ブログ

【最強の読み方】英語長文の「ふむふむリーディング」を解説

 

 

はじめに

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!JR高崎線深谷駅から徒歩1分、大学受験専門塾武田塾深谷校です!
今回のテーマは「英語長文 最強の読み方ふむふむリーディングについて語る」です!

今回はふむふむリーディングという武田塾の高田先生がオススメする英語長文の読み方を紹介したいと思います
SVOC振り・解釈・単語など英語の基礎はあるけどなぜか長文が読めないという人向けになっています。
ぜひ参考にしてみてください!

また、今回紹介する内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでもお話しているので、ぜひそちらも併せて参考にしてみてください!

 

無料受験相談

ふむふむリーディングとは

では早速ふむふむリーディングとは何か気になっている人も多いと思うので、説明していきたいと思います!

ふむふむリーディングとは「言いたいことを意識する読み方」です!
つまり英語の長文を読みながら「ふむふむ、つまりこういうことが言いたいんだな」と自分の中で翻訳していく作業をしましょう。

なぜ必要かというと英語の長文を読むとき、皆さんは視野が狭すぎるからです。皆さんが長文を読む際は英単語を訳したり、SVOCを一生懸命振りますよね。

ただSVOCや単語の役に必死になり、長文・筆者の伝えたいことが届いていないという人が多いです!
特に解釈自体が目的になっている人は注意しましょう。

解釈や単語がわかったほうが良いというのは、あくまでその長文で意見を発している作者がいて、その後にある設問で筆者が何を言いたかったかを聞かれて答えることが目的の上での話です。

SVOCを振り慣れていない人はSVOCで頭がいっぱいになってしまうのも仕方がないです。SVOC振りに慣れない最初の内は一文ごとにふむふむタイムを作りましょう!自分の中で一回整理する時間を作ることが大事です!

これがあるかないかで全然違います!

また、1パラグラフ読み終わった後もふむふむタイムを作ってほしいです。
文ごとに整理する時間と段落ごとに整理する時間を作って、長文を深く読み取ることが大事です!
文章全体・段落で言いたいことを整理して長文の内容に目を向けていきましょう!

英語を勉強している男の子

“built”事件

武田塾の高田先生が高校2年生のときに『やっておきたい英語長文300』で思い出深い文が載っていたそうです。正確に見つけ出せないので似ている表現の文で紹介します。

“build a million dollar business”という一文です。

高田先生は“build”を当時『システム英単語』の訳で見たとき、「建造する」と書いてあったそうです。
「“build”=建造する」というようにインプットしていたのですが、こちらの文では「100万ドルのビジネスを建造する」という風な意味に直訳するとなりますよね。

そこで高田先生は「???」となって“build”にものすごい違和感を持ったそうです。

しかし、しっかりと訳を見ると「作る」「形成する」「築く」などの意味があり、「100万ドルのビジネスを立ち上げた・築き上げた」と『やっておきたい英語長文300』には書いてあったそうです。

実は“build”は幅広い意味で「作る」というイメージがあります。

このように単語の意味やイメージを幅広く持つことで長文を正しく訳することに繋がります!
また、ここでふむふむリーディングをしっかりとやっていれば「100万ドルのビジネスを建造する」で一回立ち止まるはずです。

“build”を直訳すると「建造する」ですが、ニュアンスとしては「ビジネスを作った」というように訳すと綺麗に読むことができます。

このように皆さんも直訳に縛られすぎているところがあります。
まずは直訳からでいいのですが、直訳で訳していくと意味不明な日本語になることがあります。
意味不明なまま強行突破してようやくピリオドにたどり着いても、文の内容が理解できません!

そのため、直訳をしてついていけなくなったら、そこで一回ふむふむタイムを設けましょう!
こうして咀嚼しながら長文を読み進めて最後にたどり着くことが大事です!

やっておきたい英語長文300

文脈を整理しよう!

ふむふむリーディングをする上では文脈を整理するということを意識してやってみましょう!

一文単位でも直訳で気持ちが悪ければ整理すべきですし、文脈単位でもしっかりと整理して自分の頭が「この文章はこういう話をしているな」とスッキリした状態で読んでいくことが必要な作業です!

文脈やストーリー性などの状況を把握しながら読んでいくことで、多少わからない構文や単語が出てきても「おそらくこういう流れだろう」とイメージすることで繋げられる場合があります。

逆に一文・二文・三文を訳せたとしても繋がっていなかった場合、情報は消え去ってしまいます。
そのため文脈を把握しながら、ふむふむと理解しながら進んでいくことが大事です!

 

難関大の長文対策について

今長文を読み始めたという人が多いと思いますが、例えば早慶を目指している人が今は日大レベルの長文の参考書『関正生のThe Rules英語長文問題集1・2』などをやっているとします。

そういう人で早慶を目指しているのに日大レベルの長文が浅いという人がいます。
これは後々絶対に詰まります!

早慶を最終的に目指しているなら、日大レベルの文章は完璧に読めないといけません。
日大レベルの長文であればふむふむリーディングを使わなくても、浅い読み方で多少の点数は取れるかもしれませんが、それは将来使える読み方なのかもう一度考えてみましょう。

早慶や旧帝を目指す場合はふむふむリーディングが必須になります!
日大レベルの長文は完璧に理解して臨みましょう!

 

ふむふむメモを活用しよう!

ふむふむリーディングをしっかり行うためには、最初はふむふむメモを活用しましょう!
具体的には段落ごとに一言メモを残しましょう。

ややこしい文や難しい文は文単位でも良いです。
「この文は2~3行に渡って何が言いたいんだ?」「これが言いたいんだ!」ということをメモしながら読んでいく作業をすると良いでしょう。

英語の長文は丁寧にやるのが面倒なので雑にやりたがってしまう人が多いです。
そうではなくてSVOCや単語などももちろん大事ですが、それもしっかりとやりつつ内容の理解も今回紹介したやり方で整理しながら読む癖をつけましょう。

まずは長文を丁寧に読む力をつけることが優先です!正確に読めるようになってから速読の練習をしましょう!

英語長文は結局筆者が何かを伝えたくて文章を書いているので、筆者が何を言いたかったかが残っていないとすれば読んでないに等しくなってしまいます。
長文を読み終わった後に筆者の主張を自分の言葉で言語化できなければふむふむ度合が低いということになります。

その辺りが怪しい人はぜひ意識してみてください!

 

まとめ

今回はふむふむリーディングについての紹介でした!
英語長文はSVOC振りや単語の訳に加えて筆者の伝えたいことを理解することが大事です!

段落ごとにふむふむタイムを設け文脈の流れやストーリー性を把握しましょう!
ふむふむリーディングで長文の内容を理解して深く読み取り難関大学に臨んでみてください!

~武田塾深谷校~

TEL:048-501-7008

住所:埼玉県深谷市西島2丁目10-5 たかはしビル3F

アクセス:深谷駅北口徒歩1分

map

 

経験豊かな指導力!森校舎長が相談に乗ります!!

校舎長も、参考書学習によって合格を勝ち取った「逆転合格者」の1人です。

「成績を上げたいけど、何から始めたらいいか分からない!」その気持ち、痛いほどわかります。

そんな人を一人でも救いたい!そんな想いで日々、受験相談を行っています!

 

まずは一度、受験相談にいらしてください!お待ちしています!!

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる