ブログ

大学入学共通テストの出願手続き!各々、抜かりなく!



みなさんこんにちは! 武田塾医進館福岡校です!

さて、夏も終わりに近づいてきましたが、勉強は捗っているでしょうか?

大学入学共通テストの出願が1か月を切りましたので、早い人は既に準備を
進めていることと思います!

現役生のみなさんは学校からアナウンスがあるかと思いますが、
浪人生は自分でしなければならない手続きがいくつか存在するため、注意が必要です!

出願期限を過ぎてしまった場合、その年の大学入学共通テストを受けることは 出来ません。
出願を忘れてしまい、絶望する浪人生は毎年少なからずいます…。

努力が水の泡になってしまう可能性がありますので、勉強に集中するあまり
出願を忘れてしまうなんてことがないように、一緒に確認していきましょう!

862A19B6-D94B-4E66-BAA1-C4E0A8F23579

 

共通テストの出願の流れを確認しましょう!

まず、大まかな流れとしては以下のようになります。

 

①受験案内を手に入れる

②卒業証明書を取得する

③3cm×4cmの証明写真を用意(写真の裏に記名を忘れずに!)

④手に入れた志願票に記入

⑤郵便局か銀行で検定料を払う

⑥志願票を発送(必ず書留で!)

⑦確認はがきが送られてくるので内容確認

⑧訂正がある場合は手続きをする(11月4日まで)

⑨受験票が届く(12月15日)

・・・結構工程が多いです!

 

出願期間は意外と短いです!

出願期間は

9月28日(月)~10月8日(木)消印有効です。

試験は2021年1月16・17日ですが、出願の締め切り日が3か月以上も前で
なおかつ提出期間は11日間しかありません。

必要書類が期日までに届いていなくても、配達受付の10月8日の消印が押されていれば
受理されますが、ギリギリは避け、余裕をもって早めに郵送を終わらせましょう!

yaruki_moeru_man

出願方法・受験案内取り寄せ・写真の用意

現役生は所属する高校経由で出願します。
学校からお知らせがあるので、それに則って進めれば大丈夫です!

浪人生は自分で「受験案内」を入手して、志願票を提出しなければいけません。

9月1日からは、申し込み後1~2日で取り寄せられますので、大学入学センターの
公式サイトを必ずチェックするようにしましょう!

受け取りの方法は2通りです。

 

【直接受け取りたい方】
大学入学共通テスト利用大学で入手できます。こちらは無料で配布されています。

【郵送で受け取りたい方】
全国学校案内資料管理事務センターの「受験案内」発送サービスを利用して
入手してください。送料は自己負担で、

3~5日後にお届け(料金215円)
1~2日後にお届け(料金415円)がありますので、希望の方を選んで請求しましょう!

大学入学共通テスト「受験案内」請求(テレメール利用)

また、他にも書類や手続きが必要になるため、効率よく同時に進めましょう。
具体的な手続き方法や必要な書類について紹介します。

必要書類

①志願票

受験案内の中にあります。記入漏れがないかきちんとチェックしましょう!
記入の際に生じた疑問は下記アドレス(大学入試センター)を参照して下さいね。

令和3年度大学入学共通テストQ&A

記入ミスがあると、登録内容の訂正で時間を取られてしまいますので
武田塾医進館福岡校では、校舎長がくまなくチェックします!

虫眼鏡

 

②検定料受付証明書

受験料は受験案内に同封されている「払込書」を使って、郵便局や銀行から
入金します。(9月1日~10月8日の間に支払いましょう)
ATMではなく、受付窓口でしか払い込み出来ないので注意が必要です。
窓口が開いている時間に行きましょう!
払込書の一部を願書に添付することで、支払いの証明ができます。

  成績通知を希望する場合 成績通知を希望しない場合
3教科以上を受験 18,800円 18,000円
2教科以下を受験 12,800円 12,000円

受験料は、成績通知(手数料800円)の希望の有無と教科数で変わります。
地理歴史と公民の2教科に関しては、1教科としてカウントするので注意してください。

 

③出願資格を証明する書類

卒業証明書(原本)が必要になります。
遅くとも9月28日までには用意しましょう!

高校に直接取りに行くのではなく、大学入学共通テストを受けるので卒業証明書の発行を
お願いしますと事前に伝えた上で、発行されたら取りに行くことをお勧めします。
発行依頼をしている浪人生が多ければ学校事務も混雑するため、
発行まで1週間ほどみておいた方がいいかもしれません。

また、「調査票」と「成績証明書」は卒業証明書として利用できません。
各学校によって違いますが、調査票と卒業証明書が一緒になっている場合がありますので
詳しくは各学校に問い合わせるようにしましょう。
発行年月日は問われませんので、卒業時に配布されているものが手元にある人は
そちらでOKです!

④身分証明書

万が一、試験直前に受験票を紛失してしまった場合(再発行が間に合わない場合)は
早めに試験会場に行き「仮受験票」の申請をする必要があります。
大学入試センターに問い合わせたところ
パスポートや顔写真付きマイナンバーカード、免許証等があればいいですが、
持っていない場合は健康保険証でも対応可能とのことでした。

念には念を・・・!

いざ、提出! まだ気を抜かないで!

書類がそろったら、いよいよ提出です。提出書類は必ずコピーを取って保管するように
しましょう!受験票との照らし合わせや、大学側からの問い合わせ時に備えます。

封をする前に、指定の書類が全て入っていることをもう一度確認し、大丈夫なら
いざ、提出です!

ここで大事なのは、「簡易書留郵便」か「速達・簡易書留郵便」で郵送することです。

これは普通郵便とは違い、郵便物を出したこと、配達されたことの記録が残る方法です。
ポストに投函せず、必ず郵便局の窓口で手続きをしましょう。
郵送料は簡易書留→速達・簡易書留の順に上がります。

窓口の営業時間は郵便局によって、また平日と土日で異なるため、
あらかじめ確認しておいてくださいね!

テスト 笑顔

最後に・・・

心配性のお母さん並みに注意点をたくさん述べてしまいましたが、期限内に提出さえすれば、
多少ミスがあっても11月4日までは訂正手続きが出来ます。

勉強の合間に神経を使う手続きは大変ですが、一つ一つ、クリアしていきましょう!

共通テスト対策に不安がある方、宅浪で頑張っているけど共通テストに関する
受験情報が欲しい方・・・
ぜひ一度、無料相談にいらしてくださいね!

お待ちしております!

無料受験相談

 

 

 

 

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる