ブログ

【必見】高1から周りと差をつけられる絶対にやるべき参考書5選

皆さんこんにちは!武田塾伊賀校です!

 

いよいよ新年度が始まりますね!

新入生の入学、クラス替え、新しい学年へ進級!

などいろいろなイベントが楽しみな時期です。

青空と桜の花

今回は、新高校一年生に向けた記事となります!

 

これから、新しい学校生活が始まり、

高校でも大量の教科書が配られるかと思います。

 

そんな皆さんに、

今回は周りと差をつけられる絶対にやるべき参考書5選を紹介します!

 

学校で配られにくい、易しい解説付きの参考書になるので、

予習にもぴったりです!

 

高校で学年トップを取る!ぐらいの気持ちで頑張っていきましょう!

そのための参考になる記事になれれば幸いです◎

是非チェックしてみてくださいね。

 

 

周りと差をつけられる絶対にやるべき参考書5選

①システム英単語Basic

まず高校一年生の最初の模試として、

7月に第一回進研模試があります。

 

ここで、実力を出せるよう、システム英単語Basicを仕上げておくことを

オススメします!

 

高校に入ると、当然英長文は高校レベルとなり、難易度は上がります。

 

ここで、長文が読めない一番の要因として、

まず単語を覚えていないということが挙げられます。

 

分からない単語が多い長文を読むのは、虫食いの文を読んでいるようなもので

とてもストレスがたまりますよね。

 

勿論、文章の意味から推測するという方法もありますが、

かなり高等テクニックであり、

そもそもあまりにもわからない単語だらけだと使えない方法なので、

なるべく早いうちに覚えている単語量は増やすようにしましょう。

 

中学レベルの単語から、高校レベルへの単語へと、

必要とされる単語の量がかなり異なってくるので、

中学の頃は長文が得意だった!という方も取り組むことをオススメします!

 

この参考書を完璧にし、最初の模試から差をつけていきましょう!

 

②大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編

これ一冊あれば英文法は大丈夫と言っても過言ではありません!

 

この一冊に高校一年間の英文法が詰まっており、

高校一年生の一年間を予習することが可能です!

 

高校英文法は、中学英文法に比べ細かい知識や難しい単元が多くなり、

特に最初に習うことが多い、文型の単元で振り落とされてしまいがちです。

 

ついていくだけで精一杯、なんて状況にならないためにも、

英文法は先取りしておきましょう!

 

更に、この参考書はすぐに終わらせることができるため、

短い時間で高校一年間を先取りできます。

 

解説も分かりやすいため、独学でも問題ありません!

 

高校英文法を『理解するための本』としてぜひ使ってみてください!

 

大岩だけでは物足りない!

そんな方は、『高校英文法をひとつひとつわかりやすく。』や、

高校基礎英文法パターンドリル』などで演習をして、

その後に『関正生のポラリス1』や『動画で分かる英文法 読解入門編

に取り組んでみるのもいいかもしれません!

 

(番外編)動画で分かる英文法 読解入門編

こちらの参考書は、英文解釈の内容が取り扱われています。

動画授業を受ける女性

英文解釈とは、一つの文の構造を細かく理解し、

正確に訳する練習をすることです。

英文解釈の参考書に取り組むことで、一文一文の集まりである、

長文を正確に酔うことができるようになります。

 

ふつうは、英文解釈は文法を習得した後ですることをオススメしているのですが、

先に解釈の練習をしておくことで、

学校の長文の授業が比較的わかりやすくなります!

 

長文を正確に読むため、1つ1つの文を正確に読む練習を

しておくのも良いかと思います。

 

学校の授業だけでなく、模試の長文への対策にもなるので

一石二鳥です!

 

③やさしい高校数学 数学I・A

数学は高校一年生が躓きやすい教科です。

 

中学数学から難易度がかなり上がり、

ついて行けずに底辺をさまよってしまう…なんてことも!

 

そんな状況を防ぐため、こちらの参考書を使って

授業の先取りをしておくことをオススメします!

 

この参考書では、数学の参考書で省かれがちな解説が充実しているので、

予習、先取りにぴったりです!

数学者のアルキメデス

学校が追いかける形が理想の高校一年生なので、

今のうちに先取りしておきましょう!

 

④数学I・A 入門問題精講

まずやさしい高校数学を使って内容を理解してから

こちらの参考書で演習量を増やすことがオススメです!

典型問題が多く集まった本なので、

やさしい高校数学で学んだ知識を活かしつつ、

アウトプットでさらに習得率を上げることができます!

 

この参考書は考え方が詳しく載っている基礎に特化した本になります。

 

やさしい高校数学、入門問題精講を習得し、

その後学校の授業、学校の問題集を解くことで、

数学の習得率アップ間違いなしです!

 

⑤富井の古典文法をはじめからていねいに

数学だけでなく、古典も、

中学から高校に進むと、かなり難易度が上がります。

歌を詠む女性

特に、古典文法で覚えることが増え

中学校の頃は何となくで解けていた古典がなかなか解けなくなってしまいます。

 

そんな状況を防ぐため、こちらの参考書を1冊持っておくことがオススメです!

この参考書を取り組むことで、先生の言ったことや、目的が分かるので、

学校の授業の補助ツールとして使うことがオススメです!

 

古典文法のそれぞれの単元について、分かりやすく詳しい解説が載っている参考書なので、

先生の言うことが分からなくても辞書代わりに引くことができます。

 

アウトプット用の参考書ではないので、問題を解く量を増やしたい方は、

ステップアップノートなどに並行して取り組むことがオススメです!

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

もう一度今回紹介した参考書を確認してみましょう。

 

(周りと差をつけられる絶対にやるべき参考書5選)

①システム英単語Basic

②大岩のいちばんはじめの英文法

③やさしい高校数学 数学I・A

④数学I ・A 入門問題精講

⑤富井の古典文法をはじめからていねいに

 

高校の順位争いは、今の入学する前から始まっています!

と同時に、大学受験ももう始まっていると言っても過言ではありません!!

 

新高校一年生の皆さんが、

良いスタートダッシュをきれることを祈っています!

 

 

ひとりで勉強を進める自信がなければ武田塾へ

武田塾伊賀校では無料の受験相談を

随時受付しています!

 

「勉強方法について相談したい」

「志望校の対策方法を教えてほしい」

など受験に関するお悩みをお持ちの方は

気軽にご相談ください!

 

 0595-24-7434 

👆こちらの電話からもご相談いただけます!

 (無料受験相談希望とお伝え下さい。)

 

無料受験相談

 

《武田塾 伊賀校 校舎HPはコチラ》

👉👉👉 https://www.takeda.tv/iga/

受験に役立つ情報キャンペーン情報

 を発信しています!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる