ブログ

【武田塾オススメ】科目別!!1日にやるべき参考書は何冊までか?

皆さんこんにちは!
武田塾飛騨高山校です。

高山も梅雨に入りましたね、、
雨の日や気圧が下がるときは体調を崩しやすくなってきます。
気持ちよく夏を迎える為にも規則正しい生活を心がけていきたいですね!

今回は各科目の種類別参考書の進めるペースについてご紹介していきます!

1日にやっていい参考書は何冊までか?

参考書は優先順位を考えて進める必要があります!

また武田塾の勉強方針として「1冊を完璧に」とうたっていますが
参考書を1冊だけやればいいというものでもありません!

各教科ごとに何の分野を進めていけばよいのかご紹介していきます。

英語↓

①英語は単語と熟語の暗記の参考書から始めます!
単語をが終わったら熟語に切り替えていきます。
単語のレベルを上げることを意識していきましょう!

②文法、解釈、長文の参考書を行います。
文法がおわったら解釈、解釈が終わったら長文をやりましょう。

①と②は同時並行でOKです!

シャドーイング(音読)も合わせたときにトータル3種類までは掃除並行可能です。
またそれまでやった問題の復習を追加するのはOK!

※4冊以上はオーバーワークなので注意!
間違ったやり方の例↓
文法がわかってない人が文法を終わってないのに解釈入る。

英語のまとめ
・英単語を1冊
・文法、解釈、長文の演習書を1冊
・音読系を1冊

図1

 

その他の科目は??


社会↓

暗記系と講義系を各1冊やるとよいでしょう。
問題集1冊を軸として分からないところを講義系で補う!

基本は読み物1冊+覚えるもの1冊。

国語(現代文)↓
暗記系と演習系の各1冊をやる!

国語(古文)↓
単語と文法の各1冊を行いましょう!

数学と理科の場合↓
講義系と問題集を各1冊行いましょう!

上記のような参考書を全部こなす時間がない方は、、
①各教科の勉強時間(最低各1時間)確保する!1時間確保できるなら同時並行で進められます。
②それすら難しい場合は教科数を絞る。
例えば、、
目標時間を半分しか取れない場合→2科目に絞ってやる。

 

やってはいけないパターン↓

①やる科目は同じで進めるペースを半減させる。
例えば、、
単語や社会の暗記を半分にしてしまう。→倍時間をかけるので覚えなおしが大変になる。
→普通に進めた時より時間がかかる。
②前の参考書が仕上がってないのに手を出すと横幅が広がって事故が起きる可能性大!

図2

時間が足りない場合は
・科目を絞って時間効率を上げる!
・暗記系を優先的に片付ける!

今回のまとめ

1日にやっていい参考書の冊数は1科目あたり1~2種類の暗記系と1種類の読み物!
時間がない場合は科目を絞って時間効率を上げる!

勉強や受験に関するお悩みやご相談はぜひ
武田塾飛騨高山校の無料受験相談
にお越しください!

無料受験相談

**************************************
高山駅から徒歩3分
日本初!授業をしない。武田塾飛騨高山校
〒506-0025
岐阜県高山市天満町5-13 杉ビル 4階
tel:0577-57-8530
mail:hidatakayama@takeda.tv
twitter:https://twitter.com/hO8gkWYBzAbgqRl
Instagram:https://www.instagram.com/takedazyuku.takayama/?hl=ja

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる