ブログ

勉強法を知っていれば面白い!日本史の勉強法!教科別勉強法!

このところ、寒いだけでなく、新型コロナウイルスもはやっていますね。

受験生の皆さんはもちろん、高校1,2年生も体調管理に意識をもって日々すごしましょう。

WHO=世界保健機関などによると、今回の新型コロナウイルスに感染し、発症した際の主な症状は、
▽発熱。
▽せき。
▽息苦しさなど呼吸器症状。
▽それに、筋肉痛やけん怠感などが報告されているということです。
重症化した場合。
▽肺炎や呼吸困難を引き起こしたり。
▽腎臓の機能が低下したりすることがあるということです。

 

体調管理も大切ですが、

時間が限られているので、効率の良い勉強をしていきましょう!!

 

もし、気持ちの切り替えがうまくいってない人は、

先週のブログを読んで切り替えましょう!!

共通テスト終了後の立ち直りとこれからに向けての切り替え方!

https://www.takeda.tv/hakata/blog/post-148597/

「来年は受験生」高校2年生が今すべきこととは?

https://www.takeda.tv/hakata/blog/post-148712/

 

今回は、日本史の勉強法についてお話しします。

勉強法を知っていれば日本史は面白いのです!

このブログを読んで、日本史が得点源にできるようになってくれたらいいな!と思っています。

「日本史 フリー素材」の画像検索結果

日本史の勉強法!

 

「日本史 フリー素材」の画像検索結果

 

日本史やそれに出てくる戦国武将などはすきだけど、

「なんでわざわざ過去のことを習うんだ?」

日本史の授業が嫌い…なんて人は多いのではないでしょうか?

その内容量が多いのでいかに効率よく勉強を進めていくことができるかが重要となってきます!!

日本史は覚え方を間違えてはいけない!

当たり前ですが大学受験では各教科ごとにやるべきことが違います。物理で高得点を取るには、複雑な物理法則や難解な計算が必要です。日本史ではそれらは必要ありませんが、その代わり、他の科目よりも暗記の比重が大きいのです。数学受験に微積が必須条件であるように、日本史では暗記が必須なのです。芋づる式に覚えられる知識(政治史、経済史)だけでなく、仏像の名前や年号など、ゴロや丸暗記以外では太刀打ちできない範囲もあります。

日本史は1問1答のような覚え方をすると大変な目に合う科目だと思います。逆に世界史は国などの区別が付いていなかったら問題ですが、1つの国々で捉えると出来事はそんなに多くないです。そのため順番通りに覚えていけば結構覚えられるため、世界史は覚えやすいということはあります。

自分なりの解釈でまとめたノート!

自分なりのとはいっても、

学校の授業などで、先生が黒板に書いたことを板書するノートではありません!

 

それをもとに、

 

家に帰ってもその日の授業内容を、一人で再現できるように"まとめた"ノートです!

 

もちろん板書に意味がないわけではありません!(板書を写すことはあたりまえですよね?)

いくら板書を丁寧に写しても、

 

時間がたって、なぜ争いになったか、後にどんな役割を持つのかなどの細かいことや流れが理解できないようでは、

 

意味がありません!

 

ノート作成の手順!

授業中のノートの取り方ですが、見開きで使い、左ページを授業中の板書、右ページをあまり関係のない要素などを書き込みに使います。

表面板書を書き込むスペースと口頭説明などを書き込むスペースで、7:3くらいで分けるように線を引きます。

流れの中に組み込めるものは表面板書に書き込みます。先生が口頭で説明していた流れの部分などは、ノートの端に少し小さく書き留めておくと、あとでまとめやすくなります!

 

①まずは授業中の板書の内容をきちんと覚えましょう!

大まかな流れを覚えます。

 

②テキストや教科書にあるその他の要素(内容)を暗記!

マーカーなどを使っておぼえましょう!

 

③ノートに足りない要素を書き込む

②をやった人は、覚えにくいところのみを書き込みます。

②をやっていないひとは、とにかくノートに書き込んでください。

 

④ノートを使ってとにかく覚える!

インプット作業です

 

⑤実際に問題を解いて確認!

アウトプット作業です

→注意点は、いきなり一問一答に走らないことです!一問一答のような単発な知識を入れたら流れが頭に入ってきません!

 

実は、④と⑤が一番大切だったりもするので、

絶対に手を抜いてはいけません

 

ノートを写すのが苦手という人にアドバイスすると、教科書や資料集をコピーしてノートに貼ると、期間の短縮にもなるのでおすすめです

まだまだ足りないと感じる人は、これから勉強量を増やして、

自分だけの最強ノートを作れるように頑張ってください!

 

間違いをやり直すことが大切!

アウトプット作業で、間違えた問題のやり直しをすることはとても大切です。

いかに自分の知らないことを見つけいかにそれを減らせるかです!

 

また、いつも間違える問題や不安な問題だけを一冊にまとめた宝物のようなノートを作ると、

模試や試験前などにそれを見るだけで気持ちが楽になります

なのでぜひ作ることをおすすめします!

 

今日は日本史の勉強法として紹介しましたが、

これは他教科にも応用できると思うので、是非参考にして実施に移してください!

また、何か質問あったらいつでも校舎で聞いてください!!

 

共通テスト後の過ごし方などについて気になることがあれば下記の動画も参考にしてみてください!

https://www.youtube.com/watch?v=HWcck9D4AQs

*******************************

武田塾博多校について詳しく知りたい方

ぜひ一度無料受験相談にお越しください♪

無料受験相談

------------------

《「武田塾生の1日」を動画でご紹介します!》

https://www.youtube.com/watch?v=fdGwb1dx2_4&t=69s

------------------
武田塾では、入塾の意思に関係なく
受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしています。

無料受験相談のご予約・お問い合わせ

〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3-22-6
ビジネス・ワン博多駅前ビル8F A号室
TEL:092-472-3727
●HPにて:こちら

 

 

 

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる