ブログ

文化史が苦手なら美術館行ってみない?日本史編|武田塾 二俣川校 予備校 塾 個別指導 大学受験 二俣川 万騎が原 西谷 旭区

こんにちは!相鉄本線二俣川駅北口より
徒歩5分、大学受験専門の予備校
「日本初!授業をしない塾」
武田塾二俣川校です!

武田塾には旭区、保土ケ谷区、泉区、都筑区、緑区、瀬谷区、大和市、をはじめ周辺の地域から沢山の受験生が通塾しています。
東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学東京・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学に逆転合格したい受験生を応援する逆転合格専門塾です。

突然ですが文化史苦手な人って多いですよね!
「全く興味が湧かない!」とか
「イメージが湧かないから覚えにくい!」とか
色んな理由があると思いますが、美術館や博物館に実際に行ってみてはどうでしょうか??
「美術館は行った事あるけど好きじゃない」
という人は恐らくですが、「ただ行っただけ」になってしまい、もしかしたら美術館の楽しみ方を
知らないのではないでしょうか??

今回は文化史嫌いを克服する為の美術館の楽しみ方と、オススメの美術館・博物館のご紹介です!
趣味全開で書きます!!笑
ぜひ最後までお付き合いください!

美術館の楽しみ方

音声ガイド必須!友達といかない!笑

美術館や展覧会には「音声ガイド」というものがあるのはご存じでしょうか?
端末とヘッドフォンを500~700円でレンタルすることが出来て、展示されている物の解説を
聞くことが出来るんですが、断言します「音声ガイド」は必須です。絶対に借りましょう。

ダウンロード

こういうやつです。

多くの場合、主要な作品には解説が掲示されています。
ですが、掲示されている解説だけでは作品の説明としては全くもって不十分です。
構図の意図や時代、制作背景、材料や技法や歴史的価値など、一つの作品には一見しただけでは
分からない様々な情報が詰まっています。

また、鑑賞の際に気を付けるべきポイントも丁寧に説明してくれるので「なんかよくわからん」
という事もなくなります。

ただ、音声ガイドは聴覚を制限してしまうので、友達と話しながら鑑賞するには不向きです。
友達が居ても邪魔なので一人で行きましょう笑
音声ガイドをみんなで使うのであれば別です!

図録も余裕があれば買った方が良い

図録とはその展覧会や美術館で展示されている作品が網羅されているカタログのようなものです。
やはり視覚と聴覚だけで得た情報はすぐに薄れてしまいます。すぐに忘れてしまう事も多いです。
大まかな記憶はあっても細部がぼんやりしていってしまう事も多々あります。そういう時は図録を
見返しましょう!薄れてしまった記憶を補完するのにものすごく役に立ちます。

DLL6GbeVAAEhPYq

デメリットは結構値段が張る時がある事です。
音声ガイドと違い、必須とまでは言いませんが、余裕があればぜひ購入して欲しいです!
あとは特別気に入った作品があればポストカードなんかもいいですね。
私はついついポストカードを大量買いしてしまい、飾るわけでもなくタンスの肥やしと化しています笑

日本文化史を学べる美術館

①根津美術館

1941年、南青山に開館。
国宝7件、重要文化財87件、重要美術品94件を含む日本と東洋の古美術品約7,400件を収蔵。
庭園がめっちゃ広くてきれい。おしゃれなカフェもある(入ったことないけど)。
毎年4~5月に国宝「燕子花図」が公開される。
↑の図録の表紙にもなっています。

実は国宝や重要文化財は年間に展示出来る期間が定められています。
私の推し国宝「燕子花図」は根津美術館所蔵の国宝で年1回1ヶ月だけ限定公開されています。
その外にも平安時代の装飾経や多くの工芸品を所蔵していますが常設していないので
行く前にHPの年間スケジュールを必ずチェックしましょう。

ダウンロード (1)

②岡田美術館

2013年、箱根・小涌谷に開館。
重要文化財4件、重要美術品4件を含む日本と東洋の陶磁器や絵画を所蔵(常設約450点)。
広い。広すぎる。そして出来たばっかりだからめっちゃきれい。
去年、田中一村という奄美大島で生涯を終えた日本画家の展覧会を見に初めていきました。

印象に残っているのは3階の日本絵画の展示ですね。屏風画が中心で圧倒されました。
陶磁器に関しては古代~現代まで幅広い時代のものが展示されており、じっくり見て回ると
あっという間に1日終わってしまいます。

箱根なので中々気軽に行けないのがネックですが、是非一度は足を運んでもらいたいです。

ogp

③東京国立博物館

原点にして頂点。1872年、上野に開館。
何回行っても楽しい!!本館、表慶館、 東洋館、平成館、法隆寺宝物館の5つの展示館と資料館
からなり、1日で回り切ろうとすると死ぬ。

国宝80件以上、重要文化財600件以上、総所蔵品数110,000件以上とやはり国立は桁が違う。
企画展も豊富で、2019年10月26日現在、
特別展「正倉院の世界―皇室がまもり伝えた美―」が開催中。
正倉院所蔵の宝物に加え、法隆寺献納の宝物まで展示されているなんて夢のようです!!
私の好きな「螺鈿紫檀五絃琵琶」も展示されているので行ってみて下さい!(11月24日まで)

ダウンロード (2)

まとめ

1美術館は音声ガイド必須

2図録はなるべく買う

3日本美術に触れるなら根津・岡田美術館・東京国立博物館がオススメ

以上でございます!最後まで見て頂きありがとうございました!
次は文化史が学べる美術館・世界史編か、仏教美術が学べる寺・美術館等書いてみようと思います!

武田塾ってどんな塾⁇

こちら↓の動画をご覧ください!

武田塾の無料受験相談について

こちら↓に受験相談の流れが書いてあります!

eyecatch01

武田塾の無料受験相談って何するの?

受験相談の予約はどこから?

下記受付フォームからお申し込みいただくか、
武田塾二俣川校舎に直接お電話下さい!

無料受験相談

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

電話だとちょっと、、、という方は下記メールアドレスからでもOKです!
futamatagawa@takeda.tv

場所はどこにあるの?

こちら↓に駅からの道順を記載しています。
Dark Blue Pink Dots Public Service Day Social Media Graphic

武田塾二俣川校へのアクセス

講師はどんな人がいるの?

↓二俣川校在籍の講師のプロフィールです。
Vow Renewal Ceremony

武田塾二俣川校在籍講師まとめ

最後まで見ていただきありがとうございます!
お会いできる事を心よりお待ちしております!

 

武田塾 無料受験相談実施のお知らせ

武田塾では毎日無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスいたします。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

      ↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓無料受験相談

 

受験相談は基本的に予約制になっておりますので下記フォームからお申し込みいただくか、校舎に直接お電話下さい!

無料受験相談

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる