ブログ

成績が伸びるタイミングはいつ?E判定からの逆転合格

成績が伸びない生徒必見!成績が伸びるタイミングはいつ?E判定からの逆転合格

みなさんこんにちは!

武田塾金沢文庫校講師のYです。

 

この記事では実際にE判定から早稲田大学に受かった僕が、

成績が伸びるタイミング

について解説していきます。

 

今E判定で悩んでいたり、

成績が伸びずに伸び悩んでいたりしている生徒さんは、

ぜひ最後まで見ていってください!

 

※この記事は自身の経験を基にしているため

個人の主観が入ります。ご了承ください。

 

1. なぜ成績が伸び悩むのか?

成績が伸び悩む原因として考えられるのは、

単純に勉強時間が足りない、または勉強方法が悪いといった

二つの理由が考えられます。

(1)勉強時間不足

受験生のみなさんは

勉強時間をどれくらいとっているでしょうか?

 

6時間くらいやればいいかなと思っていませんか?

 

ズバリ成績を伸ばしたい、

E判定から逆転合格したいのであれば

平日9時間、休日12時間は勉強時間をとるべきです。

 

これを見て多すぎだ、と感じた人がいると思います。

武田塾金沢文庫校ー成績が伸びるタイミングはいつ?E判定からの逆転合格

確かに、時間が全てではありませんし、

「いや、私は効率重視だから」と意を唱える人もいるかもしれません。

 

そのため「効率」といった点についても触れていきます。

 

(2)効率をとるか、時間をとるか

勉強における効率ってなんでしょうか?

 

自分なりに考えてみて効率というのは

「やるべきことが自分でわかっており、

それを最短で出来ること」だと思っています。

 

これをするのはすごい難しいことで、

勉強すること自体に慣れていないと

何をすべきかわからない状態になってしまいます。

 

自分の経験上、効率というのはある程度の勉強時間の上

成り立つものだと思っています。

 

つまり、まだ勉強自体やっていない受験生は

「効率考える前に勉強しろ」ということになります。

 

時間をこなしているうちに何をすべきかわかってきて、

自然と効率的に勉強ができるようになります。

 

むしろ効率を考えすぎるほど効率的でなくなってきます。

(3)勉強方法が悪い?

勉強方法は人それぞれですが、絶対NGなことがあります。

 

それは復習しないことです。

 

これは単純な話で、

人間は覚えてから間が開くとすぐ忘れます。

 

いい例が自分で、受験の時は総理大臣を全てペラペラ言えていたのが、

今では順番がぐちゃぐちゃになってほとんど覚えていません。

 

総理大臣に限った話ではなく

おそらく体感半分は知識が抜けていると思います。

 

復習をやらないと勉強は身につきません。

成績が伸びるタイミングはいつ?E判定からの逆転合格

 

2.いつ成績が伸びるか

やっと本題に入りますが、

いつ成績が伸びるかここから述べていきます。

 

人によるので明確な答えはないですが大きく分けて、

3つタイミングがあるのと思っています。

 

(1)10時間勉強し始めたあと

前半書いていましたが、

10時間勉強を前半書いたのはここで説明するためです。

 

10時間勉強というのは

受験生のぶつかる壁の1つだと思います。

 

なぜなら10時間勉強というのは本当に辛いからです。

 

大学生になった今となっては、

よく高校生の時に10時間もできたな、と思います(笑)

 

10時間勉強という時間は

なかなか超えられないと思いますが、

一回超えると

苦でなくなっていきます

勉強をする男の子のイラスト

 

苦でなくなると10時間勉強が普通になり、

単純に勉強時間が跳ね上がります。

 

勉強時間が増えると成績は自然と上がります。

 

当たり前の話ですが、この「10」という数字が

自分の中ではすごく重要だと感じます。

 

(2)暗記系はずっと伸びる、英語、国語関係は9月、10月

上の文章の通りで、日本史、世界史等の暗記科目は、

やればやるほど伸びるので、

9月に日本史を本格的に覚え始めたのなら9月に伸びます。

 

1月に本気を出したのなら

1月に伸びるといった具合です。

 

本題は英国です。

 

なぜ9〜10月かというと、

英語であったらこの時期に単語、文法、解釈が終わり、

長文も慣れてくる時期だからです。

 

英語は積み重ねなので、

下積み時期の4月〜8月は成績が低迷する人がほとんどです。

 

しかし9月になると基礎が固まり、

英語の問題がスムーズに解けるようになり、

かつ基礎的な問題を取りこぼさなくなるので点数も安定してきます。

 

国語も同様で、同じ時期に伸びると思いますので、ここでは割愛します。

 

(3)志望校を明確に決めた後

大体の受験生は第一志望の大学が決まっていて、

それ以外の大学はほとんど決めていないことや、

そもそも志望理由が曖昧なことが多いです。

 

これは単純にモチベーションが低い

言い換えることができます。

 

目標が曖昧なせいで勉強する気にならない、

志望校が曖昧で後ろから逆算して目標が立てられない、

こんな状態では確実に成績が低迷します。

 

自分は受験する大学と学部をほぼ全て決めたのが11月です。

 

不思議なもので

受けるところが明確になると今まで以上に気合が入ります。

 

それに加えて、その志望校たちに受かるために

何をするべきか見えやすくなるので、

効率よく勉強が進められます。(前半話しましたね)

 

3.まとめ

簡潔にいうと、

成績が伸びるのは勉強に本腰を入れてからです。

 

今成績が伸びていない学生さんは厳し目にいうと、

本腰が入っていないと思います。

 

言葉で言うのは難しいですが、

勉強に本腰を入れた人は、周りと顔つきが違います。

 

自分も親から11月あたりに顔つきが変わったと

受験後に言われました。

 

面白いことに早稲田大学の過去問の点数が

8割超えるようになってきて、成績が爆上がりしたのが

自分は11月でした。

 

顔つきってなんだよと思うかもしれませんが、

僕の同級生も顔つきが変わった人がほとんどで、

みんな阿修羅みたいな顔をしていました。

 

自分ではわからないものですが

周りから見ればわかりやすいものです。

 

この記事が少しでも役に立ってくれたら幸いです!

 



------

逆転合格専門塾はこちら↓

無料受験相談

 

武田塾では、入塾の意思に関係なく、皆様の受験のお悩みや勉強法などのご相談を無料で受け付けております♪

 

~~~無料受験相談のご予約・その他お問い合わせはこちら~~~

★TEL:045-350-9759

★お問い合わせフォームは下画像をタップ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無料受験相談.png

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

武田塾金沢文庫校は、全生徒をサポートし、志望校合格へ導きます。
一緒に学びましょう!



武田塾金沢文庫校

 

〒236-0021 神奈川県横浜市金沢区泥亀1-1-1 大京ビル 5階(駅から徒歩3分)

武田塾金沢文庫校.png

 

関連記事

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる