ブログ

【学習方法】現代文の勉強方法とおすすめ参考書教えます!

こんにちは!

武田塾伊勢校です!!!

オリンピックでメダルの数がすごいですね笑

この調子でどんどんメダルを集めてほしいですね笑

 

 

さて今回は、科目別勉強法として現代文の勉強法やおすすめ参考書について紹介していきたいと思います!

現代文

 

「現代文ってなんとなく解いてたけどどうやって勉強したらいいの?」

「目指す大学のレベルに到達するにはどういう参考書を解けばいいの?」

といった疑問をお持ちの方は必見です!

 

武田塾伊勢校では、

勉強法のアドバイスや受験相談など、

どんなご相談でも受け付けていますのでお気軽にお問合せください!!

 

現代文の勉強法

現代文って何から始めるの?

 

まず現代文で鍛えるべきなのは「読み方」と「解き方」です。

 

「読めない」人はまず簡単な教材や短い文章から初めて克服する練習をする必要があります

そのために必要なのが音読することです。

音読は現代文でありがちな読み飛ばしをなくすのに効果的だからです。

 

つぎに「解き方」についてです。

みなさんからいただく質問に

「問題文を先に読んでから設問に行く方がいいのか?」

「設問から先読むべきなのか?」

といった質問をよくいただきます。武田塾では以下の読み方をおススメしています。

 

<武田塾的問題の読み方>

①本文を読み内容把握する。

②設問を読む。

③設問を踏まえて問題文を読む

 

といった方法です。先に全体像をつかむ理由としては、

全体構造の理解を前提とした問題があるからです。

 

現代文を勉強する上で意識してほしいコツ

 

コツは大きく分けて3つあります!

 

①できるだけ、毎日文章に触れる。

理由としては現代文の読み方は勘が鈍るのが早いので、

1週間の中で1日にまとめて何題も解くより1日1題読むほうが成績は上がるからです。

 

②正解を正解と認める。

生徒さんの中には、「正解となる理由が納得できない!」という方もしばしばいます。

しかし「納得できない!」と思うのではなく、

なぜこれが正解なのか、どういう読み方をしたら正解へと導けるのかを考えましょう。

 

③初見の点数を気にしない。

初見での点数の中には何となく答えたものも含まれています。

そのため、点数よりも重要なのは解いた問題を全て完璧に解説できるかということです。

完璧に解説するという言葉の意味としては、

自分より現代文ができない人に説明して理解してもらえる解説ができるかということです。

つまり、問題解説の丸暗記ではなく、自分の言葉で説明できるということを大切にしてほしいです。

 

 

志望校レベル別の参考書選びと勉強法

 

ここからは志望校のレベル別に現代文の勉強の仕方についてお話していきたいと思います。

志望校レベルを大きく分けて

①日東駒専レベル(偏差値~55)
②MARCHレベル(偏差値50~60)
③早慶レベル(偏差値60~70)

の三つに分けて紹介してます。

基本的には現時点での自分の偏差値に当てはまるレベルからのスタートとなります。

ですので、②を志望している方でも現時点での偏差値が

②レベルではないという方は①の参考書からスタートして下さい。

 

 

日東駒専を目指す受験生

 

日大レベルの入門としてはまず「現代文読解ドリル」を使います。

現代文 武田塾 日大レベル 入門

 

この問題集の特徴としては、問題文の読み取り方までが穴埋めになっていることです。

なので現代文の読み方の基礎がわからない方はこの問題集から始めましょう。

 

次に日大標準レベルとして「ことばはちからダ!」「田村のやさしく語る現代文」を進めていきます。

国語 日大 標準 武田塾 現代文 武田塾 田村 日大 標準

 

「ことばはちからダ」は主に現代文のキーワードを覚えるための問題集であり、

現代文に必須な用語を叩き込みながら短めの文章に触れることもできます。

「田村のやさしく語る現代文」では第1講に読み方が書いており

何回も繰り返すことで、現代文の解き方を身に着けていきます

 

その後「入試現代文のアクセス(基本編)」ここまでに身に着けた現代文の読み方を定着させていきます。

現代文のアクセス 基本編 武田塾 日大 志望 受験生 

問題自体も簡単なものが多く、

解説も初学者向けの易しいものとなっているので解き進めやすいと思います。

 

これらがすべて終わったら最後は「日東駒専・産近甲龍の現代文」を行います。

 

MARCHを志望する受験生

 

MARCHレベル志望の方はまず「現代文キーワード読解」から始めます。

MARCH 現代文 武田塾 

この問題集は、扱っている文章の質が高いため、

何周もしてこの問題集の文章を知っている文章にしていきましょう。

最終的にはこの問題集で扱っている文章の要約がかけるように練習していきましょう。

 

また、この問題集と同時並行で行ってほしいのが「現代文読解力の開発講座」です。

現代文 武田塾 MARCH 読解力

この問題集では二項対立を重点的に説明した解説となっており、

「なんとなく読んでいる」現代文をちゃんと読むテクニックを身に着けるのに適したものとなっています。

 

その後「入試現代文へのアクセス(発展編)」

和歌山 塾 予備校 高校生 浪人生 英数学館 駿台 四谷学院 六十谷 個別指導 合格実績 明光義塾 和医大 関関同立 阪大 和歌山大学 センター 共通テスト 駿台 河合塾 東進 武田塾 英語 勉強法 予備校 塾 成績 化学 早慶 発展 問題集 MARCH 問題 参考書 和歌山 塾 予備校 関関同立 MARCH 私立 浪人 現代文 日東駒専 産近甲龍 MARCH

キーワード読解開発講座で身に着けた読み方を実践し、過去問にも挑戦していきましょう。

 

 

早稲田レベルの現代文

 

早稲田レベルを目指す方はまず、「現代文と格闘する」から始めていきます。

現代文 早稲田 武田塾 入試

こちらの問題集は早稲田の中でも

法、政経、文など国語でしっかり点数をとりたい方には特におすすめです。

 

この問題集が終わったら「早稲田の国語」で、

様々な学部の国語を解いていく中で早稲田の傾向を掴み、過去問へと進んでほしいです。

早稲田 国語 武田 過去問

 

こうして解いていく中でさらに現代文の力を固めたいという方には

 

「現代文 入試精選問題集」をおススメします。

現代文 武田塾 早稲田 入試

 

こちらの問題集は、

難易度に対しての解説が本当に詳しいのでできれば1日1題ずつ触れていけたらいいと思います。

 

現代文と格闘する入試精選問題集が終わった後に最後に解いてほしい問題集が、「得点奪取」です。

早稲田 現代文 記述 武田塾

こちらの問題集は、論述の書き方やルールなどが書かれており

減点されない解答を書く上で非常に大切になってきます。

 

各レベルの参考書を終わらせる目安の時間

 

日大レベル

入門(現代文読解ドリル):1か月

標準(ことばはちからダ、田村のやさしく語る現代文、入試問題アクセス<基礎編>):3か月(1日1題ずつで)

発展(日東駒専~の現代文):1~2か月

 

MARCHレベル

標準(開発講座、入試現代文へのアクセス):それぞれ3週間ずつ

 

早稲田レベル

現代文と格闘する、早稲田の国語、過去問:あわせて3か月

 

4月に日大レベルからスタートしても

12月までには早稲田レベルに到達することも可能です。

入試までの残りの期間は国立志望の方でしたら、

共通テスト対策に時間を割く。私立志望の方でしたら

過去問研究に時間をかけるといったように各々自分に合った勉強をしていきましょう。

 

 

まとめ

 

ここまで紹介してきた参考書の多くは武田塾の参考書カリキュラムの中に組み込まれているものです。

武田塾はすべての科目について到達目標までに解く参考書のルートが決まっています。

「塾に通いたいけど授業は苦手、、、」

「参考書学習したいけど何から初めてどう進めたらいいのかわからない、、、」

といった方はぜひ一度武田塾の無料受験相談にお越しください。

無料受験相談で悩みを解決し、志望校合格を目指そう!!

武田塾伊勢校では無料受験相談を行っています。

無料受験相談 受付中! (2) (1)

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。


無料受験相談のお問い合わせは↓からお願いいたします。無料受験相談

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 伊勢校

〒516-0072
三重県伊勢市宮後1丁目7-39
サウスアイランドビル 2-3階

TEL:0596-65-7191

伊勢校地図

 

受付時間
<月~土曜日> 13:30~21:30

自習室利用可能時間
<月~土曜日> 13:00~22:00

武田塾伊勢校公式HPはこちら🖊️



★武田塾の個別指導とは★

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる