ブログ

関西の私大を徹底比較!!関関同立や産近甲龍以外にも大学はある!!

 
はじめまして!

城陽駅から徒歩1分

武田塾 城陽校です

 

本日は
 
関西の私立大学を徹底紹介
IMG_6775
 
 
 
関関同立産近甲龍以外に
 
関西ってどんな大学あるの?
って悩みを解決したいと思います!
 
志望校の参考にするのはもちろん
併願や滑り止めの参考にもしてください!!
 
 

関関同立

IMG_6772
 
一つ目はみなさんご存知
関関同立です!!
 
これは説明する必要もありませんよね。
 
●関西大学
 
●関西学院大学
 
●同志社大学
 
●立命関大学
 
関西の私大のトップですね
 
やっぱり関関同立でよく言われるのが
就活時のネームバリューです。
 
 
関西では凄く強いものがあるかなと思います。
 
 
特に年収平均年収とかみたら
 
スクリーンショット 2023-06-24 202437
 
同志社が一番高い感じです。
関東で言ったらMARCHの中でも明治とかと同じぐらいといわれてます、
 
 

受験時の注意点

 
みんなが意識していた方がいいのは
 
 受かりやすい学部を知ること! 
 
 
・合格最低点が上がるの下がるみたいな情報
 
そういうところも含めて
色々な情報を手に入れながらできる限り
関関同立のネームバリューを取りに行けると
就職という点で少し有利に働く部分はあると思います!!
 
 
こういうネームバリューを
露骨に狙うことに抵抗ある人もいると思いますが
 
17歳までの努力の証
 
だと思ってください。
 
そういう意味で関西だと
関関同立とそれ以外で
 
 
社会の見られ方が変わるのは
仕方ないかなと思います。
 
 

産近甲龍

phonto (18)

はいじゃあ2つ目の大学群です
2つ目は産近甲龍です。
 
●京都産業大学
 
●近畿大学
 
●甲南大学
 
●龍谷大学
 
 
っていう風なところで
関西の受験生なら知らない人いませんよね。
 
特に全国で最も受験者が多い近畿大学
 
 
 
広告ですごく目立っていたりしてますよね。
 
IMG_6781
 
 
 
 
IMG_6782
 
 
近大はこの中で頭一つ抜きん出てると思います。
 
 
ただ入試の難易度とかを見ると
龍谷大学や甲南大学は少し難しいかなという感じです。
 
ポイントとして
 
甲南大学関関同立と試験の日程かぶっているので
 
併願に使えないのは要注意です。
公募推薦とかで使われることはあります。
 
もちろん
 
関関同立行く生徒からしたら
英語や現代文もそこまで難しくありません。
落ち着いて解けば問題ありません!!
 
 

受験時の注意

 
①京都産業大学や近畿大学はたまに時間配分
 気を付けないといけない粗悪な問題出すことがあります。
 
 
②龍谷大学の日本史は少し難しい時がある
 
関西大学目指してる生徒は
龍谷大学が滑り止めとして相性がいいのでおすすめです!!
 
注意しておいて欲しいのは
 
毎回難しいわけではありませんが
年によっては関大より日本史が難しい年もあるので
そこは気を付けましょう!!
 
 
 

関西の女子大学御三家

phonto (19)
じゃあ、3つ目にいきます。
関西女子大学の御三家ということで
 
●京都女子大学
 
●同志社女子大学
 
●神戸女学院
 
 
 
合格難易度は京女や同女は産近甲龍レベル
 
神戸女学院が産近甲龍よりも
少し低いという感じです。
 
 

受験時の注意点

 

女子大学は他にもいくつかあります!

 

学部などの変化も含めて

偏差値や人気も変動しやすいので

その辺は各大学しっかり最新の情報を調べておきましょう!!

 

同志社女子大学が少し難しいかなという印象です。

 

外外経工佛

 
phonto (20)
 
四つ目が外外経工佛
知らない人も多いのではないでしょうか。
 
 
●京都外国語大学
 
●関西外国語大学
 
●大阪経済大学
 
●大阪工業大学
 
●佛教大学
 
いわゆる立ち位置としては
京都産業より少し下ぐらいのイメージになります!!
 
関関同立第一志望にしてたら
第2志望併願校が産近甲龍
 
絶対浪人したくない人たちが
受けるイメージです。
 
 
ただし
 
 
例えば
佛教大学の教育学部とかは
かなりブランドがあったりします。
 
関学の教育学部と佛教の教育学部みたいに言われたり
教育学部が優秀だったりします。
 
つまり
学部によって難易度は全然違ってきます。
 
関西外国語大学だと
国際共生学部の偏差値は47.5〜52.5、英語国際学部は45〜47.5
英語キャリア学部の偏差値は60~69です。
全然レベルが変わったりします。
 
だから一概に
産近甲龍より簡単だよは言えません!!
 
その学部や人気度合いによっては全然変わってきます。
 
ただ、気持ち産近甲龍より
ちょっと下に居るようなイメージを
持っておいてもらえたらいいんじゃないかなというふうに思います。
 

受験時の注意点

 
例えば
 
関学の理系目指す生徒は
近大の理系と大工大の理系
 
関関同立や産近甲龍の国際系+外大とか
 
関大+龍谷+大経
 
など3つのレベルを
それぞれ受けるのが一般的かなという感じです。
 
そう考えたら
この辺までは大学情報は抑えといたほうがいいかなという印象です。
 
ちなみに就職率だと
大阪経済大学など高くておすすめです!!
 
 

摂神追桃

phonto (21)
 
五つ目が摂神追桃
 
 
●摂南大学
 
●神戸学院大学
 
●追手門学院大学
 
●桃山学院大学
 
こちらもいわゆる産近甲龍の併願校
関関同立の滑り止めみたいな立ち位置になるかなというふうに思います。
 
 
この中だと摂南大学が少し上かなって思いますが
さっきの外外経工佛と同じようなイメージで追ってくれたらなというふうに思います。
 
 

受験時の注意点

 

大手企業への就職者がいずれの大学も

ほぼ例年20人に1人もいないという状況です。

 

そういう点は注意したいところですね。

 
 

まとめ

 
ということでいかがだったでしょうか?
今回は関西の様々な私大を紹介させていただきました。
 
やっぱり、みんな自分の大学選び
つまり「どこの大学を受けるのか」っていうところは
 
しっかり選んでもらえたらいいのかなと思います。
 
また、受験に関して言えば
「試験との相性」もかなりあります
 
 
「なんとなくみんな選んでるからここでいいや」
と、思っていると痛い目やもったいない可能性があります
 
 
 
まずはどの大学でもいいので
 
志望校を選ぶ際は
それぞれ
どんなレベルの大学があって
その大学はどんな場所で
 
その大学の入試問題の傾向とかは
自分に合う/合わないというのは
 
夏の時点である程度抑えておくのが大切です!!
 
 
例えば、国語一つとっても
 
・凄い漢字でてくる大学
・文学史がこう頻出な大学
・古文が出てこない大学
・現代語の語彙求めてくる大学
 
などなど
大学によって全然傾向が異なります。
 
知ってるだけで
志望校選びが変わることもあるだろうし
どうしてもいきたいなら
今から苦手な部分を克服することもできます!!
 
 
そういうふうに
こうこういう大学群からまずは大学を知って
 
勉強の合間合間の休憩時間とかに
5分間ボーってするぐらいなら少し調べてみるとか
 
こんな大学あるんやーって
 
学際とかの楽しそうな情報見てみたり
就職率とか調べてみるとか
 
そういう調べ物として
有効活用してもらえたらなと思います!!
 
 
ということで
今回は関西私大の大学群の紹介しました。
 
 
ちなみに
 
 
志望校や入試の傾向など詳しく知りたいけど
ネットだけだとよくわからないという方は
気軽に受験相談や電話などで相談してください!!
 
 

◆無料受験相談受付中◆一緒に受験や将来の疑問・悩みを解決しましょう。

 

武田塾城陽校では、

勉強方法から志望大学、モチベーションの上げ方だけでなく、

将来したいことなどのキャリア形成に関する相談にも対応させていただきます。

入塾の意志に関係なく、お悩みや相談に無料でお応えします。

「勉強の方法がわからない」

「勉強しても成績があがらない」

「勉強しなきゃいけないけど、やる気が出ない」

という方は、お気軽に受験相談にお越しください!

 
 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる