【入会金無料】かけこみタケダ開講中!/ 逆転合格の武田塾広尾校

広尾校・

みなさん、こんにちは。

日比谷線広尾駅から徒歩4分の武田塾広尾校 です。

最近は秋も深まり、朝晩もめっきり冷え込むようになりましたね。

こんな時期には「あれ」が開始されます。

そう今年も恒例の、「かけこみタケダ」 広尾校でも11月1日から開講中です。

ダウンロード (1)

 

 

かけこみタケダってなに?

残り少ない期間で、武田塾にそれこそ かけこみ で入ってくる受験生を

受験終了まで徹底管理・サポートする直前期講習です。

最後の最後に逆転合格のチャンスを掴むための最善策を考えます。

 

本来、正規の入塾をする際には、入会金¥44,000(税込)がかかりますが、

かけこみタケダ は、

           なんと入会金無料 

 

 1か月間正規入塾と同様の特訓を受けることができるのです。

  受験生は今この時期から奇跡の逆転合格が可能です!

 

かけこみタケダ詳細は?

【申込受付期間】

2020年11月1日(月)〜2021年1月31日(月)

【受講期間】

2020年11月1日(月)〜2021年2月28日(月)

【対象学年】

高校3年生・浪人生

2022年大学入試まで 入会金無料 で更新可能(1か月単位)。

※受験に必要な全科目の受講となります。

※かけこみタケダを経て、正規入塾される場合は、別途入会金¥44,000(税込)がかかります。

 

どんなことをやるの?

通常の特訓を受講している塾生と同じ過程を実施します。(例:個別管理特訓の場合)

①カウンセリング:現在のレベルと志望校に合せた勉強ルートを明確にしたカリキュラムを作成。

②宿題:カリキュラムに合わせて毎日どの参考書をどのくらい勉強すればよいか宿題で細かくサポートと管理。

③確認テスト:宿題をしっかりできているか、定着しているかを宿題の範囲から毎回テストを実施。

④個別指導:テストでできなかった部分や分からなかった部分を担当講師が丁寧に指導。

 

受験シーズン突入!合格を勝ち取ろう!

徐々に冷え込みが感じられ、日が落ちるのが早く感じられると、まさに受験シーズンの到来です。

直前期のかけこみタケダを利用して、がっちりと合格を勝ち取りましょう!

今までの受験勉強方法では、まだなんとなく心配だと感じている受験生諸君。

直前期でもがっちりと偏差値をあげられるチャンスです。

あせりながら「どうしよう・・・」と悩んでいるなら、

ぜひ、武田塾広尾校にダッシュ!!

無料受験相談も随時行っていますので、お気軽にご相談ください。

 

 

無料受験相談

 

「武田塾 広尾校」

広尾校は閑静な住宅街にあります

150-0012

東京都渋谷区広尾5-19-11 Mullion広尾ビル 5F

Tel: 03-5422-9730

【広尾校 公式LINE】

 友だち追加

 

日比谷線広尾駅より徒歩4の、

渋谷区有数の食べ歩きスポットでもある

素敵な広尾商店街を抜けたところにありますので、

勉強の合間に、おいしいものを食べて体力もつきます!                  

  広尾商店街1                            

 

広尾校では・・・

日曜日の自習室開放もしていますので

自宅学習における誘惑にも負けずにしっかりと勉強ができます。

 一人一人の専用スペースが確保できるため、

集中して勉強ができます!

 

CAF89641-EDC2-4D6E-8D28-A7DCF064D914

 

担当制の「完全個別指導」

個別指導といいつつも、12で行う塾もあるようですが、

武田塾は完全な11の個別指導です。

そのため、「サボる」悪循環とはさようならです。

【正しい勉強法の指導】

【毎日の宿題の進捗管理】

専属の講師がしっかりと行っていきます。

自分のレベルにあった参考書を使用して学習していきますが、

もし、つまずくようなことがあれば、

つまずかないところまで戻って確実にできるようになるまで

繰り返して学習します。

 

22782433_s

 

講師は現役大学生が中心ですので、

学力も高く、知識も新しいですし、

大学受験の旬な情報なども聞くことができます。

 また、年齢が近いことでお兄さんお姉さんのような存在として、

勉強のことだけではなく、悩みごとなど気軽に相談ができます。

 

無料受験相談

 

勉強の道しるべ「ルート」

 普段の勉強もそうですが、受験勉強ってどこからどう始めればいいのか

わからない人って多いと思います。

そこで! 😲😲😲

武田塾には、使用する参考書と取り組む順番などがわかる、

「ルート」というものがあります。

 

ルート

受験勉強をするにあたり「迷子」にならずに済む、道しるべです。

 「ルート」にある必要な参考書を一冊ずつ完璧にすれば、

合格をつかみとることができます。

 

授業はしない!では、何をやるの? 

偏差値を上げるためには

「わかる・やってみる・できる」

3ステップが必要です。

 

3ステップ

 

しかし、学校や予備校などの「授業」では、

「わかる」までしかやってくれません。

学校で1年間約1000時間もの授業を受けた上に、

塾・予備校で授業の上乗せ・・・😓😓😓

「 やってみる」、「できる」の部分なしで偏差値はあがりますか?

しかも、学校や予備校の授業は集団授業です。

集団授業は勉強する仲間がいて心強いですが、

同じペースでの勉強を強いられ、

スピードアップで進むことも、

スピードダウンで振り返りを行うこともできず、

逆転合格を勝ち取ることは非常に難しいのです。

そのため、武田塾では授業をせずに、 

「自学自習」の勉強法

を伝授し、一人一人の学習過程をしっかりと

管理サポートしていきます。

 

忘れることが前提で・・・

人は「忘れる生き物」です。🐄🐖🐏🐑🐐

心理学者エビングハウスの実験によると、

1日で74%も忘れてしまうという結果が出ています。

 

エビングハウス

 

何もしなければ、限りなく0%に近づく記憶を

忘れる前にしっかりと「復習」をすることで、

記憶を定着することが非常に大切です。

3ステップ目の「できる」ということを達成すること。

それが、武田塾での「自学自習」の極意です。 

 

「自学自習」の勉強法とは・・・

 4日進んで2日戻る!

忘れる前の復習が大切ですので、 

4日進んで2日復習する勉強法を伝授しています。

 この勉強サイクルを徹底管理していきます。

 さらにさらに詳しい勉強法や、情報をお知りになりたい方は、

ぜひ「武田塾広尾校」にいらしてください!

 

無料受験相談

 

武田塾の無料受験相談

英単語が覚えられない。

志望校に受かるためにはどう勉強していいかわからない。

苦手教科をなんとかしたい。

 などなど、少しでもお悩みのことがあればお越しください。

 入塾しないでも完全無料で親切丁寧に

 アドバイスさせていただきます!

 

受験相談に来た方の口コミ

★自分の数学の勉強法が間違っていたことに気づいて、

 正しい勉強法も知ることができた。(高2)

 

★部活と勉強の両立について相談した。

 具体的にどの参考書をどんなペースで進めていけば

 志望校に合格できるかまで教えてもらった(高1)

 

★成績が伸びる勉強法を教えてもらって、

 残りの受験期間のやる気が湧いてきた。(高3)

 

★自習室の設備と解放時間に驚いた。

 カリキュラムもしっかりしており、

 1年かけて本気で頑張ろうと思えた。(浪人生)

 

 

無料受験相談

【武田塾広尾校 個別指導塾・予備校】

 〒150-0012

 東京都渋谷区広尾5-19-11

 Mullion広尾ビル 5F

 03-5422-9730

 Mail:hiroo@takeda.tv

 

【広尾校 公式LINE】

 LINEから受験相談の申し込みや勉強相談も可能です。

 先ずはLINEでお気軽にご相談ください!

 🌸 登録お願いします 🌸

 友だち追加