ブログ

受験生の失敗談10選!こうはなるな!

みなさんこんにちは!
JR博多駅から徒歩3分の大学受験予備校・個別指導塾

武田塾医進館福岡校です!

 

今回のテーマは「受験生の失敗談10選!こうはなるな!」です。

武田塾講師に中にも受験に関しては後悔が残っている講師もいます。あの時もっと頑張っていたら、今よりも…タラれば的な。今このブログを見ている受験生には絶対に後悔してほしくないので、

今から伝える失敗談10選の特徴と真逆のことをすれば良い受験生になれるので、ぜひ逆の行動をしてみよう!

 

jouhou_hanran-300x271

 

受験後に後悔したこと第一位に必ず上がってくるのがこれ、もっと早く受験勉強始めればよかったと。
部活や学校行事、友達と青春を謳歌する…
高校時代を充実したものにするのは良いことですが、やっぱり受験を見越してもっと早くからやっていれば、もう少し楽に受験できるかと。
今始めてないんだったら、この瞬間から始めよう
 
 
 
そこそこ進学校に行ってたりすると、なんとなくフィーリングで得たノリだけでたどり着いた
勉強法はほとんどの人にとって限界があるように思います。
 
今は誰でも地域差関係なく、ネット等から勉強方法を調べたりと情報収集ができますよね。
ただ、ネット等の情報で勉強方法を知り、参考書を選ぶまではできても、今度はその参考書を使っての勉強方法などを知っていなければ意味がありません。これがなかなか難しいんです。。。
武田塾では参考書ルートがありそれを使いながら正しい勉強法を教えますよ。
 
 
 
参考書での勉強方法を知ったけれど、参考書をちゃんと選ばなかった。。
学校教材はあるんだけど…レベルはあっているかな。。。
 
今は学校教材よりも楽しくわかりやすい参考書はたくさんあります。
あとは今の自分はどの参考書から始めるのが最適なのか
この判断をやっぱり的確にできないとなかなか勉強で思ったように成果は出ないですね。
 
 
 
単語熟語文法解釈ちゃんとやりませんでした…
高校受験の時に単語帳使ってなかったんですよ。でも高校受験はそれでも
うまくいったんですと。
大学受験はそれじゃ無理なんです。本当です。
高校受験と大学受験では全く勉強のレベルやボリュームが違います。
成功した高校受験勉強法は大学受験には通用しないっていうことが結構ある。
高校入学時は長文読めたのに…それは多分高校受験の貯金なんですよ。
なので、単語熟語文法解釈しっかりやって
英語長文をゴリゴリ解いてほしいです。
これができている生徒は少ないと思います。
なので単語熟語文法解釈がしっかりできると基礎力で大きく差をつけられるとは思います。
 
 
 
苦手科目を毛嫌いする…
今思うと勉強方法の差かなと。面白さにまだ気づいていないんじゃないかな。
大学の一般教養で受けた授業が面白くて、理系科目が苦手じゃなくなったなんて話時々聞きます。
苦手科目も面白さに気づくと苦手じゃなくなる。
そうするために正しい勉強方法や自分にあった参考書を知る。
の苦手科目の能力がないってわけではなくて、単純に今まで正しく勉強ができてなかっただけなんだよってことを知ってもらえたら嬉しいです。
 
 
 
模試は受けすぎたり、まったく受けないのも問題です。
そして、受けてもただこなすだけのイベントになっていませんか?
模試は目的意識をもち、きちんと取り組み、そしてしっかりと自分に活かし活用していきましょう
 
模試の復習をする
自分の課題を見つける
それによって次の自分の勉強計画にしっかりと反映させていく
 
 
 
プレテスト、結構高得点だったんです。
社会と理科なんて9割取れてうまくいってたんです。
だから、その後の受験勉強は高得点の科目ちょっと手抜いたんですよ。
…終わりました…本番で…泣きました…みたいな。
人間忘れちゃうからね。プレテストで9割超えていたのにな…
 
いい意味で悪い意味でも本番って、実際蓋を開けてみないとわかんない。
実際、受験勉強はある程度順調に進んでるし、マーク模試もしもうまくいってたけど
本番結構下がっちゃいましたみたいな人って多いんですよね。
そういうのを前提として油断してはいけないと。
 
どの科目も今高得点だとしても、本当にそれ本番で再現できるのかなってことは
考えてほしいです。
 
 
 
本番対策がザルだったと。初めて受けるセンター試験なんだから、わかんないよみたいな。
本番の時はこう気をつけてるとか、本番でこういうこと起きるからその前にこういう対策してる
っていう
実際どんな対策しても想定外のことが起きる時は起きるんですけど、
想定してないというのがすごい後悔することのなります。
よく聞くのが、本番緊張と焦りからか、終わったと安心していたのにページめくったら、まだ問題あったみたいなこととかよく聞きます。
 
なので普段の模試だったりとかプレだったり、あとは過去問の時に
いかに本番さながらの状況で緊張感をもって実践していくというのがとても大事ですね。
 
 
 
第一志望の合格率を上げるためにも実は併願校をしっかりと組んでいくことは
大事なんです。(この話は次の機会にお話ししますね)
国公立志望だと、私立を併願しにくい場合もあるし、併願校の情報収集には時間がかかるので、
意味のない出願にならないよう早めに始めてくださいね。
 
 
 
最後は計画の外注をしなかったこと。
今までの失敗談とは真逆のことを全部正しくやれば独学できるじゃないですか。
でもこれがなかなか無理なんですよね。
 
本当に今伝えた失敗談に当てはまる受験生はお金をかけてでもコーチングをしてくれる塾に行った方がいい。個別指導塾もたくさんあるし自分に合う塾を見つけて頑張ってほしいと。
もちろん武田塾でもきっちりとコーチングしていますよ。
 
 

今回の内容を参考にしたい人へオススメ動画

 
 
気になる人は一度武田塾無料相談を受けてみて下さい!
 
 

武田塾医進館のご紹介

医進館-ロゴb2

 

最後に武田塾医進館の紹介をします!

塾・予備校選びの参考にしてください!

医進館福岡校の紹介動画もありますので、ぜひご覧ください!

武田塾医進館の特徴

1.授業をしない

2.1対1の完全個別指導

3.受験日から逆算した個別のカリキュラムを設定

4.自分に合った参考書を1冊ずつ完璧

5.偏差値30台・E判定からでもOK。目指すは「逆転合格」!

6.毎日の学習管理で確実に成績UP

 

武田塾では授業をしません

それでは、何をしているのでしょうか。

前提として、普通に学校・予備校で授業を受けても、自学自習で身につけない限り勉強はできるようにはなりません

もし、学習成果に対して授業の果たす役割が大きいのであれば、同じクラスや同じ塾に通う生徒の成績は大体同じくらいになるはずですよね。

でも、実際はそうではないのは皆さんが経験しているはずです。

違うのは、授業の質ではなく、授業を受けた後の復習部分の質によるところが大きいのです!

そこで、武田塾では「自学自習」の徹底サポートを行います!

完全個別カリキュラムで無駄な授業の時間はゼロにし、自学自習の計画・スケジュールを徹底的に武田塾が管理します。

無料受験相談を活用しましょう!

武田塾 医進館福岡校では「無料受験相談」を実施しております!

・塾、予備校の選び方

・医学部に逆転合格する勉強法

・志望校合格のために必要なあなただけの参考書紹介 など

入塾義務はございませんので、まずはお気軽に武田塾 医進館福岡校までお問合せください!

 

 

 

医進館福岡校へのアクセス

 
博多駅のすぐ正面!
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-25-24八百治ビル2F

tel:092-482-6628

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる