ブログ

【高2必見】4月までに見て!難関大志望がやっておきたい勉強とは?

皆さんこんにちは!

広島駅南口より徒歩3分
 日本初!授業をしない。
 逆転合格を目指す大学受験専門予備校・個別指導塾の武田塾広島校です!

高校2年生の皆さんは、4月から受験生になるという実感が湧いていますか?

学校では耳が痛くなるほど繰り返し言われているかもしれませんね。

ギリギリ受験生になっていないこの時期から、自分の志望校を本格的に決め始める人が増えていくのではないでしょうか。

志望校はさまざまだと思いますが、今回は「難関大志望」の人向けにお話しを進めていきたいと思います!

難関大志望の人ならば、ここまでは終えていないといけないという内容をご紹介していきますので、少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。

今回のテーマは「【高2必見】4月までに見て!難関大志望がやっておきたい勉強とは?」です!

 

難関大志望に求められることとは?

①:優先科目

最優先すべきは、英語数学(人によっては現代文)です。

これは難関大志望でなくとも共通して言えることで、これまでのブログを読んでくれている人だと既に理解してくれていると思います。

英語に関して言うと、英語を重視しない大学はほぼないといっても過言ではないからです。

なので、この受験生になる直前の時期に英語が手つかずというのは、大変危険です。

この春休みは部活がまだあると思いますので、沢山の時間を勉強に費やすことは難しいですし、

また、国公立で5教科7科目必要とはいえ、手を広げ過ぎてしまうのはあまり良くありません。

なので、最低でもと言う意味でも、やっぱり主要科目の英語・数学を最優先して頂きたいのです!

もし英語・数学を使わない人がいれば、英語に特化するというイメージで勉強を進めていってくださいね。

英語なら

英語を最優先するなら、単語・文法・解釈といった基礎的な部分を4月までに固めておいてほしいです。

基礎を固めるだけで、英語長文が読みやすくなったり、暗記のやり方に慣れたことで他の教科の暗記へのモチベーションにもつながるなど、メリットが沢山あります!

数学なら

数学を最優先するなら、基礎問題精講などの基本的な参考書のⅠ・A(可能ならⅡ・Bまで)を終わらせていただきたいです。

この時期からやる気を出した人は、チャートなどの分厚い参考書をやるのではなく、しっかり仕上げ切ったという感覚を4月までに持つことを目的に勉強して欲しいので、絞った参考書をおすすめします!

現代文なら

先程現代文が人によっては最優先になるという話をしましたがどういうことでしょうか?

英語や数学の力はあるのになぜか点が取れない
参考書が読めない&読んでも理解ができない
一般常識が無さ過ぎて社会の用語がわからない

という人はいませんか?

そういった人に現代文を優先して欲しいのです。

どうしてかというと、「現代文力」が足りないために他の教科の足を引っ張っている状態だからです。

それを改善するためには、

基礎的日本語の確認 ➡ 漢字マスター・ことばはちからダ!
日本語の読解力を培う
 ➡ ゼロから覚醒・日大レベルに入っている現代文の参考書

をおすすめします。

 

これらの勉強をしているときの注意点として、「やりきった」というのは一周したという意味ではなく、「全問正解レベルまで仕上げること」であるということです。

また、この時期の目標としては、「4月までに勉強のコツを掴む」ということです。

勉強のコツを掴んでどうすれば成績が上がるかを学び、一番先に成績を上げたいのは何かを知ることが重要です。

そう考えると、自然と

理系 ➡ 数学
文系 ➡ 英語
国公立志望 ➡ 英語・数学両方

という答えにたどり着くと思います。

また、難関大志望ならさらにその精度を上げることが求められるのです。

 

②:共通テストを時間を測って解く

twitter などでどの科目が難化していたかという情報を得ている人は多いと思いますが、実際に問題を見ていないと言う人が多いと思います。

そういう人は、何が自分にとって脅威になるのか、今の自分だと何点取れるのかという観点から見ておくと、危機感につながり勉強がはかどると思います。

そして、共通テストはやり方が分からないと解けない問題が多く、たとえそこそこ得意な科目であっても初見で解ききることが難しいほど時間足りない試験です。

なので時間を計って解いてみて、その時間の足りなさを肌で感じてみることがとても大切です!

 

③:第一志望の過去問を見てみる

これは難関大志望でなくとも大切なことですが、これから1年間志望校の問題を確実に解けるために勉強を頑張るので、やはりゴールを把握しておく必要があります。

ですが、この時点で解けなくても大丈夫です。

まず目を通し、どんな問題が出されるのか、どのレベルまでもっていくべきなのかというイメージを持てれば十分です!

 

④:成功体験を作る

成功体験を作るためには、「失敗体験」が必要になります。

勉強を始めた時から今まで1度も失敗したことがない人はいないと思います。

目標を設定した時に実際やって失敗しなければ、どのくらい難しくてどのくらいちゃんんとやらなければ目標が達成しないのかは分かりません。

また、「1冊の参考書を仕上げ切った!」という達成感を感じることで今後のビジョンが見えるようになります。

皆さんにはこういった、「ちゃんと勉強すれば結果が出るんだ」という成功体験も失敗体験と併せて一緒に感じて欲しいです。

 

難関大志望ではどこで差がつくのか?

難関大を目指す人の間で何で合否が生まれるのかというと、それはです。

ありがちなケースだと、
参考書をさきさき進めて全然身についていない
ひたすらインプットだけ進んでアウトプットが追い付いていない
一瞬だけ頑張れるが翌日やらない

など、勉強はなかなか思うようになりませんよね。

一定の目標に向けてそれを達成するまでの課題をクリアした経験が、部活引退までにどれくらい作れるか。

そういった事が大きくその後の差につながると思います。

これが一科目でもあると他の科目もやりやすくなります。

特に英語と数学といった量が多い科目で成功させておくと有利になります!

 

まとめ

今回は「【高2必見】4月までに見て!難関大志望がやっておきたい勉強とは?」のテーマでお話ししていきました。

いかがだったでしょうか?是非参考にしてみてください。

難関大を志望校に決めたあなたの不安はとても大きいと思います。

しかし、受験とは個人競技のようで団体競技です。あなた一人の力で勉強しているのではなく

一緒に大学を目指す仲間や、支えてくれる親、先生があっての勉強です。

勉強に前向きなこの記事を見つけてくれたあなたならきっと大丈夫です!

自分の身の回りの環境や、親や友達に改めて感謝し、一緒に難関大志望校合格への切符を掴みましょう!

心から応援しています‼

また、今回の記事以外にも勉強に関する悩みや不安があると思います。

もしそういった方がいましたら、武田塾は無料の受験相談を行っておりますので、悩みや不安を一緒に解決しましょう!

武田塾の受験に勝てる勉強法を身につけた生徒の

「逆転合格」が続出しています!

・今から短期間で逆転合格を実現したい受験生
・部活と勉強を両立させて難関大学への合格を目指す高1・2年生

是非!お気軽に武田塾の無料受験相談にお越しください!志望校合格への最短ルートを一緒に考えましょう!

無料受験相談

【武田塾広島校 大学受験専門予備校・個別指導塾】

〒732-0821

広島県広島市南区松原町10-25

芙蓉ビル2階

https://www.takeda.tv/hiroshima/

TEL:082-569-7329

MAIL:hiroshima@takeda.tv

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる