ブログ

前橋工科大学について!前橋工科大学ってどんな大学?

こんにちは! 大学受験予備校の武田塾伊勢崎校です。

1月に入り、いよいよ共通試験ですね。

皆様受験勉強の進み具合はいかがでしょうか。

この時期不安なことも多いと思いますが、毎日やるべきことをこなしていくしかありません。

合格のため、最後まで頑張ってほしいと思います。

今回は前橋工科大学の受験対策を紹介させていただきます。

気になった方は是非当ブログを覗いてみてください!

 

前橋工科大学ってどんな大学?

前橋工科大学は、群馬県前橋市にある全国的にも数少ない公立工科系大学です!

地域に根ざす公立大学として、人とまちの快適さを推進する学群を構成しています。

地域の人々や産業界と連携しながら、住民の生命と健康の増進、安全で安心できる環境の形成、豊かな文化の発展を目指し、

人とまちづくり、さらには地元産業の発展に貢献しています。

現代の社会環境・自然環境や安心・安全・健康・福祉などへの配慮のもと、

文化的・芸術的な視点から建築と都市のデザインやマネジメントを推進する設計者と技術者の育成を目指しています。

 

前橋工科大学の学群について!

前橋工科大学には、2つの学群があります!

・建築・環境・都市工学群

・情報・生命工学群

それぞれの群で、前期試験中期試験があります!(後期試験はありません)

中期試験があるのは珍しいですね!

前期試験は各群でそれぞれ90名の募集(計180名)があり、倍率も3~4倍程度ですが、

中期試験は各群でそれぞれ12名の募集(計24名)しかなく、倍率が各群ともに20倍程度と、かなり高くなっています。

ただ、中期試験に関しては募集人数に対する出願数の倍率が20倍なだけで、実際の受験者数は出願数からかなり下がる傾向にあります。

また、合格者も各群で12名と述べましたが、2023年度に関しては建築・環境・都市工学群で37名、情報・生命工学群で55名が合格しています。

実質倍率は結局2~4倍程度に落ち着くようです。

倍率をみると高そうですが、実際には案外狙い目であるかもしれません。

 

前橋工科大学の各群の科目、配点について!

建築・環境・都市工学群/前期

共通テスト試験 4教科6科目(700点満点)

【国語】近代以降の文章(100)

【数学】数ⅠA,数ⅡB(200)

【外国語】英語(200)

※「英語(リーディング・リスニング)」を利用。リーディングの成績は150点満点に、リスニングの成績は50点満点になるように換算して利用する。

【理科】物理,化学(200)

※理科は基礎科目の選択不可。

 

個別学力試験 1教科(320点満点)

【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B・数Ⅲ(300)

【主体性評価】J-Bridge System(20)

個別(2次)配点比率 31%

 

建築・環境・都市工学群/中期

共通テスト試験 4教科6科目(900点満点)

【国語】近代以降の文章(100)

【数学】数ⅠA,数ⅡB(300)

【外国語】英語(200)

※「英語(リーディング・リスニング)」を利用。リーディングの成績は150点満点に、リスニングの成績は50点満点になるように換算して利用する。

【理科】物理,化学(300)

※理科は基礎科目の選択不可。

 

個別学力試験 学科試験なし(100点満点)

【小論文】(100)

個別(2次)配点比率 10%

 

情報・生命工学群/前期

共通テスト試験 4教科6科目(700点満点)

【国語】近代以降の文章(100)

【数学】数ⅠA,数ⅡB(200)

【外国語】英語(200)

※「英語(リーディング・リスニング)」を利用。リーディングの成績は150点満点に、リスニングの成績は50点満点になるように換算して利用する。

《理科》物理・化学・生物から2(200)

※理科は基礎科目の選択不可。

 

個別学力試験 1教科(320点満点)

【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B・数Ⅲ(300)

【主体性評価】J-Bridge System(20)

個別(2次)配点比率 31%

 

情報・生命工学群/中期

共通テスト試験 4教科6科目(900点満点)

【国語】近代以降の文章(100)

【数学】数ⅠA,数ⅡB(300)

【外国語】英語(200)

※「英語(リーディング・リスニング)」を利用。リーディングの成績は150点満点に、リスニングの成績は50点満点になるように換算して利用する。

《理科》物理・化学・生物から2科目(計300)

※理科は基礎科目の選択不可。

 

個別学力試験 学科試験なし(100点満点)

【小論文】(100)

個別(2次)配点比率 10%

 

全体を通して・・・

共通テストでは国語で古文・漢文が不要!また、社会が不要!!

前期試験は二次試験が数学のみ!

中期試験は二次試験が小論文のみ!

 

各科目の傾向・対策

数学

2023年度の入試は120分で大問が4つ出題されました。

また、2022年度以前の入試では120分で大問が5つ出題され、

そのうち大問4と大問5が選択問題となっており、どちらかを選択して解く形式でした。

 

出題傾向としては主に数学ⅡBⅢの範囲から出題されています。

特徴としましては、問題のほとんどが数列・ベクトル・微積の範囲から出題されることです。

しかし、2021年度では大問1の小問集合の中にて

それまで出題されなかった範囲である複素数平面の問題が出題されていたので、

数列・ベクトル・微積に限定して勉強するのは危険です。

あくまで数列・ベクトル・微積の範囲を中心に、まんべんなく対策をして試験に臨むようにしましょう。

 

全体的に問題の難易度としては、国公立大学の中でも基礎~標準レベルです。

中間値の定理や数学的帰納法などを使う証明問題が毎年出題されているので

記述力を鍛えておくようにしましょう。

基礎問題精講で基礎を固めた後、標準問題精講やcanpassに取り組めれば充分だと思います。

 

前橋工科大学の公式サイトに過去問と出題意図が掲載されているので

一度問題を見てみることをおすすめします。

https://www.maebashi-it.ac.jp/exam/pastetranceexamination.html

 

小論文

続いて小論文についてです。

2022年度では120分で設問が3つ出題されました。

課題文が1つ与えられ、設問に答えていく形式です。

 

特徴としては、

・グラフを数学的に読み取り説明する設問が出題される

・400字程度の比較的長い記述が求められる

という点があげられます。

 

テーマは多岐にわたって出題されるようです。

なかでも、数学的な知識が要求された例もあるようです。(指数と対数の関係など)

様々なテーマに対応するために、オススメ参考書は「小論文の完全ネタ本」のシリーズです。

武田 takeda 前橋 高崎 群馬 伊勢崎 渋川 沼田 個別 自習 1対1 合格 逆転 成績 偏差値 判定 勉強法 小論文 自然科学 推薦 学校選抜

写真は、自然科学系編です。他にも、

・【社会科学系】編

・【人文・教育系】編

・【医歯薬系/看護・医療系】編

があります。優先としては、自然科学系、社会科学系編だと考えられます。

 

とはいえ、まずは小論文の書き方を学ばないと話になりません。

「論理で書ける小論文」などの講義系参考書を使って、まずは小論文の基本的な書き方から学びましょう。

論理で書ける小論文 出口 に対する画像結果

https://www.youtube.com/watch?v=xp-eAFRSo08

↑武田塾チャンネルでも紹介されているので、是非見てみてください。

 

 

最後に

勉強法にお悩みの方。

受験に向けた不安がある方。

成績に伸びなやんでいる方。

ぜひ一度、無料の受験相談をご利用ください。

あなたが、勉強を続けられる最適な方法を提案します

 

まずは無料の受験相談へどうぞ!

受験の仕組みから勉強法、部活との両立まで何でも相談してください

👇下記のボタンから予約できます👇

無料受験相談

図1

スライド18

【武田塾 伊勢崎校  伊勢崎の塾・予備校】
  JR両毛線・東武伊勢崎線 伊勢崎駅 徒歩3分
  〒372-0048
  群馬県伊勢崎市大手町12-30
  杉原ビル 3階
  TEL:0270-50-0770
  Mail:isesaki@takeda.tv

mapIMG_3915

駐車場

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる