ブログ

【高校1・2年生必読】定期テストのすゝめ(第三回:現代文)

こんにちは!池袋駅前徒歩4分!“逆転合格”の「武田塾池袋校」です!

池袋校塾生は、豊島区、練馬区、板橋区、文京区、北区などをはじめ、埼玉県などの近隣の県からも通塾しています。

武田塾池袋校には、東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学東京・埼玉大学
東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、
早稲田大学・慶応義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。

★定期テストのすゝめ(第三回:現代文)

皆さんこんにちは!

今回は定期テストのすゝめ(第三回:現代文)ということで、

定期テストにおける現代文の具体的な勉強方法を紹介していきたいと思います!!

単語カードのイラスト

 

★現代文を勉強するコツ

今回は現代文の定期テスト対策を紹介します。

定期テストにおいて、現代文は対策が難しく、なかなか点数が伸びにくいです。

しかし、最低限の対策さえすれば決して悪い点は取らないはずです!!

現代文の定期テスト対策をする際のコツをいくつか挙げていきます!

 

ポイント1:「ここは、テストで出すぞ!」

1つ目のポイントは、授業中に先生が言う「ここは、テストで出すぞ!」です。

現代文のテストで出題される問題のほとんどは授業内で先生が話したことです。

日頃の授業からしっかりとノートを取り、テストに備えましょう!

先生のイラスト(女性)

 

ポイント2:現代文の対策時間は極力少なくする!

2つ目のポイントは、現代文の対策時間を極力少なくすることです。

授業のノートさえとってあれば、対策する時間は少なくて済みます。

つまり現代文は一夜漬けでも十分に対策できます!(コツコツできる人はコツコツしましょう。)

 

勉強のイラスト「テスト勉強・男の子」

 

ポイント3:教科書を2回読む!!

3つ目のポイントは、教科書を2回読むことです!

1回目はノートを見ながら授業内容と本文を照らし合わせる作業

書けなそうな漢字に印をつける作業をします

2回目はノートを見ずに本文を読んで、授業内容を思い出してみましょう

これでほとんどの問題を解けるようになります!

もし不安であれば3回目も読んでみましょう。

 

 

読書のイラスト「女の子と本」

 

ポイント4:書けなそうな漢字を小テスト!

4つ目のポイントは印をつけた漢字で小テストを作ってみることです。

この小テストで満点をとれるようにしましょう!

そうすれば漢字で点数を落とすことがなくなります。

テストの問題用紙のイラスト

 

ポイント5:文学史に注意!

5つ目のポイントは授業で取り扱った文学史の知識に注意することです。

定期テストでは、かなりマニアックな文学史の問題が出ることがあります。

上記のを終えてまだ時間があるなんて人はぜひ文学史の対策もしてみましょう!!

 

赤鬼のイラスト「鬼と金棒」

悩みは一緒!!??  現代文って、本当に伸びるの??

===================================

武田塾池袋校では、毎日、

 

無料の受験相談をおこなっております!

 

・今から早稲田に受かるために何をやればいい?
・オススメの参考書を教えてください!
・独学をうまく進める方法を知りたい!

 

などなど、受験にまつわるお悩みに個別にアドバイスさせていただきます!
予約制となっておりますので、お気軽にお問合せください(^^)/

 

お問合せはこちらから↓
jukensoudan

 

===================================
日本!授業をしない大学受験専門予備校
【武田塾 池袋校】
〒171-0022
東京都豊島区南池袋3-16-8近代グループBLD.6号館7階
TEL:03-5954-3356
===================================
武田塾生の1日

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる