ブログ

【数学が得意な人必見】数3が必須の文系学部まとめ!

【数学が得意な人必見】数3が必須の文系学部まとめ!

みなさんこんにちは!

武田塾金沢文庫校のSです!

 

文系の受験生、またはどの科目も

オールマイティにできる受験生の方々は

多いと思います!

 

その中には、文系学部であっても

数学3を使って受験をしたいと

考えている方々も多いと思われます。

 

今回はそのような要望に応えて

数3が必須の文系学部

まとめていきたいと思います。

cc13459fdd06e0f93b05f475758eaad8-e1592540327328-800x450

1. 九州大学経済学部経済工学科

(1)二次試験の受験科目

国語(150点)数学1,A,2,B,3(300点),

英語(300点)

 

数学の配点が英語と同列でもっとも高く、

逆に国語の配点が数学と英語の50%です。

 

そのため、国語が苦手な人でも

勝機がある大学かもしれません!

 

反面、数学の配点が高いため

数学が得意な文系受験生や

理系受験生にも門戸を開いた学科である

といえるでしょう。

 

(2)学部、学科の特色

日本では経済学部は

社会科学系の学問であるため

「文系」の学部のイメージが

強いのではないでしょうか。

 

しかし、海外では

「経済学部」は理系の学問分野として

分類されています。

 

その中でも「経済工学」は

経済を「数量的に分析」するという点に

重点が置かれています。

 

特に九州大学の経済工学科においては

「数理情報」という分野に

重点を置いてカリキュラムが

構成されています。

 

その数理情報の分野では、

経済分析のための統計的、

数学的基礎、大量の情報を管理し

処理するための

数学的な基礎知識と、

コンピュータの基礎と応用について

学びます。

 

また、「経済数学」という

言葉があるように、経済学という分野

そのものが数学を使う分野です。

 

そのため、九州大学の経済工学科において

数学3が必須であることは

当然であるといえるのではないでしょうか。

 

2. 京都大学経済学部(理系受験)

(1)二次試験の受験科目

国語(150点)

数学1,A,2,B,3(300点), 英語(200点)

 

先ほど紹介した九州大学とは異なり、

どの科目よりも数学の配点が

高いようです。

 

数学は非常に

差がつきやすい科目であるので、

数学でどれだけ点数が取れるかで

合格が決まってくるといえるでしょう。

 

京都大学の数学は完答しないと

部分点がつきにくい傾向にあるので、

どれだけ本番の問題で完全解答できるかの

勝負となってくるかがカギとなってきます。

 

また、理系受験にもかかわらず

理科科目を必要としていないので

理科が苦手な理系受験生が狙うべき学部

ではないでしょうか。

 

(2)学部の特色

京都大学の経済学部の特徴として、

「自由」である点があります。

 

経済学部は、専門科目に必修がない、

卒業までに単位をそろえることが比較的楽、

卒業論文の提出は任意……などなど、

京大の中で総合人間学部と

トップを争うほどの自由さを誇っています。

 

そのため、経済学を専門的に学んで

研究者への道を歩む学生も多い一方、

学外生活に精を出す学生も多くいます!

 

3. 東京都立大学 経済経営学部 数理区分

(1)二次試験の受験科目

数学1,A,2,B,3(500点), 調査書(10点)

 

筆記試験が数学だけしかなく

非常に大きな配点を占めています。

 

数学の難易度としては理系分野では

標準的なレベルで、計算もそこまで

複雑ではありません。

 

また、近年は証明問題の頻度も

高くなってきています。

 

新課程に移行してからは

複素数平面を絡めた問題も

出題されているので注意が必要でしょう。

 

調査書を点数に入れる

珍しい大学です。

 

しかし、配点が非常に小さいので

そこまで気にする必要はないでしょう。

 

(2)学部、学科の特徴

経済と経営は非常に

密接な関係にあります。

 

企業の経営状態が経済に

大きな影響を

与えることもありますし、

逆も然りです。

 

経済と経営を一元化して

捉えようとしている学部である

といえるでしょう。

mainvisu_sp

 

4. 学習院大学 文学部 心理学科・教育学科 プラス方式

(1)個別試験の受験科目

数学1,A,2,B,3(150),

理科(100), 外国語(150)

 

文学部ですが、プラス方式に限っては

理系型受験となっております。

 

難易度は標準レベル。

 

微分・積分、三角関数、確率が

頻出問題なので、重点的に

対策しておくと良いでしょう。

 

特に微分・積分は必ず出ると言っても

過言ではないほどなので、要対策。

 

また、証明問題も例年出題されます。

 

先生に添削してもらうなどして、

分かりやすくて見やすい解答を

作成しましょう。

 

数学は全問記述式問題ですので、

記述力を高めておく必要があるでしょう。

 

(2) 学部、学科の特徴

教育学や心理学においては

数理的素養を多分に必要とします。

 

統計学的な分析をすることもあり、

その場合数学的なリテラシー

必要となってくるのです。

 

特に心理学においては人間の心理現象を

帰納的に分析するために、

得られたデータから分析するための

数学的素養が必要となってきます。

 

また、教育学科においては

「広い知見と専門技能を身につけた、

子どもに寄り添う小学校教員を育成」が

学科のスローガンでもあります。

 

そのため、小学校の教員になろうと

思っている学生にとっては

理想的な環境といえるでしょう!

 

5. まとめ

いかがでしたか?

 

このように文系学部であっても

数学を必要とする学部、学科、入試方式は

非常に多いです。

 

大学に入学する際には

そのような数理的リテラシーを持つ

学生を大学側は求めているといえるのでは

ないでしょうか。

 

数学や理科を扱える素養があると

世界をより幅広い視野

見られるようになります。

 

みなさんも視野を広く持って

受験勉強を行なっていくのが

肝要であるでしょう。

iStock-1261553476-min

 

6. 参考文献

https://kyodai.kawai-juku.ac.jp/kyodai/dep/theme1-h1.php#:~:text=%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E9%83%A8%E3%81%AE,%E3%81%95%E3%82%92%E8%AA%87%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

https://agaroot.co.jp/coaching/column/how_to_study_for_junior_high/

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E7%A7%91%E3%83%BB%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E9%83%A8

https://www.econ.kyoto-u.ac.jp/



------

逆転合格専門塾はこちら↓

無料受験相談

 

武田塾では、入塾の意思に関係なく、皆様の受験のお悩みや勉強法などのご相談を無料で受け付けております♪

 

~~~無料受験相談のご予約・その他お問い合わせはこちら~~~

★TEL:045-350-9759

★お問い合わせフォームは下画像をタップ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無料受験相談.png

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

武田塾金沢文庫校は、全生徒をサポートし、志望校合格へ導きます。
一緒に学びましょう!



武田塾金沢文庫校

 

〒236-0021 神奈川県横浜市金沢区泥亀1-1-1 大京ビル 5階(駅から徒歩3分)

武田塾金沢文庫校.png

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる