ブログ

【進路選択】「専門職大学」について知っていますか?

 

みなさんこんにちは!

武田塾姫路校です。

 

今日は、「専門職大学」について、見ていきたいと思います。

文部科学省によって2019年4月から制度化された、比較的新しい制度ですので、知らなかった!という人は選択肢として検討してみてくださいね。

 

専門職大学とは?

制度化の背景

背景としては大きな二つの要因があります。

①経済社会の状況

●社会課題の変化・複雑化

●産業・就業構造の変化

●少子高齢化の進行による生産年齢人口の減少

②高等教育をめぐる状況

●高等教育進学率の上昇(大学教育のユニバーサル化)

●産業界のニーズとのミスマッチ

●産業競争力の強化や地方創生への貢献を期待

 

今、日本は少子高齢化と高等教育への進学率上昇が同時に進んでおり、生産年齢人口と言える年代が狭く、そして人数も少なくなっています

そんな中で、どんどん技術や仕事、サービスが新しく生まれたり、既存のそれらと置き換わったりしています

そこで、政府は大学を、これまでのアカデミックな教育機関としての位置づけから解釈を拡大し、「大学に行って、その先どんな仕事をするか、どのように社会に貢献するか」、もっと実践的に課題解決ができる人材を育てる教育機関を作ろう!ということにしたのです。

 

普通の大学と何が違うのか?

専門職大学が開設される分野は、既に設定されています。

これは言い換えれば、日本が社会課題を抱えている分野である、ということです。

 

既に開設された、あるいはこれから開設が期待される学問分野は以下の通りです。

情報、環境、医療・保健、クールジャパン分野(マンガ・アニメ・ゲーム・ファッション、食など)

 

過去の記事で紹介したような、「産学官連携」の取り組みとも連動しています。

これは経済産業省による、社会課題の解決を見据えた技術を持つ企業が抱える課題に対して、大学などの研究機関と協力して、効率よくアプローチしていこう、という姿勢です。

 

専門職大学では高度な実践力をもつ産業界・企業から実務家教員を迎えるとともに、学生が長期の企業内実習を行うことができます。

教員の約4割が、各業界での実践的な知識と経験を持つので、理論に対して実践の比重が大きくなります。

また、授業の1/3が実習・実技に当てられることで、卒業してからスムーズにその業界で「役立つ人材」に近づくことができます。

このため、普通の大学で見られるような、一つの教室に何十人も講義を受けている、というような大規模な授業ではなく、原則40人以下の少人数制で授業を行うそうです。

また、この制度は専門職大学だけではなく、専門職短期大学、一般の大学・短大における専門職学科にも適応されます。

 

そして、一般的な大学とは学習環境や方法が異なるにもかかわらず、専門職大学を卒業した者に対し「学士(専門職)」の学位が、専門職短期大学を卒業した者に対し「短期大学士(専門職)」の学位が授与されます。

特定職種の専門性に止まらない、幅広い知識等の修得も専門職大学の目的の一つですので、学位が取得できることによって、大学卒(短期大学卒)の人材として就職や大学院進学、留学ができるわけですね。

国が専門職として社会に役立つ人材に対して、「学歴」を保証するような仕組み、と考えても良いでしょう。

 

幅広い「学び」の考え方

まず、大学の特性上、一般的な入学試験の形態とは入学者選抜のシステムが異なります。

実践的な職業教育推進の観点から、実務経験や保有資格、技能検定での成績等を積極的に考慮するなど、多様な背景を持つ志願者の意欲・能力・適性等を多面的に評価する選抜となっているようです。

また、専門職大学は前期課程及び後期課程の区分制課程も導入可能です。

これにより、前期課程修了後、一旦就職してから後期課程へ再入学する、社会人が学び直しのために後期課程から編入学するなど、多様な学習スタイルを選択できますので、高校から進学してくる人も居れば、編入生も居て、学び直しの社会人も居る、というような、一般的な大学よりも多様な年齢・経歴・能力を持った学生があなたの同級生になる可能性が想定されますね。

 

専門職大学・専門職短期大学・専門職学科:文部科学省 (mext.go.jp)

 

専門職大学はこんなところ!

さて、具体的に、どんな学校があるのかいくつか見てみましょう!

東京国際工科専門職大学

「情報分野」の専門職大学です。

情報工学科、デジタルエンタテイメント学科、そして一年制で国家資格である「情報処理技術者試験」を目指すための特別学科を有します。

研究内容が閲覧できます。

「音楽を理解するコンピュータ―人工感性の実現を目指して―」など、どういった研究をしているのかテーマまで詳しく見られて、おもしろいですね!

 

東京国際工科専門職大学|日本初のIT・デジタルコンテンツの新・大学「専門職大学」 (iput.ac.jp)

 

芸術文化観光専門職大学

兵庫県豊岡市にある「クールジャパン分野」の専門職大学です。

全国の劇場や文化センター、旅行・交通会社、宿泊施設を実習先として持っています。

2023年3月に芸術文化及び観光を生かした地域活性化を目指した取り組みや人材育成を行うことにより、宝塚市域の持続的な成長及び市民サービスの向上を図ることを目的とする宝塚市と包括連携協定を結んでいます。

国際交流にも力を入れており、キャリアを築くことを念頭に置いた外国語学習や留学プログラムがあるようです。

 

芸術文化観光専門職大学 (at-hyogo.jp)

 

岡山医療専門職大学

「医療・保健分野」の専門職大学です。

理学療法学科、作業療法学科を有し、岡山を代表する様々な分野の経営者・イノベーターにより、新規事業展開・海外事業展開・地域創生(地域活性化)などをテーマに、企業・経営者の観点からサービスの創造に欠かせない思考と創造力を学べる、「岡山経営者論」という取り組みを行っています。

専願の総合型選抜では、テーマに関するディスカッションが課されているみたいです。

 

岡山医療専門職大学|リハビリ系四年制大学 (opu.ac.jp)

 

おわりに

いずれの大学も、国家資格の取得や地域創生事業の活発化を目指すために、実践的、創造的な、最新の教育カリキュラムが組まれています。

一般の大学では経験できない、連携の取れた内容で、スムーズな社会への参加を感じられると思います。

専門職大学の制度化は、社会課題、産業・企業と積極的に協力し、「国にとっての利益につながる」、だからこその特徴ですね。

 

大学に行ってもその先に就職活動がある…と考えると気が重くなる人も多いと思います。

専門職大学で職業や資格、仕事について考え、力をつけるための大学時代を過ごすのも、おもしろそうですね^^

 

武田塾では無料学習相談を受け付けています。

進路についても、一緒に考えていきましょう!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる