ブログ

【高2生必見!】文理選択を決めるときのポイントを紹介!就職先が変わる??

こんにちは🌸

武田塾二俣川校です。

多くの高校生が高2に上がる時点で文系か理系か決めるのではないでしょうか。

大学進学や就職においても文系か理系かによって、選べる道が変わってくるため、大きな決断の一つとなります。

そこで今回は、文理選択を決める際のポイントを4つ紹介します。

また、就職先についても考えてみたいと思います。

【高2生必見!】文理選択を決めるときのポイントを紹介!就職先が変わる??

 

そもそも理系と文系の違いは?

理系について

一般的に、理系は数学、物理学、化学、生物学などの自然科学や工学に関する学問を扱います。

自然界の現象や物質について研究し、科学技術や医療、エネルギーなどの分野で活躍することが多いです。

研究者や技術者、医師や薬剤師、エンジニアなどに就職することが多く、論理的思考能力や数学的能力が求められます。

「丸いフラスコと実験器具 | フリー素材のぱくたそ」の写真

 

文系について

一方、文系は人文科学、社会科学、言語学、文学などの分野に関する学問を扱います。

人間の行動や社会、言葉や文化、歴史などに関する知識を学び、問題解決に役立てます。

例えば、官庁、企業、マスコミ、教育現場などに就職することが多いです。

また、文系の人は、コミュニケーション能力や人間関係の構築能力が高く、

人と接することが得意な傾向にあるといわれています。

 

文理選択のポイント

①興味・関心を考える

まずは、自分が興味を持っている分野について学ぶことが重要です。

何かを勉強するときには、自分が興味を持っていなければ、学ぶ意欲がわかず、成績も伸びません。

自分が何に興味を持っているか、何に関心があるかを考えてみましょう。

ここはざっくりと本に興味があるとか、ロボットに興味があるとか

そのくらいで構わないと思います。

自分の趣味や、身の回りの物、これまでの人生を振り返ってみてください。

 

②得意なことについて考える

自分が得意なことについて考えることも大切です。

高校生のうちは、まだ将来の進路についてはっきりと決めていないことが多いですが、

自分が好きなことや得意なことを意識することで、将来の進路選択の幅が広がります。

例えば、数学が得意だから理系、みたいな理由でもいいと思いますし、

読書感想文を書くのが得意だったから文系、みたいな理由でもいいんじゃないでしょうか。

自分の興味・関心と同様に、これまでの人生を振り返ってみて、

得意なものやがんばれそうなものを探してみて下さい。

 

③高校のカリキュラムを考える

高校のカリキュラムを参考にするのも手ではないでしょうか。

例えば、理系では、生物、地学、物理、化学のうち、履修できる科目が決まっている場合があります。

好きな科目が学べないから文系というのもあり得ると思います。

また、理系を選んだけど文系に変更する文転や、逆に文系を選んだけど理系に変更する理転を

することができる環境かどうか、学校として支持してくれるかどうか調べておくといいと思います。

 

④実際の進路を調べてみる

実際に進路のモデルを調べてみるのもいいと思います。

例えば、理系を選択したと仮定しましょう。

そのあと、〇〇大学△△学部に入ったと仮定します。

そうしたら、その大学のカリキュラムからどんなことを勉強するのか調べましょう。

これで具体的なイメージがわいてくると思います。

また、就職に重きを置いている方は、その大学の就職先を調べてみるのがいいと思います。

実際にどんなところに就職しているのか調べてみて、よりイメージを具体的にしましょう。

このようにしてモデルを調べていくことで、文理選択がしやすくなると思います。

 

就職先について

簡単に文系理系の就職先についてまとめました。

ただし、弁護士、医師などの資格が必要なものは除いています。

【文系の就職先】

 ・広告代理店

 ・出版社

 ・マスコミ

 ・金融機関 

 ・公務員

 ・その他一般企業(人事、総務、広報、法務、秘書など)

【理系の就職先】

 ・各種メーカー(化学、製薬、自動車、半導体など、学部や大学院での研究内容によって決まる場合が多い)

 ・システムエンジニア

 ・SIer

 ・コンサルティングファーム

 ・一般企業(研究開発、品質管理、生産管理、技術営業など)

ただし、最近は文系・理系の垣根があまりなくなってきており、

人材需要や業界の動向によっては異なる就職先に進むこともあります。

例えば、IT企業においてはプログラミングのスキルが求められるため、

理系の学生だけでなく文系の学生も就職先として選ばれることがあります。

 

また、公務員試験においては文系・理系に関係なく、一定の学力があれば応募が可能です。

ただし、具体的にどのような職種を目指すかによって適性が必要とされる場合もあるため、

試験勉強をする前に適性をよく考えることが大切です。

 

まとめ

最後に、文系・理系どちらの学生でも就職においては、

自分自身が興味を持っている業界・職種に向けて努力を重ねることが大切です。

自分のスキルや適性を見極め、自分に合った職場で活躍することができるよう、意欲的に取り組むことが求められます。

 

文理選択はこれからの人生に影響を与えるものになります。

慎重に決めましょう。

 

武田塾 無料体験特訓実施のお知らせ

武田塾では、自学自習がより良くなるよう、無料体験特訓を行っています!

 

体験特訓のメリットは?

いつでも応募できる武田塾二俣川校の体験特訓について

詳しくお話をしていこうと思います❗

①体験特訓は無料で体験可能!

体験特訓を無料で体験できます!

少しでも気になっている方はぜひ利用していこう!

②1週間無料で一科目の特訓を体験できる

体験では全科目を対象としています。

1週間の間、宿題を出してもらって指導を受けることが出来ます。

他科目でも分からないところ、勉強の進め方なども空き時間に質問することが可能です。

③自由に自習室や利用も可能

体験期間中は武田塾二俣川校の自習室をいつでも利用可能です。

【自習室開放時間】

月~土:10:00~22:00

日:10:00~18:00

④24時間の質問対応システムを利用可能

武田塾二俣川校のLINE@に質問を送ることで解答が返ってくるシステムの利用も可能です。

これで自宅で自習していても質問対応をしてもらえる!

もちろん校舎に直接来ての質問対応も受け付けております。

 

武田塾の体験特訓を体感したいなら以下の無料受験

 

武田塾 無料受験相談実施のお知らせ

武田塾では毎日無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスいたします。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

      ↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓無料受験相談

 

受験相談は基本的に予約制になっておりますので下記フォームからお申し込みいただくか、校舎に直接お電話下さい!

無料受験相談

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる