ブログ

【勉強とネット】ネットは本当に勉強の敵か?ネットの活用法を考察!

【勉強とネット】ネットは本当に勉強の敵か?ネットの活用法を考察!

christin-hume-mfB1B1s4sMc-unsplash

この記事は約5分で読めます。

こんにちは!

左京区の京阪「出町柳駅」から徒歩2分のところにある、学習塾・予備校の武田塾出町柳校です!

今回は、「ネットは本当に勉強の敵なのか」について考えていきたいと思います。

特に今受験勉強真っ只中の方々の中には

スマホやネットに極力触れないことを強く意識されている方も多いのではないでしょうか。

受験界隈では、とにかくネットは敵、ネットなんて見てる暇があれば勉強しろ

という教えが隅々まで浸透していますが、今回のブログでは敢えて

ネットが勉強に与える恩恵について考察してみたいと思います。

それでは一緒に見ていきましょう!

無料受験相談

 

正しく使えばネットも勉強の味方になる

hannah-busing-Zyx1bK9mqmA-unsplash

結論から申し上げますと

使い方さえ間違えなければ、ネットは勉強の強力な味方になり得ます。

ネットの持つ膨大な情報量や、情報スピードの速さは

紙の教科書や参考書を大きく凌駕するということは、疑いようのない事実です。

実際、筆者も受験生時代は勉強にネットの情報を取り入れ

学力を向上させることができました。

では、勉強におけるネットの活用法をここでは2つ紹介したいと思います!

 

実際の写真を見て、イメージを膨らませる

1つ目は、いわゆる「画像検索」の活用法です。

これは、主に理科社会で活用できるやり方なのですが

ここで、私(生物・化学・地理選択)の受験生時代の活用法をいくつか紹介したいと思います!

<化学:物質の外見的特徴の暗記>

化学では、物質の外見的特徴の暗記をする際によくネットを活用していました。

外見的特徴、とややこしい言い方をしましたが

要は、「無機化学における物質の色」などですね。

無機化学では、「物質の色を覚える」という非常に面倒くさい作業があります。

これは、

・シンプルに出てくる物質の数が多い。

・高校レベルでは、なぜその物質がその色になるのかを説明できないため、理由も何もなく丸暗記しなければならない。

という点で非常に厄介なのですが

私はこれを覚えるときにネットの活用を積極的に行っていました。

色を覚える際に、物質と色の対応表を見て覚えることが多いかと思うのですが

この単なる情報の羅列を正確に頭に叩き込み

しかもそれを長期間覚えることは至難の業でしょう。

そこで私は、物質の名称を画像検索し、実際の色を見て、

「意外ときれいな色だなー」とか、

「(金属などで)普段はこの状態しか知らないけど、こんな色の時もあるんだー」

など、1個1個に

些細なことでもよいので、印象をつける、という作業を行っていきました。

こうすることで、無味乾燥した情報の羅列に

文字通り「色」をつけることができ、非常にスムーズに暗記することができました。

<地理:出てきた国や地域に行った人のブログ等を覗いてみる>

高校の地理をやっていると

聞いたこともないような国の情報を覚えなければならない場面に何度も遭遇します。

ただでさえその国のことを知らないのに

その国の農業や工業のことまで覚えさせられ

しかもそれが延々と続くとなると

結局字面を追うだけの退屈な作業を続ける必要があり

苦痛なだけでなく、インプットも難しくなります。

そこで、そういった情報を覚えるために

その国に実際に行った人のブログを読み

その国や地域のイメージをつける、という工夫をしていました。

例えば、イタリアのシチリア島では、オレンジが特産品として有名なのですが、これを、

「シチリア島 オレンジ」

などと検索してみると、実際にそこに住んでいる人や行ったことのある人が

みずみずしいオレンジの写真とその思い出を多くアップしているサイトを

たくさん見つけられます。

ここで、このようなサイトを見て難しいことをいちいち考える必要はありません。

あくまで、ただの情報の羅列である教科書等に対して

具体的なイメージを与えるための作業ですので、

「みかんおいしそうだなー」とか、

「イタリアのお兄さんかっこいいな」とか、

そんな感想で構いません。

ただ、よく知らない地域に対して

自分の中でイメージをつけることができればOKです!

無料受験相談

受験や志望校の情報の調査

こちらはすでに活用されている方が多いかと思いますが

2つ目の活用法は、「受験や志望校の情報の調査」です。

大学の入試形式や配点などは

当然ネットで見ることが多いかと思いますが、私がここでご紹介したいのは、

その大学に受かった人の勉強法や、その大学に対する対策を広く見てみる

ということです。

受験は情報戦、とよく言われますが

やはり受験において情報を広く収集することは大切です。

受験では、単なる学力だけではなく

志望校の出題の傾向などをどれだけ研究したか

ということも合否を分ける非常に重要な要素になってきます。

これに対して、特に難関の大学になると

色々な人が勉強法を紹介したり、傾向の対策を発信したりしています。

もちろん、これらの中には、

正しいもの・間違っているもの

自分に合うもの・合わないもの

が玉石混交しているので、これらを見分けることが必須ではありますが

それでもやはり

これらの情報の中から新たな指針を立てられることもありますし

単純にモチベーションアップにもつながります。

無料受験相談

 

まとめ

bench-accounting-C3V88BOoRoM-unsplash

いかがだったでしょうか!

今回は、勉強におけるネットの活用法について考察してみました。

今回のブログで私が皆さんにお伝えしたいのは

「ネットは敵」という受験界隈の風潮を鵜呑みにして

「紙でやる勉強が正義、ネットは勉強の邪魔でしかない」

と短絡的な考えに至らないでほしい、ということです。

もちろん、気分転換の範囲を逸脱して

勉強中ネットを開いて好きな芸能人を検索しまくったり

友達のSNSの投稿を延々見続けたりすることは

勉強の邪魔になってしまいます。

しかし、勉強の効率を上げるため

明確な目的意識をもってネットを活用する分には

むしろ勉強に対して柔軟にアプローチ出来ているという面で

素晴らしい事だと私は考えています。

10月に入り、すっかり涼しくなって秋模様ですが

季節の変わり目の体調には十分に気をつけて

毎日の勉強に取り組んでくださいね!

では!

無料受験相談

大学受験だけじゃない!京都の難関高校・御三家の受験対策なら武田塾出町柳校!

大谷高校のマスタークラス

桃山高校の自然科学科

紫野高校のアカデミア科

堀川高校・西京高校・嵯峨野高校など

難関高校の対策なら武田塾出町柳校にお任せください。

1対1の完全個別指導+授業をしない超効率的な勉強法で

最短で難関高校に合格できるレベルまで高めることができます。

定期テスト対策にも対応しています。

中学1年生から難関公立高校・御三家を目指す方はもちろん

中3から私立の難関を目指したい方など幅広く対応しています。

まずはお気軽にご相談ください。

【武田塾ってこんな塾です!】

出町柳校では、随時無料受験相談を行っております。

下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、出町柳校(075-708-8303)に直接お電話ください!

無料受験相談電話番号
075-708-8303
(受付時間 14:30~21:30)

住所
〒606-8204
京都府京都市左京区田中下柳町3-15
aymマンション1F
最寄り駅
京阪本線 出町柳駅 徒歩2分
叡山電鉄 出町柳駅 徒歩1分
通塾エリア
吉田、下鴨、御所南、東山本町、銀閣寺道、修学院、松ヶ崎、岩塚、岩倉
塾の種別
完全個別指導,自立学習,大学入試,予備校,塾
image (5)

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる