ブログ

スキマ時間の使い方とは?【淵野辺・塾・個別指導】

受験生の皆さん、こんにちは。武田塾淵野辺校講師の早坂と申します。

 

勉強で失速してきた受験生の方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

今回のブログではそのような受験生に向けて隙間時間の活用法を書いていきます。

 

隙間時間の勉強は馬鹿にできません。特に暗記系の復習では猛威を振るうことでしょう。

 

6月の今から隙間時間を活用し、周りと差をつけ、一気に合格まで駆け抜けましょう!

 

 

 

 

「隙間時間を制するとは」?

 

10個の単語を確認するだけなら、たった数分で終わることができると思いませんか?

 

例えば、信号待ちやバスや電車を待っているわずかな時間を有効に活用すれば、果たしてどれほどの単語を覚えることができるでしょうか?

 

他にもスキマ時間を活用する例を挙げましょう。

 

移動中、学校の休み時間、食事中、入浴中、トイレ中など、日常のあらゆる瞬間には勉強する時間が存在します。

 

私たちの日常生活には、削り出せる時間がまだまだあります。それらを全て勉強の時間に変えることで、試験当日までに少しずつ積み重ねていくことができるのです。

 

このように、スキマ時間を最大限に活用することが重要なのです。

 

他の受験生との勉強量の差をつけることができれば、大きな利点となるでしょう。

 

受験生の皆さん、積極的にスキマ時間を使いましょう!時間の隙間を見つけ、効果的に活用することで、目標への近道となるのです。

 

自分の日常を見つめ直し、大切な学習の時間を確保しましょう

 

 

隙間時間の有効活用法

 

まずはスキマ時間の具体的な例を挙げました。

 

次に、勉強の手段について具体的に紹介していきます。

 

最初に、1枚のルーズリーフを用意しましょう。

 

そのルーズリーフには覚えたい内容を書いて、常に持ち歩くことが大切です。

 

忘れやすい英単語や世界史、日本史の用語、数学の公式などを書いたルーズリーフを いつでも身に着けることで、スキマ時間にすぐに取り出して勉強できます。

 

ポイントは、ルーズリーフを取り出す手間を少なくすることです。

 

取り出す手間があると、 「面倒だし、今回はスルーしよう」という気持ちになりかねません。

 

紙を折り畳んで服のポケットに忍ばせるのが最適です。

 

そして、持ち歩いているルーズリーフの内容を覚えたら、 クリアファイルにしまって、新しい内容を書いたルーズリーフを持ち歩きます。

 

これを繰り返すことで、どんどん内容を覚えていけます。 復習したいときは、ファイルをめくって見返すだけで済みます。

 

補足として、ルーズリーフでなくても白紙なら何でも構いません。

 

私自身、家中にルーズリーフを貼り付けて、 常に学習の環境を整えていました。

 

トイレに座っているときに目の前に貼り付けて勉強したり、 冷蔵庫に貼り付けている間にちょっと勉強をしたりしました。

 

入浴中には、クリアファイルに紙を挟んで濡らさないようにして勉強しました。

 

他にも隙間時間の活用法についてインターネットで調べてみると多種多様な勉強法が存在します。

 

スキマ時間に録音された教材やオーディオブックを聴くことで、 耳で情報を吸収する勉強法。

 

バスや電車の中でイヤフォンをつけて、外部の騒音をシャットアウトし学ぶことができます。

 

次にマイクロラーニングとしてのビジュアル勉強法。

 

スキマ時間にフラッシュカードやイラストを活用し、 視覚的な要素を取り入れた勉強を行います。

 

ポケットにコンパクトなフラッシュカードを忍ばせておき、 待ち時間や休憩時間に取り出して確認することで、 頭に新しい情報をインプットすることができます。

 

このような独創的な方法を取り入れることで、 スキマ時間をより活発に、創造的に活用することができます。

 

自分に合った方法を見つけ、日常の隙間を勉強のチャンスと捉えて、 楽しく成長していきましょう!

 

このように、工夫次第で、日常生活のあらゆる場面を勉強の時間に変えることができます!

 

 

最後に

 

スキマ時間は一つ一つを見ればごくわずかな時間です。

 

しかし、これらの時間が日々重ねられれば、相当な勉強量になります。

 

特に現役生は勉強時間を確保するのが困難だと感じるでしょう。

 

だからこそ、このようなスキマ時間を有効に活用していただきたいのです。

 

スキマ時間をどれだけ活用するかは、志望校への熱意を示すものだと思います。

 

スキマ時間を最大限に活用しようとする受験生は、 本気で合格を目指しており、 実際にそうした受験生が合格を勝ち取っているのです!(あくまで傾向としてですが...)

 

最後の最後にこのブログ執筆者の個人的にオススメな隙間時間勉強法を書き記します。参考になれば嬉しいです。

 

mikanという英語学習アプリで速読英熟語の単語、熟語を爆速で復習する勉強法を紹介します。

 

皆さんはシャドーイングを行っていますか?しかしいくら本でシャードーイングを毎日行っているとはいえ、それでも単語熟語全てを丸暗記、とまではいきません。少なくとも私はそうでした...( ;  ; )

 

特に巻末のプラスアルファの熟語まで網羅したいとなると、さすがに熟語を覚えるだけの時間を設けたいです。

 

しかしいざ外に出ると、バッグからわざわざ本を取り出すのも面倒だし、電車内だと身動きが取れないこともあります。紙に覚えきれていない単語熟語をメモしてポケットに忍ばせることも有効ですが、そのメモする作業すらも私にとっては億劫でした。

 

そこでmikanに白羽の矢が立ちました。このアプリのおかげで爆速で単語熟語のみを回転することができ、MARCH英語の文法問題で知らない表現は誇張抜きに99%無くなりました。(稀にある)

 

また英語長文の文章中の表現も全てわかるので読む段階でつまずくことが一切なくなりました。そして空欄補充型の文法問題も、同じ表現を選択させる形式の文法問題も全て破壊できます。(MARCHレベルですが...)

 

私個人の体験談ですが、熟語を完璧にした時、文法問題が多い中央大学商学部・経済学部の過去問では87%を記録したこともあります。

 

英熟語の丸暗記はぜひ行ってほしいです。しかし暗記作業はやはり面倒ですよね。私と似たような感性の持ち主の受験生は、ぜひmikanを使って、隙間時間があればすかさずスマホをぽちぽちすることをオススメします!

 

 

 

合格体験記

https://www.takeda.tv/fuchinobe/student/post-271701/

淵野辺校 無料受験相談受付中!

受験相談

無料受験相談とは

武田塾が無料でおこなっている受験相談とは、

□自分にあった勉強法がわからない

□E判定だけど逆転合格したい

□何から始めていいかわからない

□参考書の進め方を教えてほしい

といった受験に関する悩みにお答えする場です。

 

「武田塾って?」

「授業をしないってどういうこと?」というような

武田塾に関することももちろん説明いたします。

武田塾の勉強法は公開されています

受験相談は入塾を勧めるためのものではありません。

というのも、

武田塾の勉強法はHPやYouTubeなどですべて公開されています。

使う参考書も市販のものなので、

1人でできそうなら入塾する必要はありません。

 

実際、武田塾には入塾せず、

YouTubeの武田塾チャンネルと無料受験相談だけで

志望校に合格できたという受験生もたくさんいます!

ですが、武田塾の方法で独学をするなかで

何か困ったことがあれば、

ぜひ受験相談を利用してみてください。

 

小さな悩みでも大歓迎です

□定期テストの対策はどうしたらいいか

□現代文の勉強法がわかりません

□単語が覚えられません

などなど、小さなことでも構いませんので、

ぜひお話を聞かせてください!

無料受験相談はこちらのフォームから!

           ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

無料受験相談

  武田塾淵野辺校 公式LINEからも

  お申し込みお待ちしております!

         ↓↓↓↓

     武田塾淵野辺校公式LINE

  お電話でのお申し込みはコチラから

                       ↓↓↓↓

  TEL:042-757-0278

武田塾淵野辺校は綺麗な自習室が夜22時まで使い放題!

校舎内の写真①

校舎内の写真

校舎内の写真③

1週間の体験は無料!

体験って何をするの?

①武田塾の勉強法を学ぶ

・なにをどのようにやるのかレクチャー

・1週間の宿題を出します

②自学自習

・ここで偏差値が伸びます

・自習室も積極的に使ってください!

③特訓当日

・宿題の範囲が完璧になっているか確認

・もちろんわからなかった箇所はしっかり教えます

④次回の宿題を決定

・今週の結果が良くない場合はもう一度同じ範囲をやります

・身につくまで先に進みません!

 

実際に入塾した場合は毎週この行程を繰り返します!

武田塾淵野辺校の講師陣!

講師紹介(完成)

IMG_3162

hagita

 

 

 

富樫君

 

 

武田塾とは?

①授業をしない

武田塾の最大の特徴は授業をしないことです。

みなさんは学校で同じ時間同じ先生から授業を受けているはずですが、

それぞれの成績は異なりますよね。

実は授業を受けるだけでは成績は上がりません!

テストで点が取れるようになるには、

「わかる」→「やってみる」→「できる」のステップが必要ですが、

授業ではやってくれるのは「わかる」だけです。

これに対し、「できる」まで面倒を見るのが武田塾です!

 

②本当にできるようになったか口頭でもチェック

学習した内容がわかっているかテストで確認をしても、

答えを丸暗記しては意味がありませんよね。

そこで武田塾では、

講師が生徒に対して1対1で解答の根拠が言えるかどうか確認します。

解答の根拠も含めて頭に入れることで、

本番の試験の問題が解ける力を付けます。

 

塾選びで迷っている方、ぜひ武田塾もチェックしてみてください!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 淵野辺校

〒252-0233
神奈川県相模原市中央区鹿沼台
2-22-1

ハーバルビル3階 3A号室

TEL 042-757-0278

武田塾淵野辺校HPはコチラ

 

  無料受験相談はこちらのフォームから!

        ↓↓↓↓↓↓

無料受験相談

  武田塾淵野辺校 公式LINEからも

  お申し込みお待ちしております!

       ↓↓↓↓

https://lin.ee/EESl4re

  お電話でのお申し込みはコチラから

        ↓↓↓↓

   TEL:042-757-0278

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる