ブログ

【成長しない】真面目に勉強している高校生は見て!

こんにちは!
JR博多駅から徒歩3分の大学受験予備校・個別指導塾

武田塾医進館福岡校です!

 

今回は
「【成長しない】真面目に勉強している高校生は見て!」
がテーマです!

今の時期からゴリ勉強する人すごいという話をしましたが、今回はもうちょっとシビアな話に

していこうかなと。勉強をちゃんとやっているからといって必ずしも勉強の成果が出るわけではないです。

正しい勉強法=結果の出る勉強法をちゃんと把握した状態で走り始めようということを今回は伝えたい

です。

 

①結果につながる努力が重要 

例えば武田塾のルートは過去問を分析して、そのためにどの参考書が適切かを選んでいるから、あとはやるだけですよっていう状態にしているっていうことですよね。

自分なりにがむしゃらな試行錯誤は大事ですけど、ある程度うまくいっている人のやり方をインストールして間違っている人のやり方を避けて、その中で試行錯誤した方が早く結果でやすいよね。

20~30年分の過去のデータを集めて、何が優れているのかを徹底的に研究した。 

受験生が一から傾向を分析するのは大変。まずは正しい勉強法を習得して着実に進もう

 

②勉強手段について

やっぱり結果が出るやり方の1つに正しい努力の勉強手段があると思います。

武田塾が本質的に大事にしているのは自学自習です。授業と自分で勉強する時間は授業の方が普通多いはずです。

ところが大学受験のボリュームになってくると逆転してないと受からないよね。まずそこに気づくことが大前定です。実際に授業形式の予備校に通った子でも授業聞いたから受かりましたってこといないですもん。

授業で理解を促したその後、めちゃくちゃ自学自習したと。授業切ってやってずっと自習しているみたいな人、そっちの方が成功しやすいってことをまず知った上で勉強手段の選択っていうのをしないとそれに気づいた頃には受験終わっていました。

みたいなことになりかねないのでここはもう一番土台にして最もミスってはいけないとこなのかなっていう風に思います。

 

効率の良い学習方法と現実を知ったうえで、勉強手段を選択していく必要がある。

 

③勉強の順番について

勉強の順番でいうと、英語で言えばまずは英単語。

高1でちょっとサボっていたら、単語とか文法を学校で学ぶ期間終わっていて気づいた時にはもう長文演習に入っちゃっている。急に宿題とか課題に出される長文の単語とか辞書で調べなきゃいけなかった。それですごく頑張っていたけど、時間かけたのに全然何も得られないで終わってたなみたいな。

英語の勉強の順番を理解した上で始めた方がいいですよね。

あとは勉強の順番っていう観点で言うとレベルの順番もです。

中学英語もあやしいのにみんなが使っているからと、いきなりネクステージとかやっちゃうとネクステやっている期間が異常に長くなって、成果が出にくかったりします。それならそこはプライドを捨てて、せめてポラリスとか、本当に必要なら中学英語からステップを踏む、踏まないと失敗するよねって。

でもみんな踏んでくれないんですよ。いきなり上にジャンプして登れない登れないとずっと半年ぐらいやるから伸びないんですよ。

 

難しい参考書にチャレンジするのではなく、理解度に合わせてステップを踏むことが重要。

 

④使用すべき参考書について

ステップを踏まえた上でやっぱり考えるのは使う参考書。

同じ参考書学習といっても使用すべき参考書については、どの参考書もしっかり使えば成果出ますよ。出ますけど、出やすさは違うよねと。自分にあった参考書を見つけた時のインパクトは大きいなと。

これに関しては武田塾チャンネルでいい参考書を中心に紹介してますので、その辺りを使ってくれたらいいかな。

心配するのは参考書を使ってるのに使い方がおかしくてその努力が無駄になりやすいことがあるかなと思うで気をつけてください。

 

⑤勉強場所の重要性

勉強場所については集中できる場所で、正しい勉強法で頑張ろうとしてる人は筋がいいわけです。だって自分が成果を出せる場所を知ってるわけだから。

一方で自宅で集中できないのに自宅で努力して頑張って結果が残念になってる人は筋が悪いなと思うんですよ。学生の時、家で頑張ろうと思っても気づいたら漫画読んでたとか。気づいたらペットを撫でてたとか。誰しも何かしらあると思うんですよ。

どこが集中できる場所かは人によって多少は違いがあるんで、ここじゃなきゃダメとかはないですが、結果を出してる人っていうのは何かしら自分が勉強できる場所をわかっているなというのが共通点として言えるかなと思います。

 

自分が一番成果が出せる勉強場所を見つけ、効率よく集中して学習を進めることが大切。

 

⑥復習の必要性について

復習の必要性については、本当にちゃんと復習してますかと。

参考書を進める。問題を解いて答え合わせして、次の問題に行く。次の参考書に行く。努力はしてるわけで、勉強してるわけです。

ただそれでも成果が出ない人って結構いませんか?そもそも復習しない子も結構多いからね。反復というか、繰り返しというか、解き直しというのがきちんとできてないのに進むという観点では、やっているとは言えないかなと。

定期テストでやった内容って3日後には全部抜けているじゃないですか。ということはその時やった努力って、そのままだとわすれてしまう。

わかりますよ。早く参考書を終わらせたい、前に進みたい気持ち。もちろん分かるんだけど、これ結果的に見るとせっかくやった内容がどんどん抜けてっちゃうから、より時間がかかっちゃうっていう。

だったらそうならないように解きなおししながら進めていく方が結果的にいいんですよ。具体的には武田塾で言う4日2日ペースをする、一冊を完璧にする方法などの復習は必ずやってくれるといいかなと思うます。

 

成果を出している人は学んで終わりではなく、努力の中に復習のプロセスを組み込んでいる。

復習を習慣的に取り入れているかが、結果が出やすい人と出にくい人との差になる。

 

 

⑦集中力を高めて勉強しよう

これも結果に繋がりやすい人と繋がりにくい人で大きな差があります。

他にも休憩や睡眠時間、ただダラダラ勉強してる時間が長い、などやはり結果に差が出ます。これは勉強に関して同じ努力してても人によって全然ちがうんだなって思います。

受験勉強でみんなに伝えたいことは失敗するパターンは大体出揃っているよと。

細かい部分で言えばまだあるとは思うんですけど、大枠間違えなければ普通は成果が出るはずなんですよ。勉強してるのに成果が出ない人っていうのはやり方が大体ずれてるんですね。

なので正しい勉強法とか復習ペースとか集中する方法とか勉強場所とかこういうところを失敗する人がやりがちなパターンを把握してそれを避ける。

実際に皆さんが目指してる大学に受かった人がやってた方法とかそれをまとめた勉強法とかていうのを確実に実践する。この要件を満たした状態で努力すれば成果が出ないわけがないと。

ちょっとこの辺りを気をつけて努力をしてほしいと思います。

 

 

まとめ

①受験に成功している人のセオリーを学ぼう!

②先輩の過去の失敗と同じことは避けよう。

要点を抑えて効率よく勉強していこう。

 

 

 

 

 

 

武田塾医進館のご紹介

医進館-ロゴb2

 

最後に武田塾医進館の紹介をします!

塾・予備校選びの参考にしてください!

医進館福岡校の紹介動画もありますので、ぜひご覧ください!

武田塾医進館の特徴

1.授業をしない

2.1対1の完全個別指導

3.受験日から逆算した個別のカリキュラムを設定

4.自分に合った参考書を1冊ずつ完璧

5.偏差値30台・E判定からでもOK。目指すは「逆転合格」!

6.毎日の学習管理で確実に成績UP

 

武田塾では授業をしません

それでは、何をしているのでしょうか。

前提として、普通に学校・予備校で授業を受けても、自学自習で身につけない限り勉強はできるようにはなりません

もし、学習成果に対して授業の果たす役割が大きいのであれば、同じクラスや同じ塾に通う生徒の成績は大体同じくらいになるはずですよね。

でも、実際はそうではないのは皆さんが経験しているはずです。

違うのは、授業の質ではなく、授業を受けた後の復習部分の質によるところが大きいのです!

そこで、武田塾では「自学自習」の徹底サポートを行います!

完全個別カリキュラムで無駄な授業の時間はゼロにし、自学自習の計画・スケジュールを徹底的に武田塾が管理します。

無料受験相談を活用しましょう!

武田塾 医進館福岡校では「無料受験相談」を実施しております!

・塾、予備校の選び方

・医学部に逆転合格する勉強法

・志望校合格のために必要なあなただけの参考書紹介 など

入塾義務はございませんので、まずはお気軽に武田塾 医進館福岡校までお問合せください!

 

 

 

医進館福岡校へのアクセス

 
博多駅のすぐ正面!
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-25-24八百治ビル2F

tel:092-482-6628

mail:t.ishin.fukuoka@gmail.com

 

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる