ブログ

【模試を受けた人必見】受かる受験生の模試復習方法

浜松市中区、東区、西区、南区、北区、浜北区、
湖西市、磐田市のみなさん、こんにちは!

浜松駅から徒歩2分!

授業をしない!浜松市の受験予備校!
学習管理と個別指導でおなじみの浜松の塾!
武田塾浜松校です。

今日のブログの内容は、
受かる受験生の模試の結果の見方
です。

模試が返ってきたときに一喜一憂すると思います。
武田塾浜松校でも
『今回の判定はよかった』
『E判定で絶望しました』
など判定を気にする生徒がいます。

点数だけではなくここを見てほしい!という
部分を説明したいと思います!!

武田塾浜松校勉強

 

模試の結果はまずどこを見る?

模試の結果が返ってきたときに、みなさんまずは
どこに目を向けますか?

点数・偏差値・順位・判定に目を向けているのでは
ないでしょうか?

結論から言ってしまうと、目を向けるべきはそこ
ではありません!

E判定だから志望校に受からない、A判定だから
その大学には受かるというわけではありません。

これからの勉強次第では、A判定でも落ちる可能性
がありますし、E判定でも受かるかもしれません。
そのような不確定要素に一喜一憂するよりも
もっと大切な部分があります。

それは、点数の内訳です。

次の章で具体的にお話します。

点数の内訳をみることが大事

点数を内訳を見ることで、以下の
情報を把握することが大事です。

・「取れた」「落とした」問題の把握
・「落とした」中に落としてはいけない
 問題が何個あるのかを把握

例えば、Aさんの共通テスト型模試の結果
英語リーディング:大問6問

大問1:解き終わり好感触
大問2・3:解き終わったが
      落としている問題も多い
大問4:解き終わり普通の手ごたえ
大問5・6:解き終わっていない

だったとします。この状態の場合、
Aさんには

・大問1~4を読む速さしかない。
・読んだはずの大問2・3の正解率が悪い

ということが考えられます。

自分の感触と模試の結果から見る正答率を
踏まえて、原因を分析していきましょう。

正解率が悪かった原因の分析として
考えられることは、例えば、
大問3がの難易度が明らかに高かった
という場合に、
今後難しい問題は手をつけずに捨てる
という戦略を立てることが大事になりますよね。

難しい問題を後回しにすることで、時間が足りなかった
大問5・6番に着手できたかもしれないということを
考えると、次の模試では解けるものから解いてみよう。
というふうに新たな目標ができるわけです。

次に、例えば
大問2は簡単だと思ったはずなのに点数がとれていなかった。
という場合。原因は、
・選択肢のひっかけにまんまとひっかかった
・訳せていたと思った訳が全く訳せていなかった
ということが考えられます。

色々な原因が考えられますが、まずは
「できていたはず」の問題に対して
できなかった原因を考えることが大事です。

どうできなかったのかを自分の実力と比較して
大問や設問の単位で分析することが大事です。

分析した後は・・・

これまで、模試の結果を分析すること
に関してお話してきました。分析をしたあとは
問題を見直して、

「自分が〇〇のように間違えた!」
「◎◎になってしまったから」

「今後は□□しよう!」

という、理想的な解き方のシミュレートが大事です。
理想的な解き方の必要事項として、
・時間効率を考えた工夫
・捨て問の基準を設定
・各設問の無駄な読み方
そして、引っかかった問題は原因をメモして
同じミスをしないように修正していくことが大事です。

例えば、共通テストの形式に慣れていなくて
まんまとひっかかったり、解くコツがまだわかっていない
という場合、
「結構長文の問題はたくさん解いているはずなのにな・・・」
という状況になると思います。

なのに、ひっかかったりコツがつかめていないのは
・共通テスト形式の問題演習不足
・長文参考書のやり方が正しくない

ということが考えられます。

人によってやるべきことは違う

ここまで読んできて分かる人は気づいたかもしれませんが、
今まで例にあげたものは「例えば」の話です。
模試の結果、普段の勉強方法の違いなど
個人によってやるべきことが違います。

点数だけ見て、同じ5~6割でも
全員同じやり方とはかぎりません。

模試を受けて失敗するパターンは、点数だけ気にして
引きずるタイプです。
判定を見る→点数が悪い→落ち込む・・・

凹むのは5秒で十分です!次につなげるために
模試の結果を見てください。

本番に受かるために模試を受けています。
悪ければ悪いで、次にどうやって上げるかを考え
ましょう。

よく生徒さんの中には、
「模試の結果が悪すぎて見せられないです・・・」
という人がいます。しかし、
見せられないと次になにをやるのか一緒に
考えることができません。

見せられない結果は伸びしろです!
悪い結果は受け入れて、今後につなげることが
合格への近道ですよ!

まとめ

この記事の内容をまとめると、

・受かる受験生の模試の見方は、点数や判定ではなく
落とした問題を分析して理想の解き方を考える!
・自分の勉強法を見直して次の試験につなげる

①模試の問題を復習、解き方
を確認

②使っている参考書で、その
解法を自分が学んでいる
のか
どうかを確認

③自分が解けるはずだった
問題なのか、
自分が解け
なかった問題なのか?
をジャッジ

現状分析が大事!!!

ということです。

さらに

「△△分野の××部分の復習が足りていなかった
ため、この部分の復習をする」
などの具体的な記入をすると、今後の対策が
立てやすくなります。

 

武田塾浜松校では、

これからやるべきことの明確化を手助けし、
志望校合格へ近づくためのサポートを
しています!

いかがでしたでしょうか?

このブログを読んで、模試の結果の正しい復習
ができるようになることを願っています。

 

武田塾では夏の特別キャンペーンとして、
1ヶ月間入会金無料でお試しできる夏だけタケダを実施しています!

自分でのスケジュール管理が苦手だという人や、
この夏頑張りたいと思う人はぜひご利用ください!

夏だけタケダは入会金が無料!

1か月間入会金なしで、武田塾の特訓を受講できます!
※正式入会する際には入会金が必要となります。

今からでも間に合う!逆転合格するなら今がチャンス。

受験生は今この時期から奇跡の逆転合格が可能!高2生以下は勉強法を身につけて苦手科目を得意にするチャンス。

武田塾浜松校あのちゃんバス2+400

 

 

無料受験相談

無料受験相談~進路カウンセリング~

当校では随時、無料の受験相談を
行っております。

正しい参考書の使い方、勉強方法、
偏差値アップのための学習計画、
志望校選びについて等、個別に対応致します。

◆武田塾浜松校 浜松の予備校・塾・個別指導◆

住所:〒430-0927浜松駅前ビル
静岡県浜松市中央区旭町10-8 606
電話:053-548-6678 
※受付時間 13:00~21:30(月~土)

JR浜松駅から徒歩2分、新浜松駅から徒歩2分

※1階がチケット自販機のあるビルです。

関連記事

【武田塾浜松校の紹介】合格実績は全国上位 静岡で一番生徒が多い校舎

「武田塾浜松校はどのような予備校なのか」 校舎長にインタビューしていきます。

【武田塾浜松校から大切なお話】~受験相談にお越しの方へ~

武田塾浜松校の受験相談をご希望の方は こちらのブログをご覧ください。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる