ブログ

【目指せ逆転合格!】10か月で仕上げる数学の学習計画を紹介!

こんにちは🌸

武田塾二俣川校です。

いよいよ4月を迎え、新年度が始まります。新3年生は受験の1年間となりますね。

 

受験生になった皆さんの中にも、何をすべきか迷っている方がいらっしゃると思います!

そこで今回は、苦手としている方も多い【数学】の勉強方法をご紹介します!

しかも、これから10か月で仕上げることを念頭に置いてお話します。

【逆転】 10か月で仕上げる数学の学習計画を紹介!

数学に必要な勉強

①公式の暗記、導出

まず公式に関してです。

公式は、数学の問題を解いていくうえで最も大切といっても過言ではないポイントですよね!

英語でいう単語みたいに、無いとかなり困るものだと思います。

 

結論、公式は導出できるようにしてください。

 

公式は覚えるだけでも使えますが、導出に意味があります。

導出できるようになることで

・忘れても作り直せる。

・公式の成り立ちを理解することで、使用する箇所を見極めやすくなる。

などのメリットがあります。

 

公式のように、単純に処理してしまう基礎こそ、理解して質を高く仕上げましょう!

ここは、今すぐ仕上げられます!すぐに終わらせて下さい!

 

②基礎問題を丁寧に仕上げる。

次に重要になってくるのが基礎問題の理解・定着です。

ここでいう基礎問題とは、青チャートの難易度1,2の問題や、入門問題精講の問題、教科書に載っている問題

などになります。

 

こういった基礎問題は、今後解いていく標準~難しい問題を理解するカギとなります。

数学では、簡単な問題を複雑に組み合わせて、難易度の高い問題ができていることが多いので、

このレベルの問題は、誰かに説明ができるところまで仕上げましょう!

 

ここで一つポイントです。

「誰かに説明ができる」とは「模範解答を覚えている」ではありません。

「誰かに説明ができる」とは「なぜその解答になっているのか説明ができる」です。

例えば、二次関数でよく平方完成をしますが、なぜ平方完成をするのか説明できますか?

・グラフ化するため

・頂点を求めるため

・平行移動を考えやすくするため

など、理由はいろいろあるかと思いますが、なぜ平方完成するのか、その理由について説明できるようすることで、

数学の理屈を理解できます。

基礎問題の理屈を理解して、説明できるようにして、難しい問題の理屈を理解しやすくしましょう!

この部分は夏休み前までに仕上げたいですね。

基礎問

③標準問題を仕上げる。

簡単な問題が説明できるレベルまでになったら、次は標準問題です。

青チャートでいう難易度3,4くらいですね!

その他重要問題集のA問題や、入試の核心準備編なんかが該当すると思います。

 

このあたりの問題は知識の活用の仕方を学ぶ部分です

ここまで学んできた公式や、よく出てくる問題をうまく使いこなせるかどうかが大切になってきます。

ここでのポイントは、問題を分解することです。

 

例えば、「青チャートの○○番の問題と、青チャートの△△番の問題は似ているな」

とか、「青チャートの○○番の模範解答は、青チャートの△△番のこの考え方を使っているな」

のように共通点を探すことで、考え方をまとめることができます。

また、基礎→応用の流れに着目できるようになるので、自分自身の応用力が上がりますね。

 

ここでも、問題がただ解けるのではなく、「なぜその解答を使っているのか」について

説明ができるレベルまで仕上げましょう。

出来れば夏休み前~9月で2~3か月程度使いたいです。

遅くても10月までに仕上げることができれば、ぎりぎり間に合います!

 

④志望校の過去問を解く

ここまで仕上がったら基本的な力はついているはずです!

ここからは過去問を使っていきましょう。

時期的には9,10月~を想定しています。

 

過去問を解く意味は次のような所があります。

・志望校の出題傾向を探る。

・難問の演習経験を積む。

・今の自分と志望校との学力的な距離を測ることができる。

などの点でメリットがあります。

 

ここまでの段階で、標準的な問題に対する取り組みは十分できていると思います。

そのため、ここから過去問で難問を解いていきましょう。

やることはこれまでと同じで、

・模範解答の説明をできるようにする

・ほかの問題との共通点を探す

この二つを重視するようにしてください。

 

過去問は第一志望の大学なら最低でも10年分は解くようにしましょう。

11月までには10年分終わらせたいですね!

IMG_5168

⑤過去問の難易度に合わせて難問を解く

最後ですね。

公式の導出から基礎の定着、発展問題への対応までやってきました。

最後は、過去問を解いて苦手だった部分や、過去問とよく似ている問題を参考書から探して

再度解きなおすようにしましょう。

入試の前日まで、必要なことを分析して勉強し続けてください!

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

中期的に目標を立てて、質を高く保って進めることを大切にしてください。

質が高くなければどれほど量をやっても、効率が悪いです。

ぜひ頑張ってください!!

 

武田塾 無料体験特訓実施のお知らせ

武田塾では、自学自習がより良くなるよう、無料体験特訓を行っています!

 

体験特訓のメリットは?

いつでも応募できる武田塾二俣川校の体験特訓について

詳しくお話をしていこうと思います❗

①体験特訓は無料で体験可能!

体験特訓を無料で体験できます!

少しでも気になっている方はぜひ利用していこう!

②1週間無料で一科目の特訓を体験できる

体験では全科目を対象としています。

1週間の間、宿題を出してもらって指導を受けることが出来ます。

他科目でも分からないところ、勉強の進め方なども空き時間に質問することが可能です。

③自由に自習室や利用も可能

体験期間中は武田塾二俣川校の自習室をいつでも利用可能です。

【自習室開放時間】

月~土:10:00~22:00

日:10:00~18:00

④24時間の質問対応システムを利用可能

武田塾二俣川校のLINE@に質問を送ることで解答が返ってくるシステムの利用も可能です。

これで自宅で自習していても質問対応をしてもらえる!

もちろん校舎に直接来ての質問対応も受け付けております。

 

武田塾の体験特訓を体感したいなら以下の無料受験相談をクリック!

 

武田塾 無料受験相談実施のお知らせ

武田塾では毎日無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスいたします。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

      ↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓無料受験相談

 

受験相談は基本的に予約制になっておりますので下記フォームからお申し込みいただくか、校舎に直接お電話下さい!

無料受験相談

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる