それが大学別の個別試験まで引きずってしまったら、

もともこもありません。

 

私大受験で共通テストを利用しない人も、

国公立で共通テストが必須の人も、

受験までは、

切り替えて勉強するようにしましょう。

 

その切り替え次第で、

勉強に差が出ることが多いです。

 

(5)途中で諦めてしまう

そして、最後に受験で1番やってはいけないことが、

勉強を途中で

諦めてしまうことです。

 

最後まで全力を尽くし、

最大限の力を発揮して入試に臨むことが、

合否に関わらず今後の大学生生活ひいては

就職にも影響してきます。

 

実際、私は自分が全力で

受験を頑張ることができて良かったと感じています。

 

最後までできることはやり尽くしましょう!

 

3. まとめ

いかがでしたでしょうか。

今一度自分の勉強を振り返って、

やってはいけないことをやっていないか

注意してください。

 

特に、受験は最後まで諦めないこと。

これに尽きると思います。

みなさんの受験勉強が今後の糧となりますよう、応援しています!



------

逆転合格専門塾はこちら↓

無料受験相談

 

武田塾では、入塾の意思に関係なく、皆様の受験のお悩みや勉強法などのご相談を無料で受け付けております♪

 

~~~無料受験相談のご予約・その他お問い合わせはこちら~~~

★TEL:045-350-9759

★お問い合わせフォームは下画像をタップ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無料受験相談.png

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

武田塾金沢文庫校は、全生徒をサポートし、志望校合格へ導きます。
一緒に学びましょう!



武田塾金沢文庫校

 

〒236-0021 神奈川県横浜市金沢区泥亀1-1-1 大京ビル 5階(駅から徒歩3分)

武田塾金沢文庫校.png

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる