ブログ

教科書を開けるようになる意外な一歩とは?/逆転合格の武田塾広尾校

みなさん、こんにちは!

 

日比谷線広尾駅から徒歩4分の

武田塾広尾校です。

「文章を読むのが苦手」

「話すときに言葉が出てこない」

などの悩みはありませんか?

今回紹介する内容は、

読解力、表現力を身につける方法

についてです。

この記事を最後まで読んで実践していただければ、

読解力が上がり、嫌いな教科書も開けるようになる

かもしれませんよ。

ぜひこの記事を最後まで読んで、

今後の勉強生活に活かしてみてくださいね。

 

 

 

 

教科書を開きたくない原因と対処法

教科書を開きたくない原因として、

読解力がかけている可能性があります。

ここで、読解力とは何でしょう。

経済協力開発機構(OECD)による国際的な生徒の学習到達度調査の

PISAの定義では、

自らの目標を達成し,自らの知識と可能性を発達させ,効果的に社会に参加するために,書かれたテキストを理解し,利用し,熟考する能力。

とあります。要するに、

文章を正しく理解し、自分でも使えるようにしよう。

ということだと思います。

これがかけていると、

難しい文章に直面した時に挫折してしまい、

文字を読むことが嫌になってしまうのです。

理系、文系科目に限らず、どんなことでも

勉強する際には読解力が必要になります。

勉強自体が嫌いな原因の一つと言えるでしょう。

 

それでは、どうすれば読解力が身に着くのでしょうか。

結論は、本を読むことです!

 

近年、テレビやスマホの普及で、

情報を文字だけでなく、音や映像で取り込むことが増えてきました。

例えば、アニメが分かりやすいです。

もともとは、ライトノベルなどの文章であったものが、

色を持ち、声を発し、読むものから見て、聞くものへと変化していきました。

その結果、

文章を読む機会が減り、文字を読むことで得られる

想像力、思考力などが減っていったのだと考えられます。

 

本を読むことのメリット

本を読むことはとてつもなく多くのメリットがあります。

 

読解力、思考力、想像力が付く

人が情報を得るとき文字<音声<映像の順に情報量は多くなります。

そのため、脳は少ない情報を理解するために、

想像することで、情報の不足を補っています。

また文章は、音声と違い、分からなかった言葉や単語、漢字なども

すぐに読み直し、反復することが可能です。

そのため、語彙力文章を書く力、併せて集中力を鍛えることができます。

 

知識を得る

宝島の海賊たちが盗んだ財宝よりも、本には多くの宝が眠っている。そして何よりも、宝を毎日味わうことができるのだ

これは、ウォルト・ディズニーの言葉です。

本は、経済、歴史、文学、哲学など、多岐にわたるジャンルがあります。

お金持ちになる方法、料理がうまく作れる本など、

本来会うことができないようなすごい方の

考え方、学び方、過ごし方を理解することができるのです。

今あなたが感じ、悩んでいる悩みがあるのであれば、

誰かがすでに本に書いて、解決してくれているかもしれません。

 

ストレス発散

イギリスで行われた研究で、読書にはストレスを解消する効果

があるそうです。また、高齢者の読書時間が3.5時間以上ある人は、

そうでない人々と比べて約2年ほど寿命が長いことが分かっています。

 

言語化、コミュニケーション能力を鍛えられる

私もよくやることですが、

何かおすすめの本ある?」と聞くことで、

友達とのコミュニケーションに本を使うことができます。

気になるあの子とのきっかけ作りにも利用できますね。

また、読み終わった後に、よかった点など文章の要約をし、

口に出すことで、文章を頭に起こす力を鍛えることができます。

言語化することで、自分の伝えたい内容を相手にちゃんと伝える能力も

鍛えられます。結果的にコミュニケーション能力が高まっていきます。

さらに、著者は意外な視点を持っている人が多く、

自分の知らない考え方や発見を得られるので、見え方が変わり、

視野が広がります

登場人物の感情などを自分と重ねることで、

ふだん味わうことのない喜び、悲しみ、痛みを理解することもできます。

例えば、優しさとは何か。

あなたが考える優しさは、別の人とは違う可能性があります。

常識にとらわれない考え方は、人を魅了します。

 

効果的な本の読み方とは?

次に、どんな本をどのように読むのがよいか説明していきます。

せっかく読んだのに内容をすぐに忘れてしまっては悲しいですもんね。

 

紙と電子書籍どっちがいいの?

最近では、本は紙でも電子書籍でも買える時代になりました。

私がオススメするのは、紙の本です。

紙媒体であればその本を売ることができるからです。

一方で、電子書籍だと、つまらなかった場合売ることはできません。

また、ブルーライトで目が痛くなったり、夜に目がさえてしまうので

紙がオススメです。

紙媒体でしか味わえない内容の本もありますよ。

 

本の選び方

まず、本を選ぶときは、

自分の気になって読んで見たい本を選んでみましょう。

わざわざ興味のない分野を読んでもすぐに飽きてしまいます。

漫画やライトノベル、自己啓発本でも、自分の興味がある本から

入っていきましょう。

そして、その本であなたが何を得たいのかも考えてみましょう。

「これが知りたい」「あれを理解したい」といった好奇心である

内的欲求を刺激することで、その本の内容を覚えやすくなるからです。

身近な例でいうと、

映画やアニメなど、自分が楽しんでまた見たい!と思えた作品は

ストーリーの流れやセリフを覚えていると思います。

一方で、教科書の内容はあまり覚えられないですよね。

褒められたい、テストのためといった、外からくるモチベーションの

外的欲求では、記憶に残りにくいのです。受け身はやめましょう

 

人にオススメする気持ちで読む

人は、誰かに教えるときにしっかりした情報を伝えたいですよね。

だからこそ、自分が理解できていないところをなくし、

分かりやすくまとめるようになります。

これは、普段の勉強にも使えるテクニックなので、

ぜひ実践してみてください。

ここで、読む速度が遅くなりそうといった心配が生じると思いますが、

速度は関係ありません。自分が理解することが大切です。

 

まとめ

「あ、この人頭いいな」

「何かわからないけど人を引き付ける力があるな」

と、感じる友達や有名人がいると思います。

そういった人は、読書をし、世界を広げているのです。

(筆者の独断です笑)

本は1カ月や半年、1年、10年以上かけて書く人もいます。

言い換えれば、その人の人生です。

本を読むことで、あなたの1回きりの人生を、

5回や10回にでもすることができるのです。

ぜひ、読書をしてみてください。

 

参考文献

人生変わる本の読み方|DaiGoの超読書術2023

 

武田塾広尾校では志望校のお悩みだけでなく

日々の勉強のすすめ方などの相談にもお応えします。

お気軽に無料受験相談にいらしてください。

 

無料受験相談

 

「武田塾 広尾校」

広尾校は閑静な住宅街にあります

150-0012

東京都渋谷区広尾5-19-11 Mullion広尾ビル 5F

Tel: 03-5422-9730

【広尾校 公式LINE】

 友だち追加

 

日比谷線広尾駅より徒歩4の、

渋谷区有数の食べ歩きスポットでもある

素敵な広尾商店街を抜けたところにありますので、

勉強の合間に、おいしいものを食べて体力もつきます!                  

  広尾商店街1                            

 

広尾校では・・・

日曜日の自習室開放もしていますので

自宅学習における誘惑にも負けずにしっかりと勉強ができます。

 一人一人の専用スペースが確保できるため、

集中して勉強ができます!

 

CAF89641-EDC2-4D6E-8D28-A7DCF064D914

 

担当制の「完全個別指導」

個別指導といいつつも、12で行う塾もあるようですが、

武田塾は完全な11の個別指導です。

そのため、「サボる」悪循環とはさようならです。

【正しい勉強法の指導】

【毎日の宿題の進捗管理】

専属の講師がしっかりと行っていきます。

自分のレベルにあった参考書を使用して学習していきますが、

もし、つまずくようなことがあれば、

つまずかないところまで戻って確実にできるようになるまで

繰り返して学習します。

 

22782433_s

 

講師は現役大学生が中心ですので、

学力も高く、知識も新しいですし、

大学受験の旬な情報なども聞くことができます。

 また、年齢が近いことでお兄さんお姉さんのような存在として、

勉強のことだけではなく、悩みごとなど気軽に相談ができます。

 

無料受験相談

 

勉強の道しるべ「ルート」

 普段の勉強もそうですが、受験勉強ってどこからどう始めればいいのか

わからない人って多いと思います。

そこで! 😲😲😲

武田塾には、使用する参考書と取り組む順番などがわかる、

「ルート」というものがあります。

 

ルート

受験勉強をするにあたり「迷子」にならずに済む、道しるべです。

 「ルート」にある必要な参考書を一冊ずつ完璧にすれば、

合格をつかみとることができます。

 

授業はしない!では、何をやるの? 

偏差値を上げるためには

「わかる・やってみる・できる」

3ステップが必要です。

 

3ステップ

 

しかし、学校や予備校などの「授業」では、

「わかる」までしかやってくれません。

学校で1年間約1000時間もの授業を受けた上に、

塾・予備校で授業の上乗せ・・・😓😓😓

「 やってみる」、「できる」の部分なしで偏差値はあがりますか?

しかも、学校や予備校の授業は集団授業です。

集団授業は勉強する仲間がいて心強いですが、

同じペースでの勉強を強いられ、

スピードアップで進むことも、

スピードダウンで振り返りを行うこともできず、

逆転合格を勝ち取ることは非常に難しいのです。

そのため、武田塾では授業をせずに、 

「自学自習」の勉強法

を伝授し、一人一人の学習過程をしっかりと

管理サポートしていきます。

 

忘れることが前提で・・・

人は「忘れる生き物」です。🐄🐖🐏🐑🐐

心理学者エビングハウスの実験によると、

1日で74%も忘れてしまうという結果が出ています。

 

エビングハウス

 

何もしなければ、限りなく0%に近づく記憶を

忘れる前にしっかりと「復習」をすることで、

記憶を定着することが非常に大切です。

3ステップ目の「できる」ということを達成すること。

それが、武田塾での「自学自習」の極意です。 

 

「自学自習」の勉強法とは・・・

 4日進んで2日戻る!

忘れる前の復習が大切ですので、 

4日進んで2日復習する勉強法を伝授しています。

 この勉強サイクルを徹底管理していきます。

 さらにさらに詳しい勉強法や、情報をお知りになりたい方は、

ぜひ「武田塾広尾校」にいらしてください!

 

無料受験相談

 

武田塾の無料受験相談

英単語が覚えられない。

志望校に受かるためにはどう勉強していいかわからない。

苦手教科をなんとかしたい。

 などなど、少しでもお悩みのことがあればお越しください。

 入塾しないでも完全無料で親切丁寧に

 アドバイスさせていただきます!

 

受験相談に来た方の口コミ

★自分の数学の勉強法が間違っていたことに気づいて、

 正しい勉強法も知ることができた。(高2)

 

★部活と勉強の両立について相談した。

 具体的にどの参考書をどんなペースで進めていけば

 志望校に合格できるかまで教えてもらった(高1)

 

★成績が伸びる勉強法を教えてもらって、

 残りの受験期間のやる気が湧いてきた。(高3)

 

★自習室の設備と解放時間に驚いた。

 カリキュラムもしっかりしており、

 1年かけて本気で頑張ろうと思えた。(浪人生)

 

 

無料受験相談

【武田塾広尾校 個別指導塾・予備校】

 〒150-0012

 東京都渋谷区広尾5-19-11

 Mullion広尾ビル 5F

 03-5422-9730

 Mail:hiroo@takeda.tv

 

【広尾校 公式LINE】

 LINEから受験相談の申し込みや勉強相談も可能です。

 先ずはLINEでお気軽にご相談ください!

 🌸 登録お願いします 🌸

 友だち追加

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる