こんにちは。武田塾各務原校です。
今回は各務原市内にある「ナビ個別指導学院」さんについて紹介します!
アクセス
≪ナビ個別指導学院各務原校≫
住所:岐阜県各務原市 入会町2-98-2 101号
電話番号:0120-941-967
最寄り駅は「名鉄各務原線 各務原市役所前」です!
「しまむら」さんがある「かえで通り」を北に進んでいただくと「いちょう通り」との交差点の手前で左手に見えてきます。「ひだか接骨院」さんの隣です。
駐車場が広いため送迎しやすく、塾の前には駐輪場もあります。
また各務原市内には各務原校さんだけでなく、鵜沼校さんもあります!
≪ナビ個別指導学院鵜沼校≫
住所:岐阜県各務原市鵜沼東町6-76-1
電話番号:0120-941-967
JR「鵜沼駅」より北へ進み、「山崎町」交差点すぐに位置しています。国道21号沿いです。
こちらも駐車場が完備されています。
ナビ個別指導学院ってどんな塾?
ナビ個別指導学院さんは「自分でできた!」までしっかりとサポートしてくれる塾です。
自分でできるようになると勉強も楽しくなり、着実に力も身についていきますね!
ナビ個別指導学院さんでは2つの秘密からこの「自分でできた!」に導いています。
「自分でできた!」に導く2つの秘密
①ほめる指導でやる気アップ!
生徒とのコミュニケーションを大切にし、とにかく「ほめる」ということを大切にしているようです!
ちいさな頑張りでも見逃さず、ほめてコミュニケーションをとることにより、生徒のやる気を引き出しています。
生徒も講師にほめられればやる気も出てくるので、わからなかった問題にもチャレンジするようになり解ける喜びを実感することができます。
こうして問題が解けるようになると勉強も楽しくなるので、生徒のモチベーションアップにつながりますね!
②予習型授業+テスト対策プラン
ナビ個別指導学院さんでは予習型授業で学校の内容を先取りしています。
学校の授業よりも先に進むため、学校の授業内容の理解度が深まり自分で解けるようになります。
また、定期テスト対策も実施しており学習状況に加え、各教室が持っている過去の定期テストの傾向などから、一人ひとりに合わせた対策プランを策定しています。
このように2つの秘密から「自分でできた!」に導いています!
次にどのような指導体制なのかみていきましょう。
個別指導体制
ナビ個別指導学院の通常授業では1:2(コースによって1:3)の形式を採用しており、「先生1人に生徒2人(または3人)」で指導しています。
1人の生徒に指導しているときにもう1人は演習をしているという状態です。
そのため授業内での自習時間もやや多くなるかと思います。
ただし、自力で問題を解けるようにするために、「やってみる」「できる」を授業内で実施しているので非常に良い仕組みと言えます!
オリジナルテキスト
ナビ個別指導院さんの授業ではオリジナルテキストを使用します。
テキストは生徒個々にあったものを使用しており、学校の授業進度にあわせて効率的に勉強ができるテキストです。
小中学生には「ナビスタ」というものを使用しており、分析を重ねたテキストで基礎力が身につくように指導しています。
ナビスタの良い点としては、
・学校の教科書対応で要点がまとめられている。
・問題によって難易度表示されている。そのため、段階を踏んで取り組むことができる。
・別紙にプレチェックがついており、各単元ごと本紙が終わり次第テスト形式で確認できる。
などが挙げられます!
ナビ個別指導学院が合う人
こんな人にはナビ個別指導学院がおすすめ!
①勉強の楽しさを知りたい人
②学校の授業の予習がしたい人
③内申点UPしたい人
勉強ができることの喜びを実感して楽しく勉強ができるようになるのではないかと考えられます。
学校の定期テスト対策もしっかりと行われているので、内申点UPができますね!
ただし、中には内申点より一般試験に突破するための「実力」を身につけたい!という方もいますよね。
実力重視の入試形式も未だ多いですよね。
一般試験で受験を考えており、確実に合格するための実力を身につけたいという方、そんな方には武田塾で学習することがおすすめです!
武田塾が合う人
こんな人には武田塾がおすすめ!
①勉強のやり方を教えてほしい人
②自学自習まで管理してほしい人
③逆転合格を目指したい人
武田塾では「わかる」から「できる」になるまでとことんこだわって指導しています。
「できる」の状態になるには、授業を受けているだけではいけません。
授業でできるのは「わかる」までなのです。
自分で勉強する時間の中で「できる」ようになっていくので、自学自習の時間の使い方が非常に重要になってきます。
でも自分で勉強するって一言で言っても、管理されなければさぼってしまうという人もいればそもそも勉強のやり方がわからないという人もいますよね。
そこで武田塾では参考書を使った自学自習の時間を徹底的に管理、サポートしています。
皆さんが一番勉強するときっていつですか?
きっとテスト前に勉強するという方が多いのではないかと思います。
なので、武田塾では成績を上げる・合格するために必要なことを1日ごとに宿題で示し、一週間後に宿題範囲の確認テストを行います。毎週定期テスト前のような状態になるので、必然的に勉強をする習慣が身につくのです。
確認テスト後には個別指導を行い、わからない問題の解説はもちろんのこと効率的な勉強法まで指導していきます。
これによって正しく自学自習ができるようになるのです!
効率的な勉強法を学び実施していくことで、個別指導時間外でも正しく自学自習ができるようになり成績を上げることができます。
武田塾では効率的な勉強法で参考書を基礎から一冊ずつ完璧に仕上げていくので、最速・最短で成績を上げることができます。
武田塾ではこのように自学自習の管理・サポートを行っています。
詳細についてはHPや無料受験相談でもお問い合わせいただければと思います。
塾・予備校は周りにたくさんあると思います。
しっかりと塾・予備校のシステムを調べて、自分に合っている塾・予備校を選んでください!
後悔のない受験勉強をしましょう!
岐阜、各務原、関、犬山、江南、美濃加茂、可児の学習塾・大学受験予備校なら武田塾各務原校へ!武田塾各務原校では、入塾の意思に関係なく受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしております。
≪無料受験相談のご予約・お問合せ≫
武田塾各務原校
〒504-0961
岐阜県各務原市那加新那加町10
島田ビル 3F
TEL:058-374-1241
HP:https://www.takeda.tv/kakamigahara/