ブログ

【受験生必見】絶対にやるべき朝勉強のメリットとコツ

こんにちは!

東松山駅から徒歩2分

大学受験専門個別指導塾の武田塾東松山校です!

朝を制する者は受験を制します!いらすとや48

 

入試までの限られた時間の中で勉強時間を増やしたいが、、、、

朝に勉強する方法やメリットがわからない方必見です。

 

今回は早起きして朝を活用できる人のメリットと早起きが苦手な人のためのコツを紹介したいと思います。

 

朝を活用するメリット

①受験勉強の総量が変わる

例えば現役生の場合、日曜日の午前中を活用できる人とできない人では大きな差がついてしまいます。

日曜日の朝に3時間勉強することで年間で144時間の差が生まれてしまうのです。

では144時間あれば何ができると思いますか?

なんと、、、受かる大学がワンランク上がります!!!

 

1日3時間英語の勉強をすると考えると7週間分に当たるので、武田塾の英語ルートが7週間分行えます。

英語のルート7週間分がどのくらいかと言うと日大ルートが終わりMARCHルートがしっかり仕上がるまでの週数に該当します。

つまり、ワンランク分日曜日の朝を活用できるかできないのかで変わってくるのです。いらすとや47

 

他教科にしてみても漢文や理科基礎を終わらせることが可能です。

 

②集中力が高い

睡眠から目覚め脳が整理された状態で1日がスタートするため集中力が高いのです。

つまり朝は集中力が高いゴールデンタイムです!

朝は集中力が夜の3倍と言われていて、朝に3時間勉強を行えば夜の9時間分に匹敵します。

 

しかし、いざ朝型生活を始めてみると

朝早起きしたらお昼頃すごい眠くなってしまって勉強どころではなくなってしまった。やっぱりやめよう。

という経験をしたことがあると思います。

 

もったいないです。切り替えの最初はうまくできなくて当たり前です。

慣れが必要なので、繰り返すことで朝から勉強に切り替えることができるようになります。

 

③入試本番を想定できる

入試本番の日、テストが始まるのは午前中です。

いらすとや52

夜型の場合、睡眠不足で入試へ向かうことになり脳がリセットされないので集中できないということが起こる可能性があります。

入試を想定した生活に今の段階から少しずつ直していきましょう。

 

④自己肯定感があがる

目標では朝から勉強する予定だったのに気付いたらお昼でそこから始めても今日は上手くいかないと思ってしまう人がいると思います。

朝型生活に直し、朝を活用して勉強が捗れば自己肯定感が上がり午後からの勉強のもいい影響をもたらします。いらすとや51

 

⑤夜がグダリにくい

朝早く起床すると夜の就寝時間が早くなり無駄なことをせずに眠りにつけます。

夜は脳が疲れているため効率は下がりますが、寝る直前の記憶は長期記憶に変わりやすいのです。

 

早起きをするコツ

①早起きをする

早起きをするコツを聞いているのにどういうこと?と思う人がいると思います。

夜遅くまで起きていると朝の起床時間遅くなり早寝早起きができない負のスパイラルに陥ります。

 

夜目が覚めているのに睡眠につくのは難しいと思います。一方で朝眠いけど頑張って起きることは可能です。

朝眠たくても頑張って起きてみてください。いらすとや44

夜になると眠くなってすぐに睡眠につくことが出来るようになると思います。

早寝早起きを続けることで習慣に繋がります。

 

②光で起きよう

皆さん朝は基本的にアラームを使って起きていると思います。

しかし、本来は自然と目覚める流れを作ることが重要です。

 

太陽光で起きるためにカーテンを開けておくといいでしょう!いらすとや49

光が徐々に明るくなり始め部屋に光が入り込むことで自然と目が覚めます。

遮光カーテンだと起きても真っ暗で人間の本能的にまだ夜と勘違いし起きにくいです。

 

ツールを使用するなら光で起きる目覚まし時計もありますが、太陽光には劣るので自然光で起床するのをおすすめします。

 

③昼寝に注意しよう

過度に昼寝をすると夜に影響がでるため昼寝しすぎには注意が必要です。

どうしても昼過ぎに眠気が来てしまったらこちらの動画を参考にして眠気を解消してみてください。

【効果抜群】勉強中の辛い眠気を瞬時に解消する方法三選

仮眠をとる場合は取りすぎると夜が眠れなくなるので30分未満を目安にして仮眠を取りましょう!

 

④夜に翌日のタスク整理をする

夜に眠れない人あるあるでいろんな事を寝る前に考えてしまうことがあります。

どの参考書のどの範囲をやろうかなどやらないといけない焦燥感が夜に迫ってくると就寝が遅くなり起床も遅くなってしまいます。

タスク整理が中途半端だと眠れないため、達成できる目標をきちんと決めて就寝するようにしましょう!

 

⑤ご飯の時間に注意しよう

お腹が空いた状態の時は眠くなりにくいです。食事のタイミングは狙いましょう!

スムーズな睡眠をとるために就寝3時間前に食事をとるのがベストです。いらすとや50

 

まとめ

今回は朝型勉強のメリット・コツ10選を紹介しました。

夜型から朝型に切り替えるのは一日では不可能です。

少しずつならしていって習慣化出来るように今回上げたポイントを実践してみましょう!

 

良ければこちらもご覧ください!!!

 

ぜひ武田塾の無料受験相談にお越しください!!!

勉強に関する悩みを一緒に解決いしましょう!

無料受験相談は下記のボタンからお申し込みください!

↓↓↓

無料受験相談

気になったらぜひ「受験相談」へ!!

東松山校では個別管理特訓を基本に、

生徒それぞれのため学習管理しています。

武田塾の受験相談では、

受験に関するあらゆる相談を受け付けています。

受験はやった分だけ成果が出るけど、

決められたとおりにやることがすごく難しいものでもあります⚡

 

「私は勉強できないから…💦」
と、あきらめてしまう前に!

ぜひ一度、会いに来てください♬


あなたにとって必要な学習が何なのか

一緒に考えていきましょう!〇

 

受験のことはもちろん、

まだ受験学年でない生徒さん

■今後の学習計画、

■志望(受験)校のこと、

■「〇年生になったら成績が落ちた…💦」

など、どんなお話でも構いません!★

 

簡単予約は、こちらから↓

〇手順〇

1.クリックして友達追加

2.トーク画面に「受験相談希望」と「名前(フルネーム)」を送信

3.24時間以内に日程調整のご連絡を致します。

 

まずは気軽にご相談ください!〇

213558106_337304977898836_9219058425346860216_n

※フォームからご連絡いただく場合、

備考欄に第3希望まで受験相談の希望日をご記入いただきますよう、

お願いいたします。

無料受験相談

 

武田塾東松山校

https://www.takeda.tv/higashimatsuyama/

〒355-0028
埼玉県東松山市箭弓町1-16-1
田島ビル 1階

TEL:0493-81-5351

【対応可能時間】

※月曜日-土曜日の13:00-22:00(祝日も可)

※日曜日は10:00-18:00になります。

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる