ブログ

今からでも間に合う!?夏の過ごし方ー医学部受験は武田塾医進館大阪校

こんにちは!
阪急大阪梅田駅から徒歩

[医歯薬獣医]医系専門
武田塾医進館大阪校です。

 

8月も半分が過ぎ、部活を引退した受験生も増えてきたことでしょう。

今回は、受験生に向けて夏の勉強の仕方をご紹介します。

名称未設定のデザイン (4)

受験において夏の役割

よく、受験は夏が大事だ!とか言われますよね。

先生もよく言いますし、受験生たちも夏は大事だと思っているでしょう。

しかし、受験までまだあと半年あり、夏に受験があるわけではありません。

よって、直前期の大事さと夏の大事さは少し異なります。

その直前期に間に合わせるためには夏にどのくらいの状態にもっていけば良いのでしょうか。

志望校よりもワンランク下の大学に合格できるレベルまで持って行く!!

まず、夏の時点で「志望校よりもワンランク下の大学に合格できるレベルまで持って行く」

ということを1つの目標とすると良いでしょう。

秋以降は追い上げの時期に入っていきます。

そして、共通テストの勉強と並行して2次試験対策を行わなければならずなかなか時間がとれません。

そんな時間が無くなってくるときに志望校のレベルで練習したいので、

秋には志望校のレベルに近づいておく必要があります。

ワンランク下のレベルとは?

ワンランク下のレベルに持っていくというのは具体的に何を基準に考えればいいのでしょうか。

夏にワンランク下の入試があるつもりで

分かりやすい私立の志望を例に考えてみましょう。

「早慶行きたい人だったらMARCH受かるレベルまで、MARCH受かりたい人だったら日東駒専レベルまで

だいたい参考書を仕上げて過去問とかで合格点とれるくらいまでやっていく」

というように、8月の末にワンランク下の自分が志望校としてるの大学のワンランク下の入試があるくらいのつもりでやっておく。

これを目安に考えると良いでしょう。

共通テストはマイナス1割

では、共通テストはどのくらい点が取れてればよいのでしょうか。

一つ目標としてできれば達成したいのは目標点のマイナス1割です。

とはいえ、全科目で達成することは非常に難しいです。

ですから、まずやっておきたいことは1つの科目をある程度完成させて得意科目を作り上げておくということです。

その共通テストだけの科目とかはまだできていなくても焦る必要はそんなにありません。

しかし、特に二次で使う科目で自分が武器とする科目を夏の時点である程度固めておきたいです。

一科目できるようになった基準があると、

その後他の科目にも活かすことができかなり進めやすくなると思います。

全部中途半端な出来になるということにはならないように

この科目は、この教科はとりあえず大丈夫だみたいのを1科目作っておきましょう。

 

 

過去問や演習問題に取り組む!!

ある程度のレベルまで基礎知識をつけても、それを使いこなせるというのはまた別の話なので、

それを使いこなせるというところまで夏の間にやっておきたいです。

第一志望の過去問ではなかったとしても、もう秋以降は志望校の事しかほとんどできなくなると思うので

その前にきちんと基礎を固めて、先ほどご紹介したようにワンランク下のレベルに挑んでみて、

本当に出来るか試すっていうところまでを、模試や過去問でやってみましょう。

 

夏からスタートする人はどうするの?

特に現役生で部活とか部活とか頑張ってた人は夏からスタートとなる人も多いでしょう。

浪人生でも予備校などに通っていたもののやっぱなかなかうまくいかず、

夏からリスタートしようかなというような人もいるでしょう。

春からスタートしてて、夏には志望校ワンランク下まで間に合えば一番良いのですが、

このように夏からスタートする人もいますよね。

基礎を確実に終わらす!!

では、その人たちの目標は何にすればよいのでしょうか。

夏からスタートする人は志望校ワンランク下までとか終わらなかったとしても

最低限の下地はやっぱり作らなければなりませんので、

まず基礎だけは終わらせましょう。

特に入試の2次試験で使う科目は絶対終わらせましょう!

絶対に基礎は仕上げてケアレスミスとかの取りこぼしがないような状況を作り上げておくということ

をしっかり考えてもらいたいです。

 

現役生、浪人生の夏

特に夏だと浪人生と現役生で勉強がちょっと変わると思うので

ここからはそこを別々にご紹介していきたいと思います。

現役生の夏

現役生にとって夏は大きな影響を与えます。

現役生には時間がありません。

普段は学校あるので、夏が一番受験勉強の時間が取れます。

そのなかでその全力で勉強をしなければ、間に合わなくなる可能性が高くなります。

ですから、ここで取れる時間の中で普段の勉強時間でやれないことをやっていかなければなりません。

しかし、はじめにやることを増やすというのはお勧めできません。

まずは、今までやってたことのペースをあげることが大事です。

そうして基礎が終わるようだったらそこで応用問題を追加したり、科目を増やしていくとよいでしょう。

まず何度もお話しているように基礎を固めるというのが優先です。

浪人生の夏

浪人生は現役生と違い夏だからといって勉強時間自体は変わりません。

浪人生には時間がたくさんあります。

そこで重要となるのはモチベーション、やる気です。

夏が一番成績がよくて夏に失速する浪人生はとても多いです。

なぜかというと、周りが大学生が遊んでてやる気がなくなるということと、

受かると油断してモチベーションが下がってくるということがあります。

そういう意味では志望校ワンランク下というのは、

夏に入試があると思ってやってるとさぼりにくくなりますし、浪人生にとって大事な目標となります。

浪人生はずっと勉強できる時間があって、

そろそろ、一日8時間とか10時間の勉強がしんどくなってきます。

だからこそ意識の保ち方が大事です。

モチベーションを保つために息抜きする日をきちんと決めて、

ほかの日を頑張ろうというような感じで休みを取る日と勉強する日をちゃんと区別しましょう!

 

 

夏だけ医進館の申込は8月末まで受付中!

最初にお話した通り夏は受験期ではありません。

しかし、夏にやるべきことを直前期にやることはできません。

夏にやるべきことを夏にやらなかったら

秋冬に夏にやるべきことすることになり直前期がなくなります。

ですから、きちんと自分のペースを作って、夏で下地作りして直前期の追い上げに備えましょう!!

 

武田塾医進館では、この「ペース作りのお手伝い」をさせてもらいます!

1か月だけ入会金無料で武田塾医進館を試すことができる【夏だけ医進館にご興味ある方は、ぜひ一度受験相談にお越しください♪

 

 

最後に

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

武田塾医進館では今回紹介したような勉強法のお話やオススメ参考書のこと、さらに入塾のご相談までを、無料の「受験相談」にて承っております。

自宅での学習法、受験への悩み、科目の相談……
果ては、進学するかどうか悩んでいるというお悩みまで。

どんなことでも、お気軽にご相談ください。

多くの方とお話しできることを楽しみにしております。

 

無料受験相談

逆転合格専門 医学部予備校【武田塾医進館大阪校】

〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田1丁目4-14
芝田町ビル 4階

(阪急梅田駅より徒歩3分)

(大阪メトロ梅田駅より徒歩8分)

(JR大阪駅より徒歩10分)

Tel : 06-6486-9331

Mail: i_osaka@takeda.tv

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる