ブログ

【夏本番!】大学受験に向けて夏のうちからできること!

こんにちは🌸

武田塾二俣川校です。

受験生の皆さんにとって夏は大切な時期です。

夏休みは効果的に活用して、大学受験に向けて準備を進めていかないと、今後の受験対策は厳しくなっていくでしょう。

そこで今回は、「大学受験に向けて夏のうちからできること」について以下、4つのテーマに分けて

アドバイスをお伝えします。

夏本番!大学受験に向けて夏のうちからできること!

 

基礎学力の強化

苦手科目・分野を具体的に特定する。

まず始めに、苦手な科目や分野を特定しましょう。

過去のテストや模試の結果を振り返り、自分が得意な科目と苦手な科目を把握しましょう。

また、各科目内でも苦手な分野やトピックを特定することも重要です。

ここはひとつ注意が必要です。

あくまでも点数が低い科目・分野を探すようにするのをお勧めします。

感覚で得意不得意を決めていると、実際に点数が取れているかどうかの状況と、自分の得意不得意の認知が一致しない

場合があります。

感覚を優先していると実はもっと苦手な科目・分野を見落としていたり、

最優先で勉強すべき科目・分野を見失ったりする可能性があります。

勉強のイラスト「テスト勉強・男の子」

 

適切な参考書・授業等で基礎の理解を固める。

次に、基礎学力を強化するための学習方法を選びましょう。

参考書や問題集、オンライン学習プラットフォームなど、様々な教材があります。

自分に合った教材を選び、基礎的な知識や理解を定着させるために繰り返し学習しましょう。

特に苦手な科目・分野については重点的に対策したいですね。

夏休みは、受験生がまとまって多くの時間を基礎の定着に使える最後のチャンスですので、

しっかり取り組みましょう。

入門

過去問演習と模擬試験

過去問演習

過去問演習は、実際の過去の試験問題を解いて理解を深めるための学習方法です。

過去の問題には、出題傾向や問題の難易度、問題の形式などが反映されています。

過去問を解くことで、自分の苦手な分野や問題形式を特定し、それに対する対策を立てることができます。

 

過去問演習の効果的な取り組み方は、以下のようなステップで行うことがおすすめです。

  1. 過去問の選定: 自分が受ける予定の大学や学部の過去問を集めましょう。

  2. 解答と解説の確認: 過去問を解きながら、解答と解説を確認しましょう。正答率や解法の傾向を把握することで、自分の弱点や改善点を特定することができます。

  3. 間違えた問題の復習: 間違えた問題や理解が不十分な問題については、しっかりと復習しましょう。解説を読み返したり、参考書や教材を活用して理解を深めることが重要です。

  4. 時間制限で解く練習: 過去問演習の次には、時間制限を設けて問題を解く練習を行いましょう。実際の試験時間に近い状況で問題に取り組むことで、時間管理やスピードを意識することができます。

IMG_5168

模擬試験

模擬試験も大変有益な学習ツールです。

模擬試験は、実際の試験と同様の形式や難易度で構成されており、受験に慣れるための訓練になります。

試験本番と同じような環境を作り出し、実際の試験と同じように解答することが重要です。

以下は、模擬試験の活用方法の一例です。

  1. 模擬試験の予定を立てる: 夏休み中に最低1回は模擬試験を行う予定を立てましょう。試験日程や科目のバランスを考慮し、実際の受験に近い形で実施することが望ましいです。

  2. 試験本番の環境を整える: 模擬試験を行う際は、試験本番と同じような環境を整えましょう。静かな場所で行い、試験時間や試験ルールを守ることが大切です。最近登場した自宅受験はあまり望ましくないですね。

  3. 解答と解説の確認: 模擬試験後には、解答と解説を確認しましょう。間違えた問題や理解が不十分な問題については、適切な対策を講じることが重要です。

 

 

自己分析と志望校研究

自己分析

自己分析は、自分自身の長所や短所、興味・関心、性格などを客観的に見つめ直すプロセスです。

自己分析を行うことで、自分の強みや適性を把握し、将来の進路や志望校選びに役立てることができます。

夏休み中に自己分析を行うためには、以下のポイントに注目して取り組むことが重要です。

  1. 興味・関心の洗い出し: 自分が何に興味や関心を持っているのかを整理しましょう。趣味や特技、好きな科目などを振り返り、自分が本当に関心を持っていることを把握します。

  2. 長所と短所の分析: 自分の長所と短所を客観的に分析しましょう。得意なことや特別な才能を把握すると同時に、改善が必要な点も確認します。自己啓発や成長につながるような短所の改善策も考えましょう。

  3. 目標の設定: 自己分析の結果を踏まえて、将来の目標を設定しましょう。自分が追求したい分野や職業、志望校などを明確にすることで、具体的な方向性を持つことができます。

 

志望校研究

志望校研究も重要な取り組みです。

志望校の特徴や入試情報を把握することで、効果的な勉強計画を立てることができます。

以下は、志望校研究のポイントです。

  1. 大学の特徴の把握: 志望校のカリキュラムや教育方針、学問の特徴などを調査しましょう。学部や学科ごとのカリキュラムや授業内容、取り組んでいる研究分野などに注目します。

  2. 入試情報の収集: 志望校の入試情報を収集しましょう。過去の入試問題や出題傾向、選抜方法などを把握することで、勉強計画や対策を立てることができます。

  3. オープンキャンパスや説明会の参加: 志望校のオープンキャンパスや説明会に参加して、学校の雰囲気や教育環境を体感しましょう。学生や教員との交流を通じて、志望校への理解を深めることができます。

オープンキャンパス

リフレッシュと休息

受験勉強は重要ですが、適切なリフレッシュと休息も欠かせません。

過度のストレスや疲労は学習効果を下げるだけでなく、身体的・精神的な健康にも悪影響を与える可能性があります。

夏休みだからといって睡眠を減らしてまで勉強していると、いつか限界が来てしまいます。

受験は来年の2月ですので、夏休みに限界がきては本末転倒です。

また、勉強は継続することがとても大切です。

例えば夏休みの前半の時間をほぼすべて勉強に使っても、後半で全く勉強しなければ意味がありません。

夏休みは確実に勉強時間を増やして、基礎の定着や発展問題へのチャレンジをしつつ

夏休み明けも勉強を続けられるように適度な休息をとりましょう。

 

まとめ

最後に

以上が、「大学受験に向けて夏のうちからできること」の4つのテーマです。

夏休みを有効に活用し、自分自身の目標に向かって着実に進んでいきましょう。

自分のやるべきことを明確にし、計画的な学習と休息のバランスを取ることが大切です。

頑張ってください!

 

武田塾 無料体験特訓実施のお知らせ

武田塾では、自学自習がより良くなるよう、無料体験特訓を行っています!

 

体験特訓のメリットは?

いつでも応募できる武田塾二俣川校の体験特訓について

詳しくお話をしていこうと思います❗

①体験特訓は無料で体験可能!

体験特訓を無料で体験できます!

少しでも気になっている方はぜひ利用していこう!

②1週間無料で一科目の特訓を体験できる

体験では全科目を対象としています。

1週間の間、宿題を出してもらって指導を受けることが出来ます。

他科目でも分からないところ、勉強の進め方なども空き時間に質問することが可能です。

③自由に自習室や利用も可能

体験期間中は武田塾二俣川校の自習室をいつでも利用可能です。

【自習室開放時間】

月~土:10:00~22:00

日:10:00~18:00

④24時間の質問対応システムを利用可能

武田塾二俣川校のLINE@に質問を送ることで解答が返ってくるシステムの利用も可能です。

これで自宅で自習していても質問対応をしてもらえる!

もちろん校舎に直接来ての質問対応も受け付けております。

 

武田塾の体験特訓を体感したいなら以下の無料受験相談をクリック!

 

武田塾 無料受験相談実施のお知らせ

武田塾では毎日無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスいたします。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

      ↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓無料受験相談

 

受験相談は基本的に予約制になっておりますので下記フォームからお申し込みいただくか、校舎に直接お電話下さい!

無料受験相談

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる