ブログ

勉強が計画通りに進まない!?効率の良い時間の使い方について★武田塾上越校

こんにちは。武田塾上越校の岡です。間もなく9月となりますが、まだまだ暑い日が続きますね。

共通テストまで19週となりました。受験が近づいてきて、やりたいことがたくさんあるけど、時間が足りないと感じる頃ではないでしょうか。

PAK15_notepenhikkiyougu20140312_TP_V

 

勉強が計画通りに進まない!?

とくに、今日一日でこれだけの勉強量をこなすつもりだったけど、計画通りに進まないと感じることはありませんか?これを解決するために、私が受験生のときに行っていたことを紹介したいと思います。次の3つのことを行っていました。

1. 時間を決める

2. 休憩時間を設ける

3. 余裕を持って計画を立てる

この3つのことについて説明していきたいと思います。

C1010

1つ目は時間を決めることです。

私は最初に何を勉強するかと勉強する時間を決めていました。一日の勉強時間もそうですが、科目ごとにも決めていました。時間を決めると、その時間内で終わらせようとするため、集中力が上がります。また、限りある時間の中でどう勉強したら良いのかを考えられます。

2つ目は休憩時間を設けることです。

人間は最大90分間集中できると言われています。そのため、長時間勉強を続けていても集中していない時間は、勉強していることが頭にはなかなか入りにくいです。脳をしっかり休めた方が、次に学んだことが覚えやすくなります。1つ目に決めた時間は勉強して、その後はしっかり休憩しましょう。目安としては10~30分がおすすめです。

3つ目は余裕を持って計画を立てることです。

皆さんは勉強計画を立てるときに、時間の限りに予定を立てていませんか。勉強時間を余すことなく使おうと考えることは良い事です。しかし、その計画がうまく進まないこともありますよね。それを解決するために、私は計画通りに進まないことも最初から、計画に入れて立てていました。つまり、自分ができる最低限の勉強量で計画を立てるということです。これによって、計画通りに進みやすく、時間が余れば先に進めるし、計画通りに進まなくても時間に余裕があるので、その分をカバーすることができます。

勉強を進めるに当たってぜひ、参考にしてみてください!日中と夜間の寒暖差が出てきたため、夜間は暖かくしてお過ごしください。

大学受験を考えている高校1・2年生。

大学に行きたいんだけど、伸び悩んでいる高校3年生。

自宅で浪人生活を送っているけど、成績が思うように上がっていない既卒生。

武田塾では、受験日から逆算し、個別に勉強スケジュールを計画し、一日単位で学習を管理していきます。

昨年、上越校では

チェコ国立大学医学部

福島大学行政政策学類前期

岩手大学理工学部前期

東京農業大学

神奈川大学

等々に塾生が合格しました。

塾生数の分母は少ないですが、塾生はしっかりと力をつけていきました。

今年も、既卒生をはじめ、

現役生では高田高校・新井高校・直江津中等の生徒が

通塾しております。

今年も入塾から着々と力をつけ、結果が楽しみな塾生が多いです。

上越校では

上越・妙高エリアの受験生が

勉強で悩むことなく

正しい勉強を知り、大学受験を通し、自信をつけ、

希望の進路を実現していけるようサポートしています。

武田塾に入らなくても、勉強の仕方など武田塾の勉強法を元にお伝えしています。

今まで真面目に授業を受けてきたのに成績が上がらなかった

勉強のペース管理をしてもらいたい 何から勉強すればわからない

カリキュラムや勉強の進め方など受験の相談について、アドバイスしております。

近隣にお住まいの方はぜひお気軽にお越しください。

 

武田塾上越校
〒943-0831 新潟県上越市仲町4丁目5-14 五月ビル 3F,4F
TEL 025-520-8810

 

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる