ブログ

これで数学を得意にできる!正しい参考書の使い方・勉強法!!

みなさんこんにちは!
広島駅南口より徒歩3分♪
大学受験専門予備校・個別指導塾の武田塾広島校です!!

ゴールデンウィークが近づいて来ましたが、今年は昨年以上に自粛が求められ、益々遊びに出ていくことは難しい状況ですね。そんな今年の連休こそ、勉強に没頭しましょう!!

study_night_girl

そこで、今回は数学を勉強し始めるのにまず使っていきたい『基礎問題精講』の使い方をお伝えしていきます!

これを読めば、正しい勉強法で学力アップできること間違いなし!!

大学受験勉強に最もおススメの参考書!数学『基礎問題精講I・A』の使い方!!

今回は、武田塾の数学のルートでも、一番最初に使用していく頻度が高い『基礎問題精講』の正しい勉強の仕方を伝授していきます!やり方は、まず2段階あることを知っておきましょう!

1段階目:参考書に載っている問題を全問正解できる状態にする!

全部できるようにするためには、武田塾の勉強法である4日2日のペースで取り組むようにしていきましょう!
武田塾の4日2日のペースとは、4日間で新しいことを進めて、2日間で復習するという1週間の勉強サイクルです!

 

まずは実際に問題を解いていこう!

順番に例題の問題に取り組みましょう!
1問、2問終わるごとに丸付けしてもかまいません。
初見でスラスラと解けた場合は、何も気にしなくてダイジョウブ!!安心して、次の問題へ進みましょう!!

問題を解き進めていくうちに、「解き方が全然違っていた・・・。」「答え合わせをしたら間違っていた・・・。」こんな問題に遭遇した時に、正しい勉強法で取り組むことが大事になってきます!

 

やってはいけない。間違った勉強法!!

その1:赤ペンで答えを写す

その2:答えを読んで終わり

こんな状況の人は、今すぐ勉強法を変えていきましょう!!

 

間違えた問題は、必ず解きなおしをしよう!!

間違えた問題は、まずしっかり解説を読みましょう!ここで、解説を読んで理解した気になって終わるようでは、身に付きません!解説をしっかり読んだら解説を閉じて自力で問題だけを見て再チャレンジするのです!!自力で再チャレンジをして、きちんと自分で最初から最後まで答えを出すことができたら、その問題はクリアです!このようにして、できなかった問題を1つずつ進めていきましょう!!

 

1日の最後に、その日に勉強した問題を復習する!!

これが、とても大事なんです!!

1日に10問進めると決めて勉強したとして、10問やったからと、そのまま終わってはいけません!
間違えて、解き方を読んで再チャレンジしてできるようになった問題も、「本当に覚えているかな?」と確認する必要があります!解説を読んだすぐ後にできたことも、何問もほかの問題をやった後だと、できなくなっているかも・・・。定着しているかどうかの確認をしていきましょう!!1回間違えた問題は、もう1回やりなおすようにしてください!ここで間違えてしまった問題が出てきたら、さらにもう一度やり直すようにしてください!

夜寝る前に、今日1日やった問題全部、どこがテストに出されても100%大丈夫という状態にしましょう!!

この勉強方法で、4日間勉強を進めていきます!

 

4日進んで2日復習のペース。2日の復習は、何をするの??

2日間の復習の日!これがとても大切です!復習日だからとサボってしまう人は、4日間やってきたことも定着させることができずに無駄になってしまいます。できれば4日間勉強してきた全部の問題を復習してほしいですが、問題数も結構多く難しいという場合は、初見で間違えた問題を重点的に復習しましょう!ここでまた、間違えてしまった問題がある場合は、しっかり解きなおしをして、その日のうちに完ぺきにしていきましょう!

ここで注意しなければならないことは、復習の日は2日間ありますが、4日間進めた内容を2日に分けて復習をするのではありません!!復習日の2日間は、同じことを2回繰り返すのです!復習日1日目に全部完璧にして、復習日2日目に再度確認する!こうすることで、勉強を進めた日に1回、復習日2日間で2回、合計3回完璧にしているはずです!3回完璧にする勉強方法をきちんとやっていれば、おのずと基礎問題精講は100%正解できるようになります!

数学は、紙に書いて手を動かして勉強するのが一番です!復習日も、頭の中で解いてしまうと解けたつもりになってしまっているところや、大事なところを飛ばしてしまう危険性もあります!注意しておいてください!!

 

2段階目:『基礎問題精講』の考え方を使って入試本番で解ける・応用できるようにする!

基礎問題精講の考え方を使って、入試本番で解ける・応用できるという状態とは、問題文を見た瞬間になにを使うか思いついて手が動くようにするというレベルまでもっていくことです!
問題文を見て、与えられた情報から、自分で解き方まで導けるようになること!これが初めて見る模試の問題や実力テストの問題を攻略するコツになります!

数学は、人に教えることができるようになったら完璧です!
問題文を読んだ瞬間に、解き方を思いつくようにするためには、まず最初は基本となる問題の解説が完全再現できるようにしておくことですが、暗記になってしまうと全く同じ問題しか解くことができませんよね?どの公式を使えば良いのか、どの考え方を利用するのか、しかもなぜその方法で解く必要があるのか、根拠をしっかりと説明できるようになるまで勉強することで、応用問題にも対応できる力をつけることができます!

数学は、やればやるだけ力がつく!楽しくなるところまで行きつこう!!

英単語を1個覚えるように、短い時間ではなかなか効果が見えてこない数学ですが、やればやるだけ必ず力がつきます!でも、やってもできないと、楽しくないですよね。解答が、ただの暗記になってしまっているような勉強法では、確かに楽しくない・・・。実力テストにも対応できません。

解き方を自分で見つけることができるようになった時に初めて、その問題を解く楽しさを味わうことができます!長い停滞期が続く可能性もありますが、おもしろいと思える瞬間が来るまで、努力を続けてみてください!楽しむことができるようになった時には、結果がついてきているはずです!!

 

各科目の勉強法、参考書の使い方など、校舎で詳しく知りたいという方はぜひ、無料受験相談へお越しください!

無料受験相談

 

【武田塾広島校 大学受験専門予備校・個別指導塾】

〒732-0821

広島県広島市南区松原町10-25

芙蓉ビル2階

https://www.takeda.tv/hiroshima/

TEL:082-569-7329

MAIL:hiroshima@takeda.tv

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる